マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】OpenDJ

【OSS情報アーカイブ】OpenDJ

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「OpenDJ」とは

基本情報

概要

OpenDJ(オープンディージェー)とは、OpenAMに内蔵されており、先進的なレプリケーションアーキテクチャや「REST API」を搭載したLDAP準拠の高機能オープンソースディレクトリサーバです。

【ディレクトリサービスとは】
ネットワーク上に存在するさまざまな資源や情報(ユーザ名やマシン名)などをディレクトリというデータベースを用いて一元的に管理するためのサービスです。LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)という標準プロトコルを使用するため、「LDAPサービス」とも呼ばれます。
同様なサービスとしてMicrosoftの「Active Directory」があります。
Windows、Linux、UNIXなどのOSが混在するシステム環境での一元的なディレクトリ管理機能を提供します。

【OpenAMとOpenDJの関係】
シングルサインオンを実現するOpenAMと同じように、ForgeRock社が提供しているOSSの1つで、OpenAMに内蔵されています。OpenAMエージェントがセットされたアプリケーションサーバを起動すると、OpenAMのサービスと共にOpenDJも起動して、ディレクトリサービスを利用できるようになります。
OpenAM+OpenDJの組み合わせは、サーバ間やシステム間での認証連携、ユーザ情報一元管理、シングルサインオンを実現する共通基盤として注目されています。
OpenDJ単体としても利用できます。
OpenAMの解説については、こちらを参照してください。
→OSSNews OSS情報「OpenAM」

【OpenDJの歴史】
旧SunMicrosystemsによって開発された「OpenDS」を引き継ぐ形で、2010年に、ノルウェーのForgeRock社により新プロジェクトとして発表されたものです。

【OpenDJについて】
OpenDJ(Open Source Directory Services in Java)は、100%Javaで開発されているディレクトリサーバです。
OpenDJは、性能や品質の安定性、マルチプロトコルアクセス、クロスドメインレプリケーション、マルチマスターレプリケーションなど、商用製品と同等の機能を搭載しています。

主な特徴

【高性能】
少ないシステムリソースでディレクトリサービスを提供できるよう設計されており、レスポンスに優れています。

【高機能】
ディレクトリサービス以外にも、マルチマスタレプリケーション機能、パスワードポリシー設定、サーバ監視機能など豊富な機能を備えています。

【使いやすい】
OpenDJは多くのOSにインストールでき、その作業は非常に簡単です。Windowsインストーラー、rpm、debパッケージなども提供されています。
また、洗練されたGUIのクライアント管理ツールも充実しています。

【高い安定性と互換性】
リリース版は検証済みであるため、動作が安定しています。
LDAPv3準拠であるため、「Active Directory」などの商用ディレクトリサーバとの互換性があります。

同様製品(概要情報)

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

商用製品:「Active Directory」など。

オープンソース製品:「OpenLDAP」など。

導入事例

OpenDJは、OpenAMと一緒に利用されることが多く、単体としてでもさまざまな領域で幅広く利用されています。

ライセンス情報

OpenDJのライセンスは、「Common Development and Distribution License」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

経済産業省による「 生成AI 利活用ガイドブック 」は、企業やクリエイター向けに、安心して「生成AI」を利用するための、「指針」「実例」「注意点」を明示しています。「業務効率化」や「新しいアイデア創出」の支援を目的としています。

【デジタル寺田の3分用語解説】「企業によるベンダー、SIerへの 訴訟 」とは?〜日本通運がアクセンチュアを提訴〜🏢

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.25

【デジタル寺田の3分用語解説】「企業によるベンダー、SIerへの 訴訟 」とは?〜日本通運がアクセンチュアを提訴〜🏢

企業がベンダー(SIer)に対する 訴訟 の背景や原因を解説します。日本通運とアクセンチュアの125億円訴訟に加え、他の大規模な紛争事例も紹介します。プロジェクト管理や要件定義の重要性を具体例で説明し、成功への鍵を探ります。