マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
ツール・サービス紹介
2023.02.13
【無料で使える】「 MSP 」管理ツールまとめ

【無料で使える】「 MSP 」管理ツールまとめ として、
以下の内容を紹介しています。
・【用語解説】「 MSP 」とは
・【無料オープンソース】「 MSP 」モニタリングツールまとめ3選
・【有償ツール】「 MSP 」管理ソリューションまとめ3選
・【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介
コンテンツ
【用語解説】「 MSP 」とは
概要
「MSP」(Managed Service Provider)(マネージドサービスプロバイダー)とは、
クライアント企業のITインフラストラクチャ部門に「リモートIT運用管理」を提供するサービスです。
主に企業向けの「ITソリューションアウトソーシングパートナー」として、IT運用に関する専門的な各種サポートを提供します。
IT管理プラットフォームを提供
MSPモデルでは、クライアント企業のITインフラストラクチャをリモートで管理するためのプラットフォームを提供します。
MSPは、クライアント企業が自ら用意するよりも、「安価で」「より高いレベルの品質で」「より高い柔軟性で」「より拡張性を備えた」テクノロジーサービスを利用できます。
ポイント
・リモート管理ツールを使用してIT資産を管理
・一元的にネットワーク全体を監視可能
・さまざまなITサービスの「構築」「保守」「スケーリング」「サポート」などのタスクをオフロード可能
・クライアント企業のビジネススケーリングを支援
スペシャリストによるIT運用管理サービス
MSPは、特に中小企業では確保が難しい「高度な専門スキルを有するスタッフ」を採用しています。
そのため、クライアント企業は、MSPを利用することで、「クライアント企業が実装する専門知識を持たない最新テクノロジー」を活用したIT運用管理が可能となります。
・IT戦略トレンド
・規模効率化
・自動化
・AI(機械学習)
・サイバーセキュリティ
・ディザスタリカバリ など
MSPは、クライアント企業が求める最終結果に焦点を当ててIT運用を実施し、ビジネス継続性などのプロアクティブなサービスを提供します。
MSPが提供する主なサービス
多くのMSPが存在しており、さまざまなサービスを提供しています。
主要なMSPでは、以下のコアソリューション提供を期待できます。
インフラストラクチャ管理
・クライアント企業システム管理
・サーバ管理
・データセンター管理
・ネットワーク管理 :「ファイアウォール」「ルータ」「スイッチ」
・クラウド管理
・モビリティ管理
・リソーススケール管理 など
バックアップ管理(リカバリ管理)
災害やランサムウェア攻撃が発生した場合に、ディザスタリカバリを実施します。
セキュリティ管理
・サイバーセキュリティ保護 :「エンドポイントセキュリティ」「ウイルス対策」
・エンドユーザー保護
・24時間イベントモニタリング
・AI主導の脅威検出
・クライアント企業スタッフへのサイバーセキュリティ意識向上トレーニング など
ライセンス管理
・Microsoft 365
・Google Workspace
・生産性向上ツール
・コラボレーションツール など
コンプライアンス強化
・各種規制への適時遵守
クライアント企業へのサービス機能
・24時間体制のサポートサービス
・リモート監視ツール
・リモート管理ツール
・サービスデスク機能
・クライアント企業のITシステム評価(監査) など
MSPを利用する主なメリット
IT部門の作業負荷軽減
IT部門は、ビジネスニーズに基づいて、「管理タスクの一部をMSPへ置き換え」もしくは「ほぼすべての管理タスクをMSPへ置き換え」などを実施できます。
IT部門スタッフは、日常的なIT管理から解放され、コアビジネスに集中できるようになります。
IT部門のスケーラブル化
「タスクが急増した場合にMSPへ委託する」など、固定コストをかけずに、IT部門をスケーラブル化できます。
高度な運用ノウハウを活用
MSPスタッフは、IT運用に関して、豊富かつ専門的なスキルを備えています。
さまざまなシナリオやユースケースのナレッジを蓄積しているため、クライアント企業にとって未経験な事象が発生した場合でも、適切に対応し、ITダウンタイムを最小限に抑えて、ビジネス継続性を維持できることを見込めます。
最新テクノロジーへのアクセス
MSPスタッフは、最新テクノロジーに関する専門知識を有している場合が多いため、特に最新サイバーセキュリティ技術を活用したセキュリティ保護などを期待できます。
ビジネス継続性のために、最新のディザスタリカバリソリューションも利用できます。
レガシーシステム運用のアウトソース
旧来のレガシーシステムを抱える企業にとって、熟練エンジニアの退職は深刻な問題です。
レガシーシステムに対応できるMSPに運用管理を依頼することで、安定的な運用継続を見込めます。
コスト削減
「IT運用管理アウトソーシングサービス」は、小規模企業が大企業レベルのサポートを得るための手段として有効であり、一般にコスト削減策と見なされています。
多くのケースにおいて、クライアント企業が自前でフルIT部門を維持するよりも、MSPを利用したほうが安価になるとされています。
固定価格サブスクリプション
MSPモデルは固定価格のサブスクリプションに基づいています。
IT部門の「リソース」「各種ハードウェア機器」「スタッフ人件費」「スタッフトレーニング」などのコスト削減につながるため、IT予算を全社的に有効に活用できるようになります。
MSPは、クライアント企業とのSLA(Service Level Agreement)契約に基づいて、サービスコストを1つの予測可能な月額請求書にまとめます。
【無料オープンソース】「 MSP 」モニタリングツールまとめ3選
「MSP」(Managed Service Provider)とは、顧客企業システムの「運用」「保守」「監視」を実施するサービスです。
「MSPで動作しているハードウェアやソフトウェア」をモニタリングするために適しているツールを紹介します。
①分散型リアルタイム監視ツール「Netdata」

