マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2023.04.20

【OSS情報】デジタル書籍マネージャー「 Calibre 」

【OSS情報】デジタル書籍マネージャー「 Calibre 」

オープンソースのデジタル書籍マネージャー「 Calibre 」について紹介しています。

さまざまな形式のデジタル書籍について、「表示」「変換」「編集」「カタログ化」「デバイス間の同期」が可能です。

「本好き」のためのデジタルライブラリ管理ツールとして活用できます。

【OSS情報】デジタル書籍マネージャー「 Calibre 」

Calibreのイメージ

Calibreの「概要」

「Calibre」(キャリバー)とは、オープンソースのデジタル書籍マネージャーです。
さまざまな形式のデジタル書籍について、「表示」「変換」「編集」「カタログ化」できます。

「本好き」のためのデジタル書籍管理ツール

・「本好き」が「本好き」のために開発
・自分のデジタルライブラリを管理したい人のための管理ツール
・数百人の意欲的なボランティアが開発をサポート

ポイント

・デジタル書籍リーダーデバイスと連携
・インターネットから書籍メタデータを取得
・クロスプラットフォーム :「Linux」「Windows」「macOS」で動作

Calibreの「特徴」

シンプルインターフェース

・メインウィンドウの大きなボタンでほとんどのニーズに対応
・整然と並べられているコンテキストメニュー
・目標まで 3クリック 以内
・ライブラリビュー :「表紙」「タイトル」「タグ」「著者」「出版社」など

→manual.calibre-ebook.com →gui

デジタル書籍リーダーのサポート

・ほぼすべてのデジタル書籍リーダーをサポート :「PC」「タブレット」「専用デバイス」
・Wi-Fiを使用して接続 :ケーブル接続も可能
・デジタル書籍を数秒で転送
・Calibreのための追加ツールは不要
・「対象デバイスに最適なファイル形式」へ自動的に変換して送信

Calibreの「機能」

デジタル書籍ビューア機能

■主要なデジタル書籍形式をサポート
・目次
・ハイライト
・ブックマーク
・CSS
・読み上げ
・参照モード
・印刷
・検索
・コピー
・複数ページビュー
・埋め込みフォント など

→manual.calibre-ebook.com →viewer

ニュースダウンロード機能

・インターネットからニュースをダウンロードして電子書籍に変換
・完全自動取得
・取得プロセスのカスタマイズ

→manual.calibre-ebook.com →news

メタデータ管理機能

・デジタル書籍のメタデータ=「タイトル」「著者」「発行者」「ISBN」「タグ」「表紙」「要約」など
・メタデータをダウンロードできる
・既存フィールドでメタデータを編集 :フィールドの新規追加も可能
・高度な検索機能
・高度な並べ替え機能
・メタデータによる書籍追跡 :「どの本を読んだか?」「どの本を気に入ったのか?」

→manual.calibre-ebook.com →metadata

デジタル書籍編集機能

・組み込みエディタを搭載
・「EPUB」「Kindle」のデジタル書籍を編集できる
・簡単かつ効率的に編集できる多くの洗練された機能

→manual.calibre-ebook.com →edit.html

独自デジタル書籍作成機能

・個人のドキュメントをデジタル書籍に変換
・自動スタイルヘルパー+スクリプト :デジタル書籍の構造を生成

→manual.calibre-ebook.com →conversion

デジタル書籍比較機能

・デジタル書籍内で何が変更されたかを確認できる
・「EPUB」「AZW3」形式をサポート

→manual.calibre-ebook.com →diff

コンテンツサーバ機能

・Webサーバ機能が付属
・デジタル書籍ライブラリをホストできる
・ブラウザから接続して書籍を読める
・デジタル書籍の共有
・デジタル書籍のバックアップ :「インポート機能」「エクスポート機能」

→manual.calibre-ebook.com →server

Calibreの「オフィシャルサイト情報」

オフィシャルサイト

→calibre-ebook.com

GitHubページ

→github.com →kovidgoyal →calibre

主要開発元

Calibreは「Calibre開発コミュニティ」が中心となり開発が進められています。

→mobileread.com →forums →forumdisplay.php?f=166

ライセンス情報

Calibreのライセンスは「GNU General Public License v3.0」です。

詳細について、こちらを参照ください。

→github.com →kovidgoyal →calibre →LICENSE

動作環境

・Windows
・macOS
・Linux
・Android
・iOS

ダウンロード

→calibre-ebook.com →download

使用統計

→calibre-ebook.com →dynamic →calibre-usage

受賞歴

→calibre-ebook.com →about →#press

【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介

「 マジセミ 」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。

参加者のみなさまのために「本当に役立つ情報の提供」を目標としています。

また、「 マジセミ 」を通じて、デジタル関連プロダクト(サービス)との「新たな出会いの場」「新たな体験の場」を創造することで、「IT業界の発展」「製造業の発展」「エンジニアの活躍促進」の実現を目指しています。

多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ一度、ご参加ください。

マジセミのイメージロゴ


参考サイト
→github.com →kovidgoyal →calibre
→calibre-ebook.com

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。