マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】Roundcube Webmail


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「Roundcube Webmail」とは
概要
Roundcube Webmail(ラウンドキューブウェブメール)とは、オープンソースWebメールソリューションです。「MIMEサポート」「アドレスブック」「フォルダ管理」「メッセージ検索」「スペルチェック」など、Eメールクライアントに期待される機能を提供します。
基本説明
「Roundcube Webmail」は、ブラウザベースの多言語IMAPメールクライアントであり、簡単なインストールおよび構成が可能で、標準LAMPPサーバで実行されます。
デスクトップアプリのような使いやすいユーザーインターフェースを備えており、Web標準を使用したスキン切り替えが可能です。
また、プラグインAPIを使用した豊富な機能拡張も可能です。
オフィシャルサイト情報
■オフィシャルサイト
■GitHub
→github.com →roundcube/roundcubemail
■ライセンス情報
Roundcube Webmailのライセンスは「GNU General Public License v3.0」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→roundcube.net →license
■動作環境
→github.com →roundcube/roundcubemail →Install-Requirements
■ダウンロード
■導入事例
数千ものサービスがRoundcube Webmailを利用して何百万ものユーザーにWebメール機能を提供しています。
→roundcube.net →about [→Services Using and Supporting Roundcube]
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Nextcloud」「Horde」「Zimbra」「Rainloop」など。
セキュリティ機能
Roundcube Webmailは、以下のセキュリティ機能を提供します。
・洗練されたプライバシー保護
・ブルートフォースログイン攻撃の防止
・XSS攻撃保護
・PGP暗号化のサポート など
UIスキン機能
Roundcube Webmailには3つの異なるスキンが付属しています。
・Elastic
・Larry
・Classic
ブラウザサポート
Roundcube Webmailは、「jQuery 3.x」および「その他ライブラリ」を使用し、主要ブラウザをサポートしています。
・Chrome
・Edge
・Firefox
・Safari
・Opera など
プラグイン
■公式プラグインリポジトリ
Roundcube Webmailは、PHPパッケージライブラリ管理ツール「Composer」ベースのプラグイン機能を提供します。
■PHPパッケージリポジトリ「Packagist」
リポジトリには、多くのRoundcube Webmail用プラグインがリストされています。
・CardDAV対応のアドレス帳に接続するためのCardDAVアダプタ
・Googleの2段階認証プロセスをログインプロセスに追加
・EメールのAuthentication-Resultsヘッダーをチェックし検証ステータスを表示 など
→packagist.org(type=roundcube-plugin)
その他の特徴
・ドラッグアンドドロップメッセージ管理
・MIMEおよびHTMLメッセージの完全サポート
・複数の送信者ID
・フル機能アドレスブック機能—グループ、LDAPコネクタ
・スレッド化メッセージリスト
・「IDNA」および「SMTPUTF8」のサポート
・スペルチェック機能
・IMAPフォルダ管理機能
・共有/グローバルIMAPフォルダ
・外部SMTPサーバのサポート
・アクセス制御リスト(ACL)サポート
・組み込みキャッシュ機能—メールボックス高速アクセス
・無制限のユーザーおよびメッセージ
・インポート/エクスポート機能 など