マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】EasySCP

【OSS情報アーカイブ】EasySCP

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「EasySCP」とは

基本情報

概要

EasySCP(イージーエスシーピー)とは、仮想ホスティングコントロールパネルです。Linux系サーバの各種管理/設定をサポートします。

基本説明

EasySCP(The Easy Server Control Panel)は、Linuxサーバの各種設定をサポートする管理パネルです。

EasySCPは、ホスティングサービスプロバイダ/インターネットサービスプロバイダなどによる利用を想定して開発されています。

CronJob追加/ユーザ管理/証明書管理/メール管理/FTP管理/MySQL管理などの各種設定が可能です。

使いやすいグラフィカルインターフェースで、マウス操作で各種設定を行えます。

PHPで実装されており、日本語にも対応しています。

経緯

「ispCP Omega」開発終了後、「EasySCP」に移行しています。

主な特徴

サポートプラットフォーム

各種Linuxディストリビューション(CentOS、Debian、Fedora、FreeBSD、OpenBSD、OpenSUSE、Ubuntuなど)に対応しています。

主な機能

・ ヴァーチャルホスト管理(名前ベース、IPアドレスベース)
・ ディスク割り当て管理
・ ドメインエイリアス、サブドメイン管理
・ IPアドレス管理
・ DNS管理
・ バックアップ/リストア管理
・ FTPユーザ管理
・ SSLセキュアドメイン
・ Eメールアドレス管理
・ パスワードプロテクション
・ POP3/IMAPアカウント管理
・ カスタムエラーファイル
・ メール自動返答
・ トラフィック集計
・ CGI/PHP/SSLの構成/管理
・ 多言語対応
・ MySQLデータベースユーザ管理

同様製品(概要情報)

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「ispCP Omega」「VHCS(Virtual Hosting Control System)」など。

ライセンス情報

EasySCPのライセンスは「Creative Commons Attribution-NoDerivs 3.0 Unported License」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 動画SEO 」とは?▶️

デジタル寺田の3分用語解説

2025.04.21

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 動画SEO 」とは?▶️

BtoBマーケティングで注目される「 動画SEO 」について、「視聴維持率やユーザーリアクションを高めるポイント」「YouTube動画検索で上位表示を狙うための動画SEOの基本テクニック」「高品質コンテンツ制作」「先行者優位で第一想起を獲得する戦略」を紹介します。