全国の営業情報を統合管理し「見える化」する方法(OSSのCRM「vTigerCRM」、OSSのBIツール「Pentaho」活用事例) | 業務システム
講演資料を見るには、プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。
オープンソースCRMソフトウェア vtigerCRMのご紹介 - 導入開発事例 - 株式会社アイティテラ 株式会社アイティテラのご紹介 社 名:株式会社アイティテラ IT-Tera Co., Ltd 設 立: 2002年10月17日 住 所:東京都港区高輪2-20-29 サクセス泉岳寺ビル7F 資本金 :1500万 代表者 :秋山 忠 従業員数:社員45名(東京:30名、マニラ子会社:15名) 主要株主:秋山忠、オークネット 関連会社: IT-TERA PHILS. INC. 主要取引先:Automotive Technologies Limited ㈱オークネット オリックス自動車㈱ カルピス㈱ カルピスフーズサービス㈱ 独立行政法人海洋研究開発機構 ㈱教育同人社 ㈱ザ・キッス 大日本法令印刷㈱ 高砂熱学工業㈱総合研究所 ㈱東京商工リサーチ 東京福祉大学 日軽情報システム㈱ ㈱日興 ノバルティス ファーマ㈱ ノバルティス アニマルヘルス㈱ ㈱野村総合研究所 ㈱富士山マガジンサービス ヤマサ醤油㈱ 至誠館大学 全国建設労働組合総連合 埼玉土建一般労働組合 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 1 事業内容 オープンソース・ソフトウェア(OSS)の日本企業様向け導入サポー トとアドイン開発やモディフィケーションを行っております。 Webサービス等で使用されるNode.js、Redis、WebSocket など使い、ブラウザー上で動くオークションシステムの開発も行って おります。 子会社のIT-TERA PHILS.INC.には開発とデザインチーム (Design Lab)メンバーがおり、日本と連携しHTML5などに よるレスポンシブWebデザインのUI開発も行っております。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 2 vtigerCRMとは vtigerCRMは、無償で使用できるCRM/SFAオープンソース・ソフトウェアです。 オープンソースCRMとして有名なSugerCRMの初期バージョンからフォークし、独 自の機能拡張を継続しており、顧客管理以外に受注管理などの機能も有しており ます。 バージョン6.0からはオープンソース版以外に有償版(SaaS)サービスが開始されま したが、オープンソース版は引き続き自由に利用することが可能です。 SugerCRM の有償版で実装されている機能をvtigerでは標準で実装されており、 Webフォームの作成やGoogle連携、その他の優秀なサードパーティー・カスタムモ ジュール(無償・有償)も利用することが可能です。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 3 vtigerCRMの経緯 フォーク ・無償(MPL) 1.1 4.5以前(MPL) 5.0以降CE版 (GPLv3) 6.5CE版(GPLv3) ・有償版 (SaaS) ・コミュニティ版(GPLv3) ・有償版(SaaS) 7.0以降有償 <Vtiger日本語版コミュニティーサイトからの転機> vtiger社の見解より、vtigerCRMのライセンスはMozillaベースであり、vtiger上に独自の商用アプリケーションを作 成し、なおかつアプリケーションのソースコードを「非開示」にすることも可能です。この点がsugarCRMオープンソース 版が採用するGPL系と異なっております。 ※MPL(Mozilla Public License) ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 4 vtigerCRMの特徴 無償のオープンソース・ソフトウェアであり、サブスクリプションの設定もなく、無償で 利用できます。(6.0以降はvtiger社によるSaaSサービスが開始されました) 顧客管理機能以外に受発注管理や見積・請求等の作成など、簡易的な販売 管理機能を持っております。 Webフォームから入力された情報をリードに登録することや、問い合わせメールを チケット変換し管理することが可能です。また完了チケットをナレッジベース(回 答事例)として蓄積することにより、過去の対応情報を共有することが可能です。 レポート機能によりvtigerの各種データをcsv及びpdf出力することも可能です。 有償・無償のエクステンション・モジュールが豊富。