マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】OnlyOffice

【OSS情報アーカイブ】OnlyOffice

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「OnlyOffice」とは

「OnlyOffice」基本情報

■概要

OnlyOffice(オンリーオフィス)とは、「オンラインオフィススイート機能」+「各種オンラインコラボレーション機能」を提供する多機能ポータルです。

■基本説明

OnlyOfficeは、「オンラインオフィススイート機能」を提供します。MS-Officeフォーマットと互換性があるため、MS-Office代替オフィススイートとして利用できます。

また、「各種オンラインコラボレーション機能」として、「文書管理」「メール管理」「CRM」「プロジェクト管理」「カレンダー管理」「チームコミュニケーション管理」などの機能も利用できるため、統合オフィスツールとして活用できます。

■エディション構成

ONLYOFFICEは、「Community Edition」の他に、「Enterprise Edition」も提供されています。

→OnlyOffice →Compare ONLYOFFICE editions

主な特徴

■MS Officeフォーマット互換

OnlyOfficeは、Microsoft Officeファイルとの100%互換性を保証し、さまざまなフォーマットをサポートしています。

・DOC/DOCX
・XLS/XLSX
・PPT/PPTX
・RTF
・TXT
・PDF
・HTML
・EPUB
・CSV など

オンラインオフィススイート機能

OnlyOfficeは、MS-Office代替として、Googleドキュメントのように、ブラウザ上でオフィスドキュメント編集を行えます。

■ドキュメントエディタ

Wordドキュメントをリアルタイムで開き編集できます。共同編集も可能です。

→OnlyOffice →Complete Online Document Editor

■スプレッドシートエディタ

Excelドキュメントをオンラインで編集できます。400を超える関数を利用できます。

→OnlyOffice →Powerful Online Spreadsheet Editor

■プレゼンテーションエディタ

PowerPointファイルを開いて編集できます。

「フォーマットツール」「オブジェクト」「スタイルオプション」を使用してプレゼンテーションスライドを作成できます。

→OnlyOffice →Online Editor for stunning presentations

コラボレーション機能

OnlyOfficeはチームコラボレーションを推進する機能を備えています。
・文書管理機能
・メール管理機能
・CRM機能
・プロジェクト管理機能
・カレンダー管理機能
・チームコミュニケーション管理機能

→OnlyOffice →Work together seamlessly and effectively

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「LibreOffice」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→OnlyOffice(ONLYOFFICE – Online Office Applications for business)

ライセンス情報

OnlyOfficeのライセンスは「GNU Affero General Public License v.3」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→OnlyOffice →license-faq

ダウンロード

→OnlyOffice →Deploy ONLYOFFICE Community Edition on your own server using one of the available solutions

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

AIツール関連 記事リストポータル

AIツール

2023.10.05

AIツール関連 記事リストポータル

AI 関連の記事をまとめたポータルページです。

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPT探訪

2023.10.27

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT探訪

2023.11.10

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT4の「 画像解析機能 」について、 画像読み込み機能チェックを実施してみました🔍 「請求書不備チェック」は便利なのですが、 クローズドGPTを使いたくなります🤔 さまざまな用途に活用できる可能性を感じました🌟 いろいろ分析してくれるので、 試してみてください👍