マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】JobScheduler

【OSS情報アーカイブ】JobScheduler

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「JobScheduler」とは

「JobScheduler」基本情報

■概要

JobScheduler(ジョブスケジューラ)とは、エンタープライズレベルに対応するワークロード自動化ソリューションです。

■基本説明

JobSchedulerは、実行可能ファイル/シェルスクリプトなどを起動し、データベースプロシージャを自動的に実行するためなどに使用されます。

すべての情報をバックエンドデータベース管理システムに保存します。

■動作環境

「JobScheduler JOCコックピット」と「JobScheduler Master」は、WindowsおよびLinuxオペレーティングシステム上で動作します。

JobScheduler用エージェントは、任意のプラットフォーム上で動作できます。

→JobScheduler →Product Knowledge Base →Which platforms is JobScheduler available for and what platform support is provided?

■経緯

・2005年 初版リリース

主な特徴

■ワークロード自動化

JobSchedulerは、時刻設定や各種イベントトリガーにより「実行可能ファイル」「シェルスクリプト」「データベースプロシージャ」などを自動的に起動します。

■バックグラウンド実行

バッチスケジューリングに使用されるJobSchedulerは「Unixデーモン」または「Windowsサービス」としてバックグラウンドで実行されます。

■ジョブ制御インターフェース

ジョブ制御は「コマンドライン」または「組み込みGUI」で操作できます。

■高可用性クラスタリング

JobSchedulerバックアップクラスタは、自動フェイルオーバーによるフェイルセーフとフォールトトレランスを保証します。

フェイルセーフシステムは、1台のJobSchedulerと少なくとも1台のバックアップで構成され、両方のJobSchedulerが別々のコンピュータで動作します。

■ロードシェアリング

複数のJobSchedulerによる並列実行が可能で、大量データを処理する場合に処理時間を大幅に短縮できます。

ロードシェアリングモードにおいて、処理タスクは、複数ホスト上に存在するJobScheduler間で共有されます。

■外部連携

ファイル転送機能

ジョブは「組み込みFTP/SFTP機能」を使用してファイル転送を実行できます。

API連携

他アプリケーションは、APIを介してJobSchedulerの制御が可能です。

複雑な条件付き処理などを実行できます。

モニタリング

他のシステムモニタリングツールによるモニタリングが可能です。
・HPOpenView
・MicrosoftSCOM
・Nagios
・op5
・Opsview
・Zabbix など

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Hinemos」「Nagios」「Zabbix」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→JobScheduler

ライセンス情報

JobSchedulerのライセンスは「Open Source(GNU General Public License) and Commercial Licenses」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→JobScheduler →Open Source License

ダウンロード

→JobScheduler →JobScheduler Downloads

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPT探訪

2023.10.27

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍

AIツール関連 記事リストポータル

AIツール

2023.10.05

AIツール関連 記事リストポータル

AI 関連の記事をまとめたポータルページです。

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT探訪

2023.11.10

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT4の「 画像解析機能 」について、 画像読み込み機能チェックを実施してみました🔍 「請求書不備チェック」は便利なのですが、 クローズドGPTを使いたくなります🤔 さまざまな用途に活用できる可能性を感じました🌟 いろいろ分析してくれるので、 試してみてください👍