マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】rsyslog


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「rsyslog」とは
概要
rsyslog(アールシスログ)とは、オープンソースの高性能ロギングツールです。
「syslogプロトコル」を実装し、ネットワーク経由での強力なログ転送処理機能を提供します。
「マルチスレッドアーキテクチャ」「高スループット処理」「拡張性」などを特徴としています。
基本説明
rsyslogは、主としてUNIX(Linux)システムにおいて、IPネットワークを介してログメッセージを転送するためのオープンソースツールです。
コアsyslogプロトコルを実装し、「コンテンツベースフィルタリング」「高度なフィルタリング機能」「柔軟な構成オプション」「トランスポートにTCP、SSL、RELPを使用」などの機能を追加しています。
オフィシャルサイト情報
■オフィシャルサイト
■GitHub
■主要開発元
rsyslogは、AdisconGmbHが中心となり開発が進められています。
■ライセンス情報
rsyslogのライセンスは「GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Ver3」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→github.com →rsyslog/rsyslog →COPYING
■ダウンロード
以下のディストリビューション用のパッケージ形式で提供されています。
・Ubuntu
・RHEL / CentOS
・Debian
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「syslog-ng」など。
syslog強化版
■「syslog」とは
・「System Logging Protocol」の略
・システムログ(イベントメッセージ)をsyslogサーバに送信するために使用される標準プロトコル
・関連ツールを意味する場合もある
・シンプルに利用できるために、業界全体で広く受け入れられた
■「rsyslog」=「syslogの堅牢な実装」
・「高性能」「セキュリティ機能」「モジュラー設計」を提供
高スループット
rsyslogは、卓越したスループット能力を提供します。
・ログ処理用の高速システム
・ローカル宛先へ「1秒あたり100万を超えるメッセージ」を処理
・ネットワーク経由でのメッセージ送信でも、拡張機能により優れたパフォーマンスを提供
クライアント/サーバモデル
rsyslogは「クライアント/サーバモデル」で構成されます。
・クライアント:TCP/UDPプロトコルでリモートサーバにログ送信
・サーバ:カスタムポートでリモートクライアントからログ受信
プラグイン拡張
「入力系」「変更系」「出力系」などのプラグインが提供されています。
その他ポイント
・マルチスレッドログ処理
・「TCP over SSL」および「TLS」サポート
・信頼性の高いイベントログプロトコル「RELP(Reliable Event Logging Protocol)」
・SQLデータベースへのロギング—PostgreSQL、Oracle、MySQL など
・柔軟で構成可能な出力フォーマット
・ログメッセージのすべての側面でのフィルタリング機能 など
参考サイト
→rsyslog.com
→github.com →rsyslog/rsyslog
→loggly.com →Rsyslog: Manual Configuration and Troubleshooting
→pcwdld.com →What is Syslog, including Linux and Windows Servers, Ports and more.
→kifarunix.com →Setup Rsyslog Server on Ubuntu 20.04
→wiki.debian.org →Rsyslog
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめ - 🏆ランク2位🏆
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめ - 🏆ランク3位🏆
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめ - 🏆ランク4位🏆
【AIツール実験室】画像生成AIツール「 Emi 」(前編) - 🏆ランク5位🏆
【OSS情報アーカイブ】SonarQube - 🏆ランク6位🏆
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめ - 🏆ランク7位🏆
【無料で使える】「 バックアップ 」ツールまとめ - 🏆ランク8位🏆
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選 - 🏆ランク9位🏆
【ChatGPT使ってみる実験室】 WordPress関数を作って記事リストを出力 - 🏆ランク10位🏆
【無料で使える】「 グループウェア 」まとめ
おすすめの記事


ChatGPT探訪
2023.11.10
【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍
ChatGPT4の「 画像解析機能 」について、 画像読み込み機能チェックを実施してみました🔍 「請求書不備チェック」は便利なのですが、 クローズドGPTを使いたくなります🤔 さまざまな用途に活用できる可能性を感じました🌟 いろいろ分析してくれるので、 試してみてください👍