マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

おすすめITセミナー資料

2022.12.26

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選として、
以下の概要を紹介しています。

①リアルタイム3D開発プラットフォーム「Unity」
②ビジネスクラスCADソリューション「Alibre Design」
③エンジニアリングCAD「Creo」

※『3Dデータのビジネス活用』に関するセミナー動画(10分)+資料(48ページ)を無料で参照できます。

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

特に海外で人気がある「 3Dデータソリューション 」を紹介します。

①リアルタイム3D開発プラットフォーム「Unity」

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

概要

「Unity」は、「インタラクティブなリアルタイム3Dコンテンツ」を作成できるプラットフォームです。

特徴

■複数プラットフォーム向けの3Dコンテンツ作成
・スマートフォン
・タブレット
・PC
・コンソールデバイス
・拡張現実デバイス
・仮想現実デバイス など

■ライフサイクル全体で情報に基づいた意思決定を推進
・デジタルツインでデータの真の価値を引き出す
・洞察
・分析
・シミュレーション
・予測

Unityソリューション

■Unity Reflect
・すべてのフェーズを1つの没入型で共同作業可能なリアルタイムプラットフォームに接続
・BIMデータ
・利害関係者
・AEC(Architecture, Engineering, Construction)ライフサイクル

■VisualLive
・拡張現実を使用して大規模なBIM(CAD)ファイルを現場にオーバーレイ
・建設の専門家が設計を視覚化
・リアルタイムで共同作業

■Unity Pro
・3D開発ソフトウェアソリューション
・さまざまな業界専門家向け
・エンタープライズアプリケーション+没入型体験を作成

■Unity Industrial Collection
・3Dデータの「インポート」「最適化」「視覚化」
・クラス最高の「ソフトウェアツール」+「テクニカルサポート」を提供
・リアルタイム3D/AR/VRアプリケーションをビルド
・選択したプラットフォームにデプロイ

■Plastic SCM Cloud Edition
・高性能で使いやすいバージョン管理システム
・より効率的に共同作業を実施

ユースケース

・ゲーム
・建築
・エンジニアリング
・自動車
・映画

オフィシャルサイト

→unity.com

②ビジネスクラスCADソリューション「Alibre Design」

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

概要

「Alibre Design」は、CAD(コンピューター支援設計)ソリューションです。

製品開発用の製造図面および3D設計を作成できます。

「消費者向け製品」から「風力タービン」まで、あらゆる設計をサポートします。

特徴

■ワークショップ向けCAD/CAM
・コストパフォーマンスが良いCAD/CAMパッケージ
・「部品」「アセンブリ」「図面」を作製

■自動生成部品表
・「設計データ」「物理特性」「寸法」をサポート

■パーツジェネレーター
・データ+ビジネスロジックを含むライブラリに動的パーツを追加
・ライブラリから部品を取り出し、オンザフライで構成

■組み立て
・コンポーネントを完全な製品に結合
・オーバーラップを分析
・モーションをテスト
・質量などの特性を決定

■設計変更は自動的に下流工程へ適用
・・コンポーネント材料の変更
・・コンポーネントジオメトリ再設計
・・マイナーな微調整変更
・「図面」「部品表」「サブアセンブリ」のすべてを自動更新
・ヒューマンエラー削減
・厳密で効率的なワークフローを維持

■スクリプティング
・Pythonコードを使用
・ソフトウェアのほぼすべてを制御 :「反復作業」「部品作成」

■堅牢なAPI
・Alibreプラットフォームでリッチアプリケーションを作成
・完全に統合されたアプリケーションを作成
・特定のワークフローを自動化

ユースケース

・3Dモデリング
・スクリプティング
・レンダリング
・サーフェシング
・2Dドキュメント
・エンジニアリングポートフォリオの「設計」「文書化」「維持」

オフィシャルサイト

→alibre.com

③エンジニアリングCAD「Creo」

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

概要

「Creo」は、製品ライフサイクル全体の最適化に役立つ「エンジニアリングCADソフトウェア」です。

特徴

■ジェネレーティブデザイン「Creo Generative Design」
・設計の「開発」「最適化」「プリンタ出力」をCreo内で実施
・複数のソフトウェアパッケージを使用する手間とコストを削減
・ラピッドプロトタイピング

■エンジニアリングシミュレーション「Creo Ansys Simulation」
・エンジニアリングシミュレーションのリーダー「Ansys」の機能を直接Creoにシームレス統合
・「熱解析」「構造解析」「モーダル解析」の機能を活用
・「Creo Simulation Live」と共有
・シミュレーションスタディを「Ansys Mechanical」にエクスポート

