マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

おすすめITセミナー資料

2021.12.22

【ツール紹介】無料で使える「 セキュリティソフト 」まとめ5選

【ツール紹介】無料で使える「 セキュリティソフト 」まとめ5選

無料で使える「 セキュリティソフト 」まとめ5選として、
「パスワード強度チェック」「個人情報盗難チェック」「パスワードハッキングチェック」「WiFiネットワークセキュリティ評価」「ネットワーク探索+セキュリティ監査」の概要を紹介しています。

※「失敗しないIT資産管理」に関するセミナー動画(46分)+資料(32ページ)を無料で参照できます。

無料で使える「 セキュリティソフト 」まとめ5選

①パスワード強度チェック「The Password Meter」

概要

「The Password Meter」は、パスワードの強度を示すツールです。

特徴

・パスワードを入力すると「スコア」を表示
・パスワードの安全性について詳細な「スコア内訳」を表示

サイト

→passwordmeter.com

②個人情報盗難チェック「F-Secure Identity Theft Checker」

概要

「F-Secure Identity Theft Checker」は、「個人情報がデータ侵害に含まれているか?」を確認するためのツールです。

Eメールアドレスを入力すると、「Eメールアドレスに関連付けられた個人情報がデータ侵害で公開されたかどうか?」をチェックします。

サイト

→f-secure.com →free-tools →identity-theft-checker

③パスワードハッキングチェック「BreachAlarm」

概要

「BreachAlarm」は、「パスワードハッキングによってパスワードがオンラインで公開されているか?」をチェックするためのツールです。

Eメールアドレスを入力すると、「ハッカーによって盗まれたパスワードデータ」をインターネットの奥深くまでスキャンし、結果を表示します。

サイト

→https://breachalarm.com/

④WiFiネットワークセキュリティ評価「Aircrack- NG」

概要

「Aircrack- NG」は、WiFiネットワークのセキュリティを評価するためのツールです。

オープンソースとして提供されており、Linux系で動作します。

特徴

WiFiセキュリティのさまざまな分野に焦点を当てています。
・パケットキャプチャ機能
・データエクスポート機能
・パケットインジェクションを介したリプレイ攻撃機能
・テスト機能 :ドライバ機能(キャプチャ+インジェクション)を確認

サイト

→aircrack-ng.org

⑤ネットワーク探索+セキュリティ監査「Nmap」

概要

「Nmap」は、ネットワーク探索とセキュリティ監査のためのオープンソースツールです。

探索機能

IPパケットを分析して、以下の項目を判別します。
・ネットワーク上で利用可能なホスト
・各ホストが提供しているサービス
・アプリケーション名+バージョン
・実行しているオペレーティングシステム+バージョン
・ファイアウォールのタイプ など

サイト

→nmap.org

関連セミナー紹介

セミナータイトル

導入事例から学ぶ 失敗しないIT資産管理とは?
〜グループ・多拠点企業の効率的なIT資産管理、他〜

開催日

2021/09/15(水)

セミナー動画

動画時間

46分

動画イメージ

セミナー資料

資料タイトル

導入事例から学ぶ
失敗しないIT資産管理とは?

資料ページ数

32ページ

資料イメージ

資料アジェンダ

■会社概要
・会社紹介
・MCore管理体系
・導入実績の紹介

■MCoreの導入実績&事例①
・導入事例:自動車部品製造業A社様 / 資産管理・セキュリティ管理システムの統合プロジェクト
・MCoreが選ばれる理由①:大規模対応
・導入実績の紹介

■MCoreの導入実績&事例②
・導入事例:大手物流業C社様 / 資産管理・パッチ配信管理システムのIaaS移行プロジェクト
・MCoreが選ばれる理由②:分散配信機能

■MCoreの導入実績&事例③ 柔軟なパッチ配信
・導入事例:小売販売業界I社様 /セキュリティ対策強化とネットワーク負荷軽減PJ
・導入実績の紹介

■MCoreの導入実績&事例④
・導入事例:工作機械製造業G社様 /海外拠点PC管理を含むセキュリティ強化プロジェクト
・MCoreが選ばれる理由④:高性能操作ログ管理
・導入実績の紹介

■MCoreの導入実績&事例⑤
・導入事例:大手建設業C社様 / 全社管理PCを対象としたエンドポイントセキュリティ強化プロジェクト
・MCoreが選ばれる理由⑤:細かなデバイス制御
・導入実績の紹介

■MCoreの導入実績&事例⑥
・導入事例:物流業界D社様 /既存資産管理製品のリプレイスとポリシー遵守の強化
・MCoreが選ばれる理由⑥:工数をかけないコンプライアンス遵守
・ルール(検疫ポリシー)に違反した不正PCを社内ネットワークから隔離
・ルール(検疫ポリシー)に違反した不正PCは治癒ネットワークで是正

■事例から学ぶMCoreの特長:まとめ
・MCoreの主な機能

■弊社のソリューション紹介

「セミナー動画全編視聴」+「資料ダウンロード」はこちらから(無料)

最後に

今後も毎日のように、多くのIT関連セミナーが開催されます。ご自分のビジネスを強化できるセミナーを見つけて、ぜひ参加してみてください!

→マジセミTOPページ


参考サイト
→heimdalsecurity.com →The Free Security Tools & Software You Can Use for Your Online Protection
→whatis.techtarget.com →17 free cybersecurity tools you should know about

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。