マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Genius

【OSS情報アーカイブ】Genius

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Genius」とは

概要

Genius(ジーニアス)とは、オープンソースの数値計算環境およびプログラミング言語です。

基本説明

Genius(Genius Mathematics Tool)は、「BC」「Matlab」「Maple」「Mathematica」などのように利用できる汎用計算プログラムです。

計算集約的なタスクではなく数学的実験を目的として開発されており、「研究用途」または「教育ツール」としても活用できます。

主要開発元

Geniusは、Jiri Lebl氏が中心となり開発が進められています。

経緯

・2007年:初版リリース

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→jirka.org →Genius(Genius Mathematics Tool and the GEL Language)

■ライセンス情報

Geniusのライセンスは「GNU General Public License」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→Genius

■動作環境

GeniusはUNIXまたはLinuxタイプのコンピュータで動作します。

→Genius →Requirements

■ダウンロード

→Genius →Download

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「GNU Scientific Library」など。

インターフェース

Geniusは2つのインターフェースバージョンがあります。

■GNOME GUIバージョン

グラフィカルなGNOMEバージョンは、「IDEスタイルのインターフェース」や「変数の関数をプロットする機能」などを備えています。

■コマンドラインバージョン

コマンドラインバージョンはGNOMEを必要としませんが、グラフィカルインターフェースを必要とする機能は利用できません。

拡張言語「GEL」

■「GEL」とは

Geniusでは拡張言語「GEL(Genius Extension Language)」を利用してプログラミングによる計算処理を実行できます。

GELは、数学的に使いやすい構文を目指して設計されており、学習曲線をできるだけ浅くすることを目的としています。

Genius標準ライブラリの大部分もGELで記述されています。

■プログラミング機能

GELは基本的なプログラミング機能を備えています。

・条件分岐
・ループ
・比較演算子
・変数—グローバル変数、パラメータ変数
・エラー処理
・プログラムの読み込み など

GEL関数

豊富な関数が用意されています。

→Genius →genius-documentation →Chapter 11. List of GEL functions

「Genius」の主な機能

Genius(Mathematics Tool)は、GMPライブラリを使用して、「有理数」「任意精度整数」「複数精度浮動小数点数」に対応する各種数学計算を実行できます。

数理処理

・四則演算処理
・数値方程式処理—多項式の根
・複素数処理—デカルト表記
・ベクトル処理
・行列処理
・線形代数処理
・組み合わせ論
・三角関数
・モジュラー算術 など

プロット処理

・2D関数ラインプロット
・パラメトリックプロット
・3D関数表面プロット
・スロープフィールドプロット
・ベクトルフィールドプロット

エクスポート機能

プロット結果について、EPSまたはPNGで出力できます。

Geniusから「LaTeX」「Troff(eqn)」「MathML」に対して行列を出力できます。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT探訪

2023.11.10

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT4の「 画像解析機能 」について、 画像読み込み機能チェックを実施してみました🔍 「請求書不備チェック」は便利なのですが、 クローズドGPTを使いたくなります🤔 さまざまな用途に活用できる可能性を感じました🌟 いろいろ分析してくれるので、 試してみてください👍

AIツール関連 記事リストポータル

AIツール

2023.10.05

AIツール関連 記事リストポータル

AI 関連の記事をまとめたポータルページです。

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPT探訪

2023.10.27

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