マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Apache log4j

【OSS情報アーカイブ】Apache log4j

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Apache log4j」とは

基本情報

概要

Apache log4j(アパッチ ログフォージェイ)は、 オープンソースのJavaプログラム用ロギングユーティリティ(API)です。

ロギングユーティリティとは、プログラム内部から、デバッグ情報やエラー情報などのログデータを、コンソール、ファイル、その他ログサーバなどヘ出力する機能です。

「Apache log4j」は、「log4j」と略して称されることが多いです。

「Apache log4j」は、ロギングユーティリティとして、ログ出力スピードのパフォーマンスに対して、特段に配慮された設計になっていて、ログ出力スピードは、かなりの速度を誇ります。信頼性と柔軟性があるロギングユーティリティとして、世界中で広く利用されています。

2014年7月に、「Log4j 2」(Log4jのver.2)がリリースされて、各種機能向上や性能向上されています。

主な機能

【ログ出力設定機能】
・ログ出力方法指定機能(Loggers)
・ログ出力先指定機能(Appenders)
・ログ出力フォーマット指定機能(Layouts)

【ログレベル設定機能】
以下の6つのログレベルを使用できます。上からログレベルが高い順です。
・FATAL(致命的なエラー。プログラムの異常終了を伴うようなもの。)
・ERROR(標準的なエラー。ランタイムエラーなど。)
・WARN(警告。APIの不適切な使用、エラーに近い事象など。)
・INFO(情報。実行時の、開始や終了などの注目すべき事象。)
・DEBUG(デバッグ用情報。システム動作状況に関する詳細な情報。)
・TRACE(トレース情報。更に詳細な情報。)

主な特徴

【ログ出力先選択肢が豊富】
・コンソール
・ファイル
・Java.io.Writer
・JMS(Java Message Service)
・電子メール
・リモートソケットサーバ
・リモートUnixSyslogデーモン
・Windowsのイベントログ
・その他

【ログ出力レイアウトを選択可能】
・SimpleLayout(単純レイアウト)
・PatternLayout(ユーザ指定のフォーマット)
・HTMLLayout(HTMLテーブル形式)
・TTCCLayout(時間とスレッド、カテゴリとネスト化診断コンテキスト情報、名前のフォーマット)

【ログ出力スピードが高速】
ログ出力スピードが非常に高速であるため、アプリケーションの動作に影響を与えにくく、実行速度の低下をまねきにくくなっています。

【柔軟性】
アプリケーションのソースコード内に、ログ出力コードを記述しておき、log4jの設定を変えるだけで、ログ出力ON/OFFの切り替えができます。また、設定の変更で、ログ出力先やログの種類も変更できるため、細かいコントロールが可能になっています。

【コスト効果】
ライセンス費用がかからないため、商用製品に比べ導入コストを節減することができます。

導入事例

「Apache log4j」は、信頼できるオープンソースのJava プログラム用ロギングユーティリティとして、中小規模からエンタープライズ規模まで、さまざまな業種・システムで幅広く利用されています。

ライセンス情報

「Apache log4j」は、「Apache 2.0 ライセンス」です。Apacheソフトウェア財団 によるソフトウェア向けライセンス規定である「Apache License」によって、提供されています。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【OSS情報】WebベースAPI開発スイート「 Hoppscotch 」🌐

OSS情報

2024.07.04

【OSS情報】WebベースAPI開発スイート「 Hoppscotch 」🌐

「 Hoppscotch 」は、オープンソースのAPI開発エコシステムで、使いやすさとアクセシビリティを重視した軽量なWebベースのスイートです。無料版と有料版があり、PostmanやInsomniaの代替として利用可能です。

経営活動に活用できる 原価管理 を実現するには? 〜製造業の現実的な課題に向き合い、現場視点から改善する原価管理手法の必達プロセスをご紹介〜

ウェビナーまとめ

2024.05.15

経営活動に活用できる 原価管理 を実現するには? 〜製造業の現実的な課題に向き合い、現場視点から改善する原価管理手法の必達プロセスをご紹介〜

2024年3月12日に三菱電機ITソリューションズ株式会社とアットストリームパートナーズ合同会社の共催で、組立加工製造業向けのセミナー「なぜか高くなる原価を管理する 不確実性の時代を乗り切るためのコスト戦略とは」が開催されました。本セミナーでは、製造業における原価管理の現状と改善手法について深く掘り下げ、経営活動への具体的な活用方法を提示しました。今回は、その講演の要点をお伝えします。

【OSS情報】LLMトレーニング用ライブラリ「 GPT-NeoX 」📚

OSS情報

2024.07.18

【OSS情報】LLMトレーニング用ライブラリ「 GPT-NeoX 」📚

「 GPT-NeoX 」は、GPU上で大規模言語モデル(LLM)を効率的にトレーニングするためのライブラリです。NVIDIAのモデルを基に独自の最適化が加えられ、オートレグレッシブ言語モデルのトレーニング手法を集約しています。