
14. 貴社集客用URL(課金対象外)
貴社でもご集客される場合は専用の集客ページをご用意します。
こちらへのお申込については全て課金対象外(無料)となります。
貴社枠のお申込者様もご参加まで弊社で全てサポートいたします。休眠顧客の掘り起こしやナーチャリングにぜひご活用ください。
■ルールと重要事項
社内や協業パートナー企業様へ開催を告知される際は、貴社集客用URLを作成しご案内ください。
※弊社枠にお申し込みがあった場合、課金対象となる場合がございます。
※セミナー開催のご関係者様には専用の視聴用URLをご用意いたしますのでお申込みの必要はございません。
貴社でのご集客は、必ず、弊社がご用意した貴社集客用ページをご利用ください。
自社サイト、外部メディアや広告での集客は可能ですが、申込フォームに貴社集客用URLのリンクが必要です。
■操作方法
1)貴社集客用URLの有無(2つまで)
ご希望の作成個数をプルダウンよりご選択ください。
2)貴社集客用URL(名称・人数)
貴社集客枠の名称と募集スタート人数をご入力ください。
※名称はセミナータイトルの前に追加されます。
例えば、マジセミと入力すると、「(マジセミ)ウェビナー入門」というタイトルになります。
■FAQ(よくある質問)
Q.貴社集客枠は何個作成できますか?
A.2つまで作成が可能です。3つ以上作成を希望される場合は担当のアテンダントへご相談ください。
Q.貴社集客用URLを公開より前に欲しいのですが可能ですか?
A.はい、可能です。担当のアテンダントへご相談ください。
Q.集客開始の初期設定人数は何名から始めればよいですか。また募集人数に上限はありますか?
A.集客ページに残席数が表示されるため、弊社枠と同じ程度からのスタートをおススメしています。
また、集客人数に上限はございませんが、100名以上をご希望される際は担当アテンダントへご相談ください。
Q.貴社集客枠が満席になりキャンセル待ちが出た場合、どうすればよいですか?
A.無料で定員を増やすことが出来ます。担当のアテンダントへお申し付けください。
Q.貴社集客枠の申込情報はどこから確認出来ますか?
A.マジセミ集客枠と同様に マジカン>申込者情報など>申込者一覧(CSV)、申込者一覧(画面)にてご確認いただけます。
貴社集客の区分は、「D2/D3/M2A」と表示されます。なお、マジセミ集客枠は「マジセミ集客」と表示されます。”
Q.貴社集客枠から申し込んだ人の個人情報の取り扱いはどうなりますか?
A.マジセミ枠と同様です。以下をご確認ください。
本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。