マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Dovecot

【OSS情報アーカイブ】Dovecot

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Dovecot」とは

基本情報

概要

Dovecot(ダヴコット)とは、UNIX系やLinux系OS上で動作し、セキュアなシステムを意識した設計方針で開発されている、POP3とIMAPをサポートするメールサーバです。

Dovecotは、軽快な動作、セキュア、プラグインによる拡張性など豊富な機能を持っています。

また、既存のIMAPシステムのほぼすべてと互換性があるため、メールサーバの移行も容易に行なえます。

導入時のセットアップやカスタマイズも簡単に行えるように、ユーザフレンドリーを意識した親切な設計も魅力となっています。

主な機能

【サポートするプロトコル】
・imap
・imaps
・pop
・pops

【サポートする認証方式】
・plain
・digest-md5
・cram-md5
・apop
・anonymous

【ユーザ情報、パスワード情報データベース】
ユーザとパスワード情報を格納する多くの方法をサポートしています。

【プロトコル】
・IMAP4の完全サポート
・TLS/SSLの完全サポート
・THREAD と SORT拡張のサポート
・SSL暗号の制御
・IPv6 ネットワーク

【他のさまざまな機能】
「LDA(Local Delivery Agent)」、「メールの振り分け、自動返信」、「メモリの効率的な使用」、「速度のためのメールボックスのキャッシュ」、「動的にロード可能なモジュール」など、さまざまな機能が搭載されています。

主な特徴

【メールプロトコル】
POP3 と IMAP4に対応しています。また、STARTTLS(メール送信時にSSLによる暗号化を行う方式)にも対応しています。

【メールボックス形式】
Maildir形式とmbox形式の両方をサポートしています。

【拡張性】
「指定の日数を過ぎると、指定したメールボックスからメールを削除する」プラグインなどがあり、多数のプラグインにより拡張拡張を行うことができます。

【メモリ消費量が少ない】
メモリ消費量が少ないため、ハード資源を圧迫することがなく、軽快な動作につながっています。

【多数のOSをサポート】
主に、UNIX系、Linux系の多くのOSをサポートしています。

【インデックス自動最適化機能】
Dovecotのインデックスは、自動的に最適化されます。もし、インデックスが破損した場合には、自動で修正されます。自動修正できなかった場合には、ログなどを通じて、管理者に連絡されます。

【分かりやすいログメッセージ】
ログメッセージやエラーメッセージなどの情報は、管理者ができるだけ簡単に理解できるように分かりやすい表記で出力されます。細かなところまで、ユーザや管理者にとって、親切な設計になっています。

同様製品(概要情報)

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

商用製品:「Dovecot(商用版)」など。

オープンソース製品:「Courier-IMAP」、「Postfix」など。

導入事例

Dovecotは、高機能メールサーバとして、さまざまな領域で幅広く利用されています。

ライセンス情報

Dovecotのライセンスは、「MIT License(マサチューセッツ工科大学を起源とする代表的なソフトウェアライセンス)」および「LGPL(GNU Lesser General Public License)」ライセンスです。これらのライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

経済産業省による「 生成AI 利活用ガイドブック 」は、企業やクリエイター向けに、安心して「生成AI」を利用するための、「指針」「実例」「注意点」を明示しています。「業務効率化」や「新しいアイデア創出」の支援を目的としています。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

「 VMWare 」の仮想化技術は、「ITインフラの効率化」に大きく貢献する技術ですが、Broadcomによる買収後のライセンス変更が大きな問題として注目されています。柔軟で慎重な契約見直しが今後の鍵となります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

「 2029年問題 」とは、高校でのデジタル教育改革により、新入社員と既存社員間でデジタルスキル格差が拡大する懸念を指します。企業は早急に対応が求められています。この格差は、企業競争力や業務効率にも、影響を及ぼす可能性があります。