マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2023.05.25

【OSS情報】大規模言語モデル用ビジュアルフロー構築ツール「 Flowise 」

【OSS情報】大規模言語モデル用ビジュアルフロー構築ツール「 Flowise 」

【OSS情報】大規模言語モデル用ビジュアルフロー構築ツール「 Flowise 」

Flowiseのイメージ

Flowiseの「概要」

「Flowise」とは、「オープンソース UI ビジュアル ツール」です。

ドラッグアンドドロップでカスタマイズLLM(大規模言語モデル)フローを構築できます。

各種LLMを使用して、さまざまなタスクを実行できるフローグラフを視覚的に作成できます。

「LLM」(大規模言語モデル)とは

・「LLM」=「Large Language Model」
・膨大なテキストデータでトレーニングされた機械学習モデル
・人間が使う自然言語を理解し回答
・さまざまな自然言語処理タスクに利用できる
・代表的なLLM=「GPT-3/4」「BERT」など

開発中状態(2023年05月時点)

開発中状態ですが、
すでに多くのタスクを実行できることが示されています。

オープンソース

「個人利用」および「商用利用」において、常に無料で利用できます。

Flowiseの「ユースケース」

■さまざまなタスクを実行できる「LLMフロー」を視覚的に作成可能
・テキスト生成
・言語翻訳
・コード生成
・質問応答
・チャットモデル会話エージェント :会話履歴を考慮した質問に回答

Flowiseの「特徴」

「LangChain.js」を活用

・大規模言語モデル(LLM)を用いたアプリケーションの開発支援フレームワーク
・「Node TypeScript/JavaScript」で記述

→github.com →hwchase17 →langchainjs

ドラッグでフローを作成

・ノード間のエッジをドラッグして接続することでフローを作成

LLMアプリ実行状態をライブで確認

・LLMアプリが実行されている様子をライブで確認できる

3モジュール構成

・「server」 :APIロジックを提供するノードバックエンド
・「ui」 :フロントエンドに対応
・「components」 :「LangChain.js」コンポーネント

拡張可能コンポーネント

・カスタムコンポーネントの統合が可能

認証機能

・アプリレベルの認証が可能
・「USERNAME」+「PASSWORD」を設定

Flowiseの「オフィシャルサイト情報」

オフィシャルサイト

→flowiseai.com

GitHubページ

→github.com →FlowiseAI →Flowise

主要開発元

Flowiseは「FlowiseAI, Inc」が中心となり開発が進められています。

→flowiseai.com

ライセンス情報

Flowiseのライセンスは「MIT License」です。

詳細について、こちらを参照ください。

→github.com →FlowiseAI →Flowise →LICENSE

クイックスタート

→github.com →FlowiseAI →Flowise →#quick-start

Dockerコンテナ

→github.com →FlowiseAI →Flowise →#-docker

【お知らせ】ITセミナー「マジセミ」のご紹介

「 マジセミ 」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。

参加者のみなさまのために「本当に役立つ情報の提供」を目標としています。

また、「 マジセミ 」を通じて、デジタル関連プロダクト(サービス)との「新たな出会いの場」「新たな体験の場」を創造することで、「IT業界の発展」「製造業の発展」「エンジニアの活躍促進」の実現を目指しています。

多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ一度、ご参加ください。

マジセミのイメージロゴ

参考サイト
→github.com →FlowiseAI →Flowise
→flowiseai.com

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。