月額1,680円で、紙文書を安全に倉庫保管+電子化し、クラウドストレージからアクセスできます。 | ビジネス

講演資料を見るには、プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。
月額1,680∼で紙文書の 電子化+クラウドサービス+倉庫保管を実現する Cloutch!BOXパック説明会 2015年12月8日 銀座キレイが丘の本館:5F-D 会議室 会社案内 ●サービス ●会社概要 紙文書の電子化+閲覧+倉庫保管 「Cloutch!BOXパック」 会社名 業務が変わる 「Cloutch!BOXシリーズ」 基幹業務ソフトのホスティングサービス 弥生会計、弥生販売の 「セキュアキーパー4GatesR2」 ホスティングサービス 「かんたんホスティング」 株式会社インストラクション 所在地 東京都中央区銀座2丁目16-11 片帆ビル3F 資本⾦ 5,000万円 設 ⽴ 平成2年9月 事業内容 クラウドユースウェア事業 URL http: //www.inst.or.jp TEL・FAX TEL︓03-5565-4580 FAX︓03-5565-4584 ・業務システム導入支援 ・データセンター事業 ・ネットワーク構築支援 ・プロバイダ事業 他 クラウドバックアップサービス 「BACKNEO」 クラウド時代の新型保守 「保守ぴたる」 サービスの概要について Cloutch!BOXパックとは スキャンで お客様の書類を ネットで 倉庫で 電子化 + 閲覧 + 保管 を 行う法人向けサービスです。 お客様は書類の電子化の手間が省けて、電子化し たデータをネット上からいつでも閲覧することができ ます。しかもBOXの書類のすべてを安全に倉庫で 保管します。 Cloutch!BOXパックの活用事例 ● 一般企業(経理/総務部) 毎月の領収書、請求書などの経理書類を電子化したい ● 一般企業(経理/総務部) 契約書などの書類が大量にあり、電子化してクラウドから閲覧したい ● 飲食フランチャイズ業 店舗から届くFAX文書を電子化して履歴として残したい ● 不動産管理業 ビルの図面や完成図書の紙類を電子化して必要な時にすぐ閲覧したい 使い方はとっても簡単! サービスの手順と仕様について データ化したい書類を クラッチボックスに入れる(1BOX/月) ◆ BOXについて ①BOXの大きさ(内寸)は、縦245mm×横311mm×高さ80mm、A4約800枚程度の紙類が収納可能なBOXと なります。(一般的なクリアファイル収納可能) ②CBパックで受付けるBOXは当社オリジナルのBOXのみとなります。 ③原則としてBOXに収納可能な紙類は、A4またはA3(二つ折り)となります。その他紙類は別途ご相談下さい。 ④BOXに収納した紙類の順番や向きなどは電子化の工程で変更されることがあります。また、ホッチキスなど結合紙類は 作業時に取外し再度紙類の結合作業は行いません。分類が必要な場合は、クリアファイルなどに分けて収納して下さい。 ⑤お預かり致しましたBOXの紙類は電子化後、倉庫で保管となります。 紙文書の電子化時のファイル名を 指定ができます。 クリアファイルに封入した書類をひとつのファイル名として 電子化したい場合はラベルにファイル名:見積書と記入し て、クリアファイルに貼り付けをして下さい。 *ご指定がない場合は、 弊社任意のファイル名となります。 クリアファイルの書類に統一したファイル名を付け、 1枚1枚をファイルとして電子化したい場合はラベルに ファイル名:見積書と記入して、「ファイル名+連番」に チェックを入れてクリアファイルに貼り付けて下さい。 クラッチボックスの集荷依頼をする ◆ BOX集荷について ①BOXの集荷依頼は無料です。 ②集荷依頼の際は、弊社指定の送付状を利用して集荷依頼をお願いします。 ※最短で翌日 クラウドでデータが利用できます ◆ 電子化について ①電子化作業は画像読取装置にて実施します。 ②原則として、1枚当たり約200dpi(約1MB)を目安に、カラーを標準として電子化します。 ③電子化するデータは、原則としてPDF形式にて当社が提供するCloutch!BOX(CB)に 保存します。 ④原則として、紙類1枚が1PDFファイルとして生成され、ファイル名は連番になります。 ⑤両面印刷された紙類は片面を1枚としてカウントします。 ⑥お預かりした紙類の状態によっては正しく電子化できないことがあります。 ◆ 閲覧について ①電子化されたデータを閲覧するためには、当社が提供するCloutch!BOX(CB)からCBアカウントを 利用してログインを行います。 ②CBアカウントはBOX毎に発行されます。 ③閲覧は、インターネットの接続ができる端末が必要です。 ④閲覧は、ブラウザ(Chrome、Internet Explorerなど)が必要です。 ⑤BOXの預かり期間中は、CBから閲覧が可能です。 データ化した後の書類の 取扱いは3パーターン ① お預かりサービス(¥0/BOX) ③ 廃棄サービス (¥3,000/BOX) ② 返送サービス(¥800/BOX) ◆ 倉庫保管について ①お預かりしたBOXは電子化作業後、全て当社指定の文書保管倉庫にて管理 します。 ②ご利用期間中において、お預かりしたBOXの一時的な出し入れが可能です。 ③BOXの出し入れにかかる送料はお客様ご負担となります。 ④お預かりしたBOXの完全返却を行う場合の送料はお客様ご負担となります。 ⑤お預かりしたBOXの廃棄をご希望の場合は別途廃棄サービス料がかかります。 ◆その他注意事項 ① お預かりするBOXは、当社指定の書類保管専用倉庫での管理となります。 ② スキャンしたデータの検収期間は1週間とさせていただき、お客様からの申し出内容 にもとづき、再度電子化作業を行います。尚、1週間以上経過した場合のデータは変更致 しかねます。 ③ スキャンの読み取り精度は100%を保証するものではございません。 ④ BOXにてお預かりする書類等は、ご契約の法人が所有するものに限ります。 ⑤ BOXにてお預かりする書類等には、公の秩序若しくは善良の風俗に違反するものが 含まれていないことが前提です。 ⑥ 個人情報をお預かりする場合は、その個人情報が公正かつ適正に取得したものであ ることが前提です。 ⑦ 当社にて発行したCBアカウント情報(ID及びパスワード)は、お客様の責任において適 切に管理してください。第三者に不正利用された場合に生じた損害については、一切の 責任を負いません。 ◆その他注意事項 ⑧ 当社において故意または重過失によって発生したお客様の直接の損害は、各サービ スの年間利用料を上限として損害賠償を負います。 ⑨ 本サービス内容は変更する場合があります。その際は事前にお客様へ通知いたしま す。 ⑩ 本サービス利用規約に定めのない事項、または規約の内容の解釈について疑義が 生じた場合は、当社とお客様の間で双方誠意をもって協議し、これを解決することとしま す。 ⑪ お申込み時に、反社会的勢力ではないことの表明・確認をさせていただきます。 サービスメニューについて 1BOXだけ電子化+保管したいお客様向け クラッチボックス ワンパック 専用BOX・送料・データ加工料・ストレージ料・データ利用料 全部 入って 1BOX 月額 1BOX×12ヶ月 年間合計¥20,160- 1,680 円 税別 *1個のBOXを1年間お預かり致します。 *お客様先からの送料込みとなります ◆ ワンパック 1BOXだけ電子化+閲覧+保管したいお客様向け。 ① お申込み後、BOX1個をお送り致しますので、BOXを利用して「電子化/閲覧/倉庫保 管」したい紙類を収納し、当社指定の場所へ送付下さい。送料は無料となります。 ② BOXの追加が必要な場合は、ワンパックの追加契約またはマンスリーパックをお申込 みにて対応が可能です 毎月継続して電子化+保管したいお客様向け クラッチボックス マンスリーパック 専用BOX・送料・データ加工料・ストレージ料・データ利用料 全部 入って 1BOX 月額 960 円 税別 1BOX×12ヶ月 *毎月1個ずつBOX送付頂いた場合、前月のお預かりしたBOXの金額が料金として加算されます。 年間合計¥74,880- *お客様先からの送料込みとなります。 ◆ マンスリーパック 毎月継続して電子化+閲覧+保管したいお客様向け。 ① 毎月1個ずつ×12ヶ月分のBOX12個を初回にお送り致しますので、毎月1個ずつBOX を利用して「電子化/閲覧/倉庫保管」したい紙類を収納し、当社指定の場所へ送付下さ い。送料は無料となります。 ② BOXの追加が必要な場合は、マンスリーパックの追加契約またはワンパックをお申込 みにて対応が可能です。 ③ お申込みの際に、BOXの送付方法を12個一括送付か毎月1個かを選択することがで きます。毎月1個ずつのBOX送付をご希望の場合は2個目から別途送料(着払発送)がか かります。 ◆お申込みとご請求 ① お申込みはメールまたはFAXでお申込み下さい。 ② 当社にお申込み情報が到着後、年間利用料のご請求書を発行させて頂きます。 ③ サービス開始は入金確認後となります。 ④ 支払は銀行振込とし、振込手数料はお客様負担となります。 ◆ ご契約 ① ご利用期間は当社から初回BOXを送付した日の翌月から1年間となります。 ② 次年度の継続利用については自動更新となります。 ③ マンスリーパックをお申込みのお客様は、次年度更新時に新たなBOXをお届けします。 なおこの場合、別途次年度のマンスリーパックの費用が発生致します。 ④ マンスリーパック、及びワンパックの自動更新を行わない場合は、更新の1ヶ月前まで に当社までご連絡をお願い致します。 ◆BOXの輸送について ① BOXを当社にお送りいただく際は、当社にてご用意させていただいた配送伝票(送り 状)をご利用ください。この場合の送料は無料です。 ② お預かりしたBOXを完全返却または一時返却する場合の送料はお客様ご負担となり ます。 ③ BOX輸送時の破損・紛失は運送会社の責任において対応となり、当社はその一切の 責任を負いません。 ④ 輸送時の補償をご希望の場合は、お客様ご指定の運送会社にてそれらの対応をお願 い致します。その場合の送料は、お客様のご負担にてお願いします。 お問合せはこちら 03-5565-4580 受付時間 9:00〜17:30 (土日祝日および弊社休業日を除きます。) info@inst.or.jp
セミナー全体の評価と、参加者からのコメント
セミナー名 | 月額1,680円で、紙文書を安全に倉庫保管+電子化し、クラウドストレージからアクセスできます。 |
---|---|
講演企業 | 株式会社インストラクション |
開催日 | 2015年12月08日 |
- 流通業(卸売・小売) 30代 男性 の参加者
- 新しいサービスだと思います。まだまだ運用、サービスの面で改善点はありそうです。具体的な対象帳票、それに対する運用イメージ(長期サイクル)に踏み込めるとより理解しやすいかもしれません。
- 製造業 40代 男性 の参加者
- わかりやすかったです。 熱意が伝わりました。
- 製造業 30代 男性 の参加者
- 少人数で質問もし易い雰囲気が良かった 資料にページがあれば良かったと思います
- IT関連ソフトウェア製造業 40代 男性 の参加者
- 面白いサービスで大変参考になりました。
- 東芝テック 小倉一泰さん
- サービス内容が詳しく教えて頂けたので良かったです
- SI(システムインテグレータ) 40代 男性 の参加者
- サービス内容が理解できました
- ソフトウェア受託開発業・情報処理 40代 男性 の参加者
- 実際のボックス、システムデモでイメージが掴みやすかった
IT業界の改革にご協力いただけませんか?
本サイトは、株式会社オープンソース活用研究所がプロデュースする、中小IT企業による”本気”の情報提供セミナー「マジセミ」の結果レポートページです。「マジセミ」は、次を目的として活動しています。
我々はITエンジニアが、今よりももっと「誇り」と「喜び」をもって仕事をし、今よりももっと企業や社会に貢献できる、そんなIT業界を創りたいと考えています。
そのためには、技術をもった中小のIT企業がもっと元気になる必要がある。その為には、技術をもった中小のIT企業を、もっと皆様に知って頂く必要がある、と考えました。

株式会社オープンソース活用研究所
代表取締役所長 寺田雄一
本当かウソか、あなたが見極めてください。
もし、我々のこの活動にご賛同していただけるのであれば、ぜひ下のセミナーに参加してください。
「なんだ、結局ただの売り込みセミナーじゃないか」
もしそう感じたら、アンケートなり、あなたのFacebookなりに、そのままお書き頂き、拡散して頂いて構いません。
参加者からのお褒めの言葉、お叱りの言葉が、我々中小IT企業を成長させ、それが日本のIT業界を変えていくのだと、強く確信しています。
あなたの行動が、日本のIT業界を変えるのです。
日程を確認していただき、ご興味のあるセミナータイトルをクリックしてください。
電子契約を、社内や取引先との間で普及させるためには? ~DXで必須テーマの「ペーパーレス」を浸透させるためには~
開催日:2021年 3月 5日
顧客ロイヤルティ × Co-creation = 増やす 気になるCXとEXの関係性
開催日:2021年 3月16日
ウィズコロナ時代のオンラインスクール運営に求められるシステムとは?(カスタマイズ性、コストなど) 〜各種スクール運営者向けDX〜
開催日:2021年 3月18日









