マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2023.04.22

【OSS情報】API動作チェックツール「 Cherrybomb 」

【OSS情報】API動作チェックツール「 Cherrybomb 」

【OSS情報】API動作チェックツール「Cherrybomb」

【OSS情報】API動作チェックツール「Cherrybomb」

Cherrybombの「概要」

「 Cherrybomb 」(チェリーボム)とは、
「APIが開発意図通りに機能すること」を確認するためのCLIツールです。

「API仕様ファイル読み取り」→「ベストプラクティス+OAS仕様に対して検証」→「APIセキュリティテスト実行」により、「未定義のユーザー動作を事前に回避」できるようにサポートします。

結果は、詳細テーブルとして出力され、「問題の場所や原因」「迅速に解決するためのガイド」を提供します。

同様ツール

同様な機能を提供するツールとして、次のようなものがあります。

・REST-Assured
・SoapUI
・Karate

Cherrybombの「特徴」

API仕様検証

・「OAS 3.0フォーマット」以上のすべてのAPIをサポート
・OpenAPI標準準拠のために「OASファイル」をローカルテスト実行
・「OASファイル」+「API」に対するセキュリティテスト
・API仕様の理解を促進 :「APIエンドポイント情報」「パラメータテーブル」を生成

統合

・最適化CIパイプライン
・ウィザードによるCIパイプライン統合
・スムーズな統合が可能

クイックインストール

・スクリプトインストール
・crates.ioインストール

チェックタイプ選択

・情報出力
・通常
・侵入型
・パッシブ
・フル など

コンフィグ機能

・設定ファイルでCherrybombのオプションを設定
・プロファイルの場所
・OASファイルの場所
・チェック詳細度
・TLSエラーを無視するか?
・セキュリティの追加 など

Cherrybombの「オフィシャルサイト情報」

オフィシャルサイト

→blstsecurity.com →cherrybomb

GitHubページ

→github.com →blst-security/cherrybomb

主要開発元

Cherrybombは「BLST security」が中心となり開発が進められています。

→blstsecurity.com →about

ライセンス情報

Cherrybombのライセンスは「Apache License 2.0」です。

詳細について、こちらを参照ください。

→github.com →blst-security/cherrybomb →LICENSE

動作環境

・Linux
・macOS など

インストール

github.com →blst-security/cherrybomb [→#installation]

【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介

「 マジセミ 」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。

参加者のみなさまのために「本当に役立つ情報の提供」を目標としています。

また、「 マジセミ 」を通じて、デジタル関連プロダクト(サービス)との「新たな出会いの場」「新たな体験の場」を創造することで、「IT業界の発展」「製造業の発展」「エンジニアの活躍促進」の実現を目指しています。

多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ一度、ご参加ください。

マジセミ


参考サイト
→blstsecurity.com →cherrybomb
→github.com →blst-security/cherrybomb

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。