概要
「Netdata」は、分散型リアルタイム監視ツールです。
「Linux」「Kubernetes」「Docker」「FreeBSD」「macOS」などにインストールできます。
さまざまなデバイス(ソフトウェア)から数千のメトリックを収集
・物理サーバ
・仮想サーバ
・コンテナ
・アプリケーション
・クラウドデプロイメント
・エッジデバイス
・IoTデバイス
特徴
■高いメトリック解像度
■無制限のメトリクス収集
■軽量動作
・低CPU使用率
・数MBのRAM
・最小限のディスクI/O
■高効率データベースエンジン
■ゼロ構成
・すべてを自動検出
・サーバごとに最大10000のメトリックをすぐに収集
■メンテナンスゼロ
■インタラクティブ視覚化機能
・メトリックごとに1ミリ秒未満でクエリ応答
・視覚的異常検出表現
・異常の根本原因を検出するのに役立つチャート間の関係強調
■スケーラブル
■複数動作モード
・自律ホスト監視(デフォルト)
・ヘッドレスデータコレクター
・転送プロキシ
・ストアアンドフォワードプロキシ
・中央マルチホスト監視
オフィシャルサイト
②IntelPC向けモニタリングツール「MeshCommander」

概要
「MeshCommander」は、オープンソース「Intel AMT」管理コンソールです。
「Intel AMT」(Intel Active Management Technology)は、「Intel vProテクノロジー」を搭載したPCに組み込まれているセキュリティおよび管理テクノロジーです。
「ブラウザ」や「スタンドアロンツール」を介して、「Intel AMT」をより簡単に操作することが可能で、対象PCに関するさまざまなモニタリングを実施できます。
特徴
■インターフェース
・IntelAMTハードウェアKVMビューアー :IntelAMTが提供する画像圧縮を利用
・Serial-over-LANターミナル
■コマンドラインツール「MeshCommand」
・WindowsとLinuxの両方で実行可能
■IntelAMTの「イベントログ」+「監査ログ」の両方を表示
■すべてのネットワーク設定を1つの画面に表示
■ワイヤレスプロファイルをセットアップ
・ネットワーク設定セットアップ
・ワイヤレスをON
■証明書設定機能
■ユーザーアカウント設定機能
オフィシャルサイト
→github.com →Ylianst/MeshCommander
→meshcommander.com →meshcommander
③実績がある人気の監視ソリューション「Pandora FMS」

概要
「Pandora FMS」は、大規模環境に対応できる拡張性の高い監視システムです。
エージェントを使用し、ローカルネットワークおよびリモートネットワークの両方を監視します。
500を超えるプラグインを利用して、あらゆるアプリケーションやテクノロジーを管理できます。
5万以上のインストール実績がある人気の監視ソリューションです。
特徴
■オープン分散アーキテクチャに統合
■任意のOSにデプロイ
・プラットフォームごとに特定のエージェントを使用
■監視機能
・ネットワーク監視機能
・TCP/IP接続を備えたハードウェアシステムを監視 :SNMPおよびTCP/ICMPチェック
・WMI(Windows Management Instrumentation)モニタリング機能
・エージェント監視機能
・ステータスおよびパフォーマンスの監視
・GIS(Geographic Information System)の追跡および表示
・スケーラブル :数千デバイスをサポート
■レポート機能
・グラフィカルレポート機能 :独自SQLバックエンドに基づく
・レポートに関するSLAおよびITILKPIメトリック
・パフォーマンスを測定し、異なるシステム間で値を比較
■インターフェース
・ユーザー定義ビジュアルコンソール画面
・ダッシュボードWYSIWYG
・ユーザー管理機能 :「マルチユーザー」「ACL管理」
オフィシャルサイト
→github.com →pandorafms/pandorafms
【有償ツール】「 MSP 」管理ソリューションまとめ3選
特に海外で人気がある「MSP管理ソリューション」を紹介します。
①統合IT管理プラットフォーム「NinjaOne」

