マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2023.04.22

【OSS情報】高速時系列データベース「 SiriDB 」

【OSS情報】高速時系列データベース「 SiriDB 」

【OSS情報】高速時系列データベース「 SiriDB 」

【OSS情報】高速時系列データベース「 SiriDB 」

SiriDBの「概要」

「 SiriDB 」(シリディービー)とは、オープンソースの「時系列データベース」です。

特に「高速処理」を強みとしており、独自クエリ言語の「時系列動的グループ化機能」により、大量の時系列を高速で分析できます。

独自メカニズムを使用してグローバルインデックスなしで動作し、サーバリソースをその場で追加できます。

ユースケース

■集約
・IoT
・金融取引
・メトリック データストリーム など

■分析
・トレンド
・パターン
・サイクル
・異常
・外れ値 など

■測定
・気温
・降雨量
・CPU使用率
・株価
・太陽の黒点 など

メリット

・時系列データの処理に特化
・リアルタイムデータ分析
・高速パフォーマンス
・スケーラブルなデータ拡張性
・フレキシブルなデータ構造
・ストレージの使用量を最適化できる
・クラスタリングによる​高可用性+耐久性
・柔軟なクエリ言語
・セキュリティ機能

SiriDBの「特徴」

ハイパフォーマンス

・パフォーマンスを念頭に置いて設計
・「かさばるインデックス」を使用せずに時系列データを格納
・カスタムクエリ言語は、クエリをすべてのプールに分散し、高速にデータを取得

スケーラビリティ

・必要に応じてオンザフライでプールを追加
・速度を落とさずに何度でもデータベースを拡大

高信頼性

・クラスタリングメカニズム :オンラインのままデータベースを更新および維持
・時系列データをすべてのプールに分散
・各プールは、負荷分散+冗長性のための「アクティブレプリカ」をサポート

SiriDBの「機能」

データベース管理ツール「SiriDB Admin」

■概要
・SiriDBの「サービスアカウント」と「データベース」を管理するためのツール
・インターフェース :「コマンドライン」+「グラフィカルWeb」

■主な機能
・新しいデータベースを作成
・新しいサーバで既存データベースを拡張 など

→github.com →SiriDB →siridb-admin

データ分析機能「SiriDB Enodo」

■ポイント
・受信データのリアルタイム分析
・「SiriDBに保存されている膨大な量の時系列データ」から洞察を得る
・分析能力は独自モジュールで拡張
・API を使用して独自システムに接続
・GUI管理ツール

→siridb.com →enodo

SiriDBの「データベースへの接続機能」

ネイティブコネクタ「SiriDBコネクタ」

■サポート言語
・C / C++
・Python
・Go
・Node.js など

SiriDB用HTTP API「SiriDB HTTP」

■サポート
・JSON
・MsgPack
・Qpack
・CSV
・Socket.io

■ポイント
・SSLサポート

→github.com →SiriDB →siridb-http

ターミナルクライアント「コマンドラインSiriDBクライアント」

■ポイント
・「jsonデータ」「csvデータ」をSiriDBデータベースにロード
・オートコンプリートをサポート

→github.com →SiriDB →siridb-prompt

Grafan用データソースプラグイン「Grafana SiriDB HTTP datasource」

→github.com →SiriDB →grafana-siridb-http-datasource

SiriDBの「オフィシャルサイト情報」

オフィシャルサイト

→siridb.com

GitHubページ

→github.com →SiriDB →siridb-server

主要開発元

SiriDBは、オランダのソフトウェアスタートアップ企業「Cesbit」が中心となり開発が進められています。

→cesbit.com

ライセンス情報

SiriDBのライセンスは「MIT License」です。

詳細について、こちらを参照ください。

→github.com →SiriDB →siridb-server →LICENSE

動作環境

・Linux
・OS X

インストール

→docs.siridb.com →getting_started

【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介

「 マジセミ 」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。

参加者のみなさまのために「本当に役立つ情報の提供」を目標としています。

また、「 マジセミ 」を通じて、デジタル関連プロダクト(サービス)との「新たな出会いの場」「新たな体験の場」を創造することで、「IT業界の発展」「製造業の発展」「エンジニアの活躍促進」の実現を目指しています。

多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ一度、ご参加ください。

マジセミ


参考サイト
→github.com →SiriDB →siridb-server
→siridb.com
→docs.siridb.com

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。