マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】LiVES

【OSS情報アーカイブ】LiVES

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

コンテンツ

「LiVES」とは

概要

LiVES(ライブズ)とは、オープンソースのビデオエディタおよびVJツールです。使いやすく、多くの高度な機能を利用できます。

基本説明

LiVESは「リアルタイムのビデオパフォーマンス」と「ノンリニア編集機能」を1つのアプリケーションに統合しており、プロのVJやビデオエディターに利用されています。

LiVESは以下のように多くの高度な機能を搭載しています。
・クリップエディタによるクリップミックス機能
・フレームの正確な制御機能
・多数のリアルタイムエフェクト機能
・マルチトラックタイムライン対応
・パフォーマンスのリアルタイム記録機能
・ビデオサーバとして使用するためのスクリプト作成機能 など

LiVESはプロのパフォーマンスを発揮するためのVJツールとして使用するのに十分であり、「フォーマット」「フレームサイズ」「フレームレート」を気にすることなく、すぐにビデオの編集や作成を開始できます。

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→lives-video.com

■ライセンス情報

LiVESのライセンスは「version 3 or higher of the GNU General Public License」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→LiVES →Licensing

■動作環境

LiVESは「x86」「amd64」「ppc」「xbox / x86」などに対応し、主要Linuxディストリビューションで動作します。

■ダウンロード

→LiVES →Downloads

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「OpenShot」「Olive」など。

ビデオ機能

■サポートファイル形式

入力形式

LiVESは、libavまたはmplayerデコーダー経由により、ほとんどのビデオ形式の読み込みと編集が可能です。

出力形式

50種類以上の出力形式をサポートしています。エンコーダー形式は、エンコーダープラグインAPIを使用して簡単に拡張できます。

・mpeg4
・h264
・VCD
・swf
・xvid
・アニメーションGIF など

■クリップ編集機能

各種クリップ編集が可能です。

・ビデオクリップの「回転」「サイズ変更」「トリミング」
・クリップ内およびクリップ間のフレームの正確なカットアンドペースト
・「クリップ」「選択範囲」「個々フレーム」の保存および再エンコード など

■可変フレームレート制御機能

固定および可変フレームレートをサポートしています。

再生速度は、表示速度に関係なくスムーズに調整できます。

■ストリーム処理機能

入力/出力ストリームを処理でき、他のアプリケーションにパイプできます。

オーディオ機能

■録音機能

任意の外部オーディオソースから録音できます。

■編集機能

ビデオの選択に合わせてサウンドをトリミングできます。

■リサンプリング機能

オーディオのリサンプリングが可能です。

エフェクト機能

「ターゲットズーム」「ビデオパン」「カラーサイクリング」など多くのエフェクトを適用できます。

マルチトラック機能

■GUI

マルチトラックウィンドウGUIでドラッグアンドドロップによるマルチトラック編集を行えます。

■編集機能

・オーディオブロックのタイムストレッチ
・任意の数のレイヤーを単一のレイヤーに合成
・ステレオバッキングオーディオトラック+ビデオトラックごとのステレオオーディオトラックのサポート
・自動ゲイン制御 など

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 動画SEO 」とは?▶️

デジタル寺田の3分用語解説

2025.04.21

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 動画SEO 」とは?▶️

BtoBマーケティングで注目される「 動画SEO 」について、「視聴維持率やユーザーリアクションを高めるポイント」「YouTube動画検索で上位表示を狙うための動画SEOの基本テクニック」「高品質コンテンツ制作」「先行者優位で第一想起を獲得する戦略」を紹介します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。