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 5 vtigerCRMの主な機能 営業活動管理 見込客管理、顧客企業・顧客担当者管理、活動管理 商談管理(案件)、見積書(PDF) マーケティング管理 販売活動管理(キャンペーン)、メール配信機能 電子メールテンプレート、差し込み印刷テンプレート 顧客サポート&サービス サポート依頼、サービス契約管理 自動電子メール応答、FAQ管理(よくある質問) 顧客ポータル、ドキュメント管理 カレンダー&イベント管理 分析、レポート 予定表(個人・共通・一覧)、イベントアラート(イベント・アラート電子メール通 知) カスタマイズ可能なレポート ダッシュボード・ウィジェット(主要指標、各種データ) プロジェクト管理 プロジェクト、プロジェクトタスク、マイルストーン 販売管理 製品管理、価格台帳、納入業者管理、購買発注(PDF)、請求書(PDF) 電子メールとの統合 Microsoft Outlook、Mozilla Thunderbirdプラグイン CRM(システム)設定 ユーザー、役割、共有ルール、ログイン履歴他 スタジオ(メニュー、フィールド、定義リスト編集) その他設定(通貨、税、諸条件) アナウンス、メールコンバーター、ワークフロー、スケジューラー、ウェブフォーム ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 6 SugarCRMとの機能比較 機能 機能詳細 営業活動管理 見込客・顧客企業・顧客担当者・活動・商談管理 マーケティング管理 サポート依頼(ケース)、FAQ管理(ナレッジベース)、ド キュメント管理、コール管理 ○ 販売活動管理(キャンペーン)、メール配信機能 電子メールテンプレート、差し込み印刷テンプレート 顧客サポート&サービス SugarCRM CE版 ※ターゲット管理あり ○ vtigerCRM ○ ○ △ △ ※ナレッジベースはPROのみ ※コール管理な ○ ○ カレンダー&イベント管 予定表、イベントアラート 理 △ プロジェクト管理 プロジェクト、プロジェクトタスク、マイルストーン 販売管理 製品・価格・納入業者管理、見積書・購買発注・請求書 分析、レポート カスタマイズ可能なレポート ダッシュボード グラフ、チャート ○ (PDF)、サービス契約管理 ポータル 顧客ポータル × Eメール Eメールクライアント ○ Webフォーム Webフォームからリード登録 ○ ワークフロー ワークフロー、スケジューラー × カスタマイズ 画面のカスタマイズ ○ ※マイルストーンなし × ※PROのみ × ※PROのみ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※リード以外の登録も可能 ○ ○ ○ カスタムモジュール カスタムモジュール作成機能 ○ 電子メールとの統合 Microsoft Outlook、Mozilla Thunderbirdプラグイン モバイル 無償のiPhone、iPadアプリ × ○ PBX連携 PBXアダプター × ○ × ○ ※PROのみ ※本家以外に有償のアプリもある ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. ※プラグイン導入 7 動作環境 ハードウェア Intel 80486 メモリ:512MB以上、最小ディスクスペース:250MB OS Windows MacOSX RHEL CentOS Fedora Core ※その他のLinux Webサーバー Apache HTTPサーバ 2.1以降 Microsoft IIS 6以降 データベース MySQL 5.1.x 言語 PHP 5.x 対応ブラウザ Firefox 25.x以上、Microsoft Internet Explorer 7以上 ※Nginx1.4.4でも動作確認済み。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 8 基本的な利用の流れ 画面入力、CSV、Webフォーム などから見込客を作成 案件発生にて顧客へ昇格 商談情報や その他活動の管理 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 9 販売管理 見積の作成 受注伝票の作成 請求書の作成 発注書の作成 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 10 問合せ管理 メールコンバーターで特定のメールアドレス用ボックスを追加し、設定したスケジュールに従い、 メールマネージャに届いたメールを自動的にサポート依頼チケットへ変換することができます。 メールコンバーター サポート依頼 メールマネージャー ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 11 カスタマーポータル カスタマーポータルでお客様と情報(見積・請求・チケット)を共有することが可能です。 