マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Infinispan

【OSS情報アーカイブ】Infinispan

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Infinispan」とは

「Infinispan」基本情報

■概要

Infinispan(インフィニスパン)とは、スケーラブルかつ高可用性を提供する「分散キャッシュ」「NoSQLキー/バリューデータストア」プラットフォームです。

■基本説明

Infinispanは、最新のマルチプロセッサアーキテクチャとマルチコアアーキテクチャを最大限に活用するために、分散性かつ並行性を考慮して設計されています。

「分散キャッシュ」としての利用が可能で、「NoSQLキー/バリューストア」や「オブジェクトデータベース」としても使用できます。

InfinispanはJavaで実装されており、「トランザクション」「イベント」「クエリ」「分散処理」「オフ・ヒープ」「地理的フェイルオーバー」などの高度な機能を提供します。

ユースケース

Infinispanは、さまざまな用途で利用できます。

■キャッシュ

ローカルキャッシュ

Infinispanは、頻繁にアクセスされるデータの「高速メモリ内キャッシュ」として機能できます。速度が遅いデータソースのデータの一部またはすべてをメモリにロードすることで、アクセス速度を改善できます。

Infinispanを「ディスクベースのNoSQLストア」や「システムのボトルネックとなっている部分」のフロントとして配置することで、パフォーマンスを大幅に向上できます。

クラスタ化キャッシュ

データが1つのノードに収まらない場合、Infinispanは水平に数百ノードまで拡張でき、クラスタ化キャッシュ機能を提供します。

リモートキャッシュ

異なる言語/プラットフォームを使用している場合や、異なるアプリケーションでデータを利用する必要がある場合は、Infinispanをアプリケーションとは独立したキャッシングレイヤーとして利用できます。

Infinispanは、キャッシュまたはデータグリッド用埋め込みJavaライブラリとして、さまざまなプロトコル(Hot Rod/REST/Memcached/WebSocketsなど)を介してリモートからアクセスできる言語非依存サービスとして利用できます。

■地理的バックアップ

Infinispanは「クラスタ間レプリケーション」をサポートしているため、地理的に離れた場所でデータをバックアップできます。

■高性能NoSQLデータストア(データグリッド)

Infinispanは、永続的データストアとして利用できます。

Infinispanに格納したデータは、プライマリストアとして「トランザクション」「通知」「クエリ」「分散実行」「分散ストリーム」「分析」などの強力な機能を使用してデータを迅速に処理できます。

■各種フレームワークにクラスタ性と高可用性を追加

Infinispanは分散データ構造を公開しているため、クラスタ化が必要なフレームワークやライブラリにInfinispanを組み込みことが可能です。

すべての状態管理(トポロジ変更通知/クラスタ通信など)をInfinispanに委任することで、さまざまなフレームワークを比較的簡単にクラスタ化して高可用性を付加できます。

主な特徴

■ストリーム指向データ処理エンジン統合

Infinispanは、多くのストリーム指向データ処理エンジンなどと統合できます。
・Spark
・Flink
・Hadoop
・Lucene
・JPA
・JCache
・Spring
・Hibernate など

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Redis」「Memcached」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→Infinispan(Infinispan Homepage)

ライセンス情報

Infinispanのライセンスは「Apache License 2.0」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→Infinispan

ダウンロード

→Infinispan →Download

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。