概要
「NinjaOne」は、世界中のITチームやMSPを支える「統合IT管理プラットフォーム」です。
すべてのデバイスおよびユーザーについて「監視」「管理」「サポート」する機能により、IT運用を最新化します。
特徴
■IT管理のモダナイゼーション
・オンプレミスサーバ不要
・エンドユーザーVPN不要
・IT資産に対する可視性と制御を提供
■セキュリティ+コンプライアンスの向上
・インフラストラクチャ全体の管理
・セキュリティ推進ツール
・コンプライアンス証明のために必要な可視性を提供
■使いやすさ
・学習しやすい
・直感的な統合されたソリューション
■生産性と満足度の向上
・ITチームがより積極的に活動するために必要な「可視性」「データ」「ツール」を提供
・エンドユーザーの生産性と満足度を高める
主な機能
・RMM(Remote monitoring and management)
・エンドポイント管理
・パッチ管理
・バックアップ
・サービスデスク
・リモートアクセス
・ソフトウェア展開
・ITドキュメント管理
・IT資産管理 など
オフィシャルサイト
②オールインワンRMM+PSAプラットフォーム「Atera」

概要
「Atera」は、オールインワンの「RMM」および「PSA」プラットフォームです。
・RMM = Remote Monitoring and Management
・PSA = Professional Services Automation
特徴
■オールインワン
・ITプロフェッショナル向けに構築
・包括的RMMソリューション
■使いやすい
・簡単で迅速なオンボーディング
・直感的なデザインと明確なインターフェース
・すべてをスムーズによりスマートに操作
■IT自動化
・作業プロセス強化
・IT自動化ルール
・共有スクリプトライブラリ
・独自パッチ管理ソフトウェア
主な機能
・RMM
・リモートアクセス
・IT自動化
・パッチ管理
・スクリプト作成
・ヘルプデスクチケット発行
・レポート作成
・セキュリティ :「脅威対策」「マルウェア保護」「エンドポイント保護」
・バックアップ など
オフィシャルサイト
③データ+エンドポイント保護「MSP360」

概要
「MSP360」は、ランサムウェアの脅威から「データ+エンドポイントを保護」するために開発されたIT管理プラットフォームです。
特徴
■バックアップソリューション「MSP360 Managed Backup」
・ネイティブ統合 :「AWS」「Microsoft Azure」
■エンドポイント保護「Deep Instinct」
・防御優先のサイバーセキュリティソリューション
・最も高度なサイバー攻撃を阻止
■リモートアクセス「MSP360 Connect」
・リモートデバイスとサーバを安全に接続して制御
・高速で安定した接続
・問題をより迅速に解決
■エンドポイント監視管理「MSP360 RMM」
・追加料金なしで無制限のエンドポイントにアクセス
・IT管理を合理化
主な機能
・システムリソース監視
・SNMP監視
・パッチ管理
・Windows Update ポリシー
・Windowsデバイスへの Webベースリモートアクセス
・ソフトウェア展開
・アラート+レポート
・スケジュール化タスク
・スクリプトライブラリ :PowerShellターミナル
・ウイルス対策管理
オフィシャルサイト
【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介
「 マジセミ 」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。
参加者のみなさまのために「本当に役立つ情報の提供」を目標としています。
また、「 マジセミ 」を通じて、デジタル関連プロダクト(サービス)との「新たな出会いの場」「新たな体験の場」を創造することで、「IT業界の発展」「製造業の発展」「エンジニアの活躍促進」の実現を目指しています。
多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ一度、ご参加ください。
参考サイト
→itarian.com →「Open Source MSP Monitoring Software」
→goodfirms.co →「The Best 7 Free and Open Source Remote Monitoring and Management Software」
→cio.com →「What is a managed service provider? Strategic outsourcing for IT services explained」
→integrisit.com →「What is an MSP?」
→the20.com →「What is an MSP?」
→ninjaone.com →「What is an MSP?」
→forbes.com →「Best MSP Software (2023)」
→softwareadvice.com →「Find the best MSP Software」
→codeinwp.com →「10 Best MSP Software Compared (Managed Service Providers)」
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.10
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?
「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。