マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Gluu

【OSS情報アーカイブ】Gluu

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Gluu」とは

「Gluu」基本情報

概要

Gluu(グルー)とは、オープンソースの認証ソリューションです。アイデンティティおよびアクセス管理を行います。多くの認証プロトコルに対応しています。

基本説明

Gluuは、次の3製品を組み合わせて、認証ソリューションを構築します。
・認証サーバ「Gluu Server」
・クライアント認証ソフトウェア「oxd」
・モバイル認証アプリケーション「Super Gluu」

認証サーバ「Gluu Server」

概要

「Gluu Server」は、アイデンティティ/アクセス管理(IAM)プラットフォームです。

高性能APIを提供し、集中認証と承認を行います。

主なユースケース
・シングルサインオン(SSO)
・モバイル認証
・APIアクセス管理
・二要素認証
・顧客IDとアクセス管理(CIAM)
・IDフェデレーション

シングル・サインオン

「SAML 2.0」または「OpenID Connect」でのシングルサインオンに対応しています。

アクセス管理

OAuth 2.0プロファイル「UMA」によるアプリケーション認可ポリシー設定が可能です。

ディレクトリ統合

「Active Directory」や「LDAP v3」と連携できます。

登録

ユーザー登録時の登録プロセスワークフローをカスタマイズできます。

対応プロトコル

オープンなWeb認証標準に対応しています。
・OpenID Connect
・SAML
・OAuth 2.0
・UMA
・SCIM
・FIDO U2F
・LDAP など

クラスタ展開可能

「LDAPレプリケーション」と「ファイルシステムレプリケーション」を有効化することで、「Gluu Server Community Edition(CE)」をクラスタ化できます。冗長性と可用性を向上できます。

クライアント認証ソフトウェア「oxd」

概要

「oxd」は、Webアプリケーション用のOAuth 2.0&OpenID Connect クライアントソフトウェアです。

「Gluu Server」「Google OAuth」などの標準OpenIDプロバイダでのログイン処理を容易に実装できます。

シンプルAPI

シンプルなAPIを使用して、数行のコードで認証実装が可能です。

プラグイン

各種アプリケーション/フレームワーク用のプラグインが用意されています。
・WordPress
・Drupal
・SugarCRM
・Magento など

各言語用ライブラリ

各言語用のライブラリが用意されています。
・PHP
・Java
・Python
・Ruby
・C#
・Node.js
・Spring など

モバイル認証アプリケーション「Super Gluu」

概要

Android/iOS用の認証アプリケーションが用意されています。

二要素認証が可能です。

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「OpenAM」「FreeRADIUS」など。

ライセンス情報

Gluuのライセンスは「MIT License」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→「Gluu」オフィシャルサイト →Gluu Server Community Edition (CE) 3.0.2 Documentation →License

ダウンロード

→GitHub →Gluu

参考元サイト

・「Gluu」オフィシャルサイト
・「Gluu」オフィシャルサイト →Gluu Server
・「Gluu」オフィシャルサイト →Gluu Server →OVERVIEW
・「Gluu」オフィシャルサイト →oxd
・「Gluu」オフィシャルサイト →Super Gluu

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

「 VMWare 」の仮想化技術は、「ITインフラの効率化」に大きく貢献する技術ですが、Broadcomによる買収後のライセンス変更が大きな問題として注目されています。柔軟で慎重な契約見直しが今後の鍵となります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

経済産業省による「 生成AI 利活用ガイドブック 」は、企業やクリエイター向けに、安心して「生成AI」を利用するための、「指針」「実例」「注意点」を明示しています。「業務効率化」や「新しいアイデア創出」の支援を目的としています。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

「 2029年問題 」とは、高校でのデジタル教育改革により、新入社員と既存社員間でデジタルスキル格差が拡大する懸念を指します。企業は早急に対応が求められています。この格差は、企業競争力や業務効率にも、影響を及ぼす可能性があります。