カスタマーポータルからチケットを入力すると、vtigerのサポート依頼のチケットになります。 vtiger CRM カスタマーポータル ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 12 モバイルアクセス 無償のiPhone/iPad及びAndroid正式アプリからvtigerCRMへアクセスする事が可能です。 また、日本のビーグッド・テクノロジー社製のアプリ(有償)も販売されています。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 13 日本対応のIT-TERA版vtigerCRM 姓名順反転、数値表示(小数点削除・右寄せ)、カレンダー日付表示を全て日本仕様に変更済み。 ログイン画面のカスタマイズや、ステータス別リストビュー対応。 PDFフォーマットや各種不具合(文字化け、位置ズレ・・・) AD連携 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 14 アドオンモジュール PDFMakerやModuleDesigner等のメジャーなアドオンモジュールの日本語化。 自社アドオンモジュールの販売。(日報モジュール、AIPOカレンダー連携モジュール) Workflow Designer(有償)の日本語化版の代理販売。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 15 カスタムモジュールの開発 vtigerモジュールマネージャーからインポート可能なカスタムモジュールの開発を行っております。 標準モジュールのモディフィケーションから新規モジュールの開発、基幹システムとのAPI連携実績もございます。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 16 vtigerCRM導入事例 企業信用情報サービス会社様 営業日報(諸経費含む)からのデータ登録と、アラート情報の表示。 使用バージョン:5.1(一部の処理を5.3より移植) 営業日報画面の追加(諸経費、車両走行距離の登録可能)及び週報のPDF出力 営業アラート表示(ポータルに重要顧客へのコンタクト催促を表示) 顧客担当一括割り当て機能の追加(多人数の担当交代に対応) 予実管理機能の追加 電力マネージメント会社様 営業日報(交通費申請可)からの登録と、各種社内申請の機能を追加。 使用バージョン:5.3 営業日報画面の追加(交通費等の経費データも登録可能) 社員情報管理機能追加 社内書類申請機能追加(ワークフロー機能強化) 経費申請機能追加(入金・出金伝票出力可)※Jasper使用 Webサービス会社様 問い合わせメールのチケット変換と自動担当アサイン 使用バージョン:6.1 問い合わせのチケット変換と担当者自動アサインモジュールの開発 データへのKeyValu情報付加と他システムとのマスタとの連携 出版会社様 代理店と営業活動管理及びミスクレーム管理 使用バージョン:6.1 代理店と顧客及び双方の活動管理(日報)モジュールの開発。 ミスクレーム管理モジュールの開発 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 事例 紹介 17 vtigerCRMとPentahoCEの導入事例 <目的> 全国の特約店(代理店)とその先の顧客への営業活動や販売状況の見える化を実現する。 お客様の問合せクレームを管理し、顧客満足度の向上を図る。 経営層向けに上記情報をWeb上で簡単に閲覧できる仕組みを構築する。 <検討ポイント> ホスト・システムの運用に費用がかかっているため、低コストで実現したい。 ホストなどのデータと連携させたいため、柔軟に対応できシステムをベースにする。 初期運用時は既存で運用しているEXCELの活動一覧をcsvで取り込みたい。 オープンソースのvtigerCRMとPentahoCEをベースに実現する。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 18 特約店(代理店)・顧客管理 <実施内容> vtiger標準では顧客一階層の管理 であるため、新たに代理店管理のモ ジュールを開発し、二階層で管理を 行えるようにしました。 <開発内容> 特約店及び顧客モジュールとそれぞれ の営業活動モジュールを開発。 メインの特約店管理モジュールでは営 業活動やミスクレームの情報以外にホ ストデータと連携し売上情報も一覧で 表示させるようにしました。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 19 クレーム管理 <実施内容> Vtigerのサポート依頼モジュールを ベースにより詳細なクレームの管理を 行う。 <開発内容> クレーム内容(種別、発生部門、受 付元、代理店名、対象商品)とその 対応処置を管理するモジュールを開 発。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 20 情報ダッシュボード <実施内容> pentahoCE(無償版)を導入し、経営層向け ダッシュボードを作成しました。 <開発内容> Community Dashboard Editor (CDE)プラグ インを使用し、CE版でダッシュボードを実現。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 21 システム構成 Vtigerへの売上データ連携とBIへの各種データ取り込みのため、連携用の中間DBを設置。 ©2011-2015 IT-Tera Co.Ltd All rights reserved. 22
セミナー全体の評価と、参加者からのコメント
セミナー名 | 全国の営業情報を統合管理し「見える化」する方法(OSSのCRM「vTigerCRM」、OSSのBIツール「Pentaho」活用事例) |
---|---|
講演企業 | 株式会社アイティテラ |
開催日 | 2015年06月26日 |
- 東芝テック 安達裕さん
- vtigerの概要をつかむのには十分だったが、BIツールも盛り込んだためか、全体的に内容がぼやけた印象。 今回は時間も限られた中だったので仕方がないかもしれないが、活用事例ということで、ツールでできることよりもう一歩踏み込んだ話が聞いてみたい。
- 通信サービス業・ISP 40代 男性 の参加者
- 分かりやすかったです ありがとうございます。
- SI(システムインテグレータ) 40代 男性 の参加者
- VtigerCRMについて興味がありましたので勉強になりました。今後は不明点を解消し、まずは自社導入を目指したいと思います。ありがとうございます。
- 出版・放送・その他メディア 40代 男性 の参加者
- Pentahoに興味がありますがCE版でも使えそうに見えました
- SI(システムインテグレータ) 40代 男性 の参加者
- 具体的な事例としては、内容がありませんでした。なぜvTigerを顧客が選択して、どういう風に活用しているのかが知りたかったお思います
- 医療業・福祉業 30代 男性 の参加者
- 事例の紹介が少ない
- ソフトウェア受託開発業・情報処理 30代 男性 の参加者
- ERPにかんするところも説明してほしかった
- その他のサービス業 50代 男性 の参加者
- 全般的な趣旨は、理解できました。また、製品に関する説明も誠実でわかりやすいと思いました。 ただ、もう少し的を絞って、インパクトのあるプレゼンであれば、思いが活性化したと思います。
- SI(システムインテグレータ) 30代 男性 の参加者
- こんなものがあるんだと知識として増えたかなと デモをさわってみたいと思いました
- nttdata 辻卓二さん
- もう少し詳し話があええばと思いました
- IT関連ソフトウェア製造業 30代 男性 の参加者
- 動作をデモでみられたところは良かったと思います、
- 株式会社ジェニシス 安本智さん
- 本セミナーでは短時間と言うこともあって、まとまった構成だったので、 初心者には入りやすかったと思います。 逆に物足りなさもあったと感じました。
- 株式会社インターネットイニシアティブ 五十嵐 正敏さん
- 実際の画面が見れて良かった。
- IT関連ハードウェア製造業 50代 男性 の参加者
- 技術的なものを期待していたので、少々残念でした。
IT業界の改革にご協力いただけませんか?
本サイトは、株式会社オープンソース活用研究所がプロデュースする、中小IT企業による”本気”の情報提供セミナー「マジセミ」の結果レポートページです。「マジセミ」は、次を目的として活動しています。
我々はITエンジニアが、今よりももっと「誇り」と「喜び」をもって仕事をし、今よりももっと企業や社会に貢献できる、そんなIT業界を創りたいと考えています。
そのためには、技術をもった中小のIT企業がもっと元気になる必要がある。その為には、技術をもった中小のIT企業を、もっと皆様に知って頂く必要がある、と考えました。

株式会社オープンソース活用研究所
代表取締役所長 寺田雄一
本当かウソか、あなたが見極めてください。
もし、我々のこの活動にご賛同していただけるのであれば、ぜひ下のセミナーに参加してください。
「なんだ、結局ただの売り込みセミナーじゃないか」
もしそう感じたら、アンケートなり、あなたのFacebookなりに、そのままお書き頂き、拡散して頂いて構いません。
参加者からのお褒めの言葉、お叱りの言葉が、我々中小IT企業を成長させ、それが日本のIT業界を変えていくのだと、強く確信しています。
あなたの行動が、日本のIT業界を変えるのです。
日程を確認していただき、ご興味のあるセミナータイトルをクリックしてください。