ユースケース

→ptc.com →customer-success

オフィシャルサイト

→ptc.com →products →creo

関連セミナー紹介『3Dデータのビジネス活用』

セミナータイトル

3Dデータのビジネス活用はどうすればよいのか?
~最新のビジネス活用事例と、3Dデータを容易に可視化できるソリューション~

開催日

2022/11/15(火)

セミナー動画

動画時間

10分

動画イメージ

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

セミナー資料:3Dデータのビジネス活用はどうすればよいのか?~最新のビジネス活用事例と、3Dデータを容易に可視化できるソリューション~

資料タイトル

3Dデータのビジネス活用はどうすればよいのか?
~最新のビジネス活用事例と、3Dデータを容易に可視化できるソリューション~

資料ページ数

48ページ

資料イメージ

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

資料アジェンダ

■会社概要
・VMTが提供するサービス

■はじめに

■自己紹介

■3Dデータにまつわる、よくある要望
・3Dデータはあるんだけど。。。
・このデータを販促や営業などに活用したり、VRで検証したり使いたい

■3Dデータの課題
・3Dデータのフォーマット数って多すぎ。。。
・数えだしたらキリがない。。。
・種類が多すぎて何がどう使えるのか?がわからない
・何かしらのツールを使ってデータを取り込む
・過去にはこんなことがありました
・優れもの「Unity」「Unreal Engine」
・やはり専門的な知識がいります。。。

■3Dデータの基礎知識、ワークフローの理解
・3Dデータの基礎知識
・3Dデータのワークフローへのアプローチ
・静的な3Dアプリケーション
・理想とする3Dプラットフォームアプリケーション
・ゲームエンジンを使用 3Dデータのワークフロー
・Unityに3Dデータを読み込みワークフロー
・Unreal Engineに3Dデータを読み込みワークフロー
・ゲームエンジンにインポートする上での課題
・アセットバンドル化で実行時に読込めるようにするワークフロー
・実行時の3Dデータ読込イメージ
・3Dデータワークフローにおけるゲームエンジンの役割

■開発事例1 メガソフト(Pixage) イエクラウド
・システム概要
・ポイント
・実際のレンダリング例

■開発事例2 V-View3Dビジュアライゼーション
・システム概要
・ポイント
・実際のレンダリング例①
・実際のレンダリング例②
・今後の開発予定

■まとめ

「セミナー動画視聴」+「資料ダウンロード」はこちらから(無料)

「 3Dデータ 」ソリューションまとめ3選

最後に

今後も毎日のように、多くのIT関連セミナーが開催されます。
ご自分のビジネスを強化できるセミナーを見つけて、ぜひ参加してみてください!

→マジセミTOPページ


参考サイト
→g2.com →「Best 3D Rendering Software」
→getapp.com →industries-software →「Engineering CAD Software」

おすすめの記事

【ChatGPT探訪】「 無限議論 」〜最強スタンド考察〜🤔

ChatGPT探訪

2024.05.07

【ChatGPT探訪】「 無限議論 」〜最強スタンド考察〜🤔

マジセミSNSに投稿した 【担当者A】の「 無限議論 」〜最強スタンド考察〜💬 を記事化したものです。 ChatGPTに課金していないみなさんにも、 AI同士の議論をお楽しみいただけます👍 ※原稿テキストを放り込むだけで、 ジョジョ風イラストを作成してしまう生成AIがすごくないですか?

経営活動に活用できる 原価管理 を実現するには? 〜製造業の現実的な課題に向き合い、現場視点から改善する原価管理手法の必達プロセスをご紹介〜

ウェビナーまとめ

2024.05.15

経営活動に活用できる 原価管理 を実現するには? 〜製造業の現実的な課題に向き合い、現場視点から改善する原価管理手法の必達プロセスをご紹介〜

2024年3月12日に三菱電機ITソリューションズ株式会社とアットストリームパートナーズ合同会社の共催で、組立加工製造業向けのセミナー「なぜか高くなる原価を管理する 不確実性の時代を乗り切るためのコスト戦略とは」が開催されました。本セミナーでは、製造業における原価管理の現状と改善手法について深く掘り下げ、経営活動への具体的な活用方法を提示しました。今回は、その講演の要点をお伝えします。

【トレンド解説】米国における「 生成AI活用 」最新動向📈

トレンド解説

2024.05.07

【トレンド解説】米国における「 生成AI活用 」最新動向📈

「米国における 生成AI活用 最新動向」について解説しています。生成AIは日本企業にも多くの可能性をもたらし、「デスクワークの効率化」や「業務の自動化推進」に貢献しています。生成AIを理解し、活用することが、グローバルな競争力を高める鍵となります。