マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
IT用語解説
2022.01.25
【用語紹介】わかりやすくまとめ「 MDM 」(モバイルデバイス管理)

わかりやすくまとめ「 MDM 」(モバイルデバイス管理)として、
「MDMとは」「MDMの目的」「導入手順」「導入メリット」について紹介しています。
※「IT資産管理の課題」に関するセミナー動画(46分)+資料(27ページ)を無料で参照できます。
コンテンツ
わかりやすくまとめ「 MDM 」(モバイルデバイス管理)
「MDM」とは
「MDM」(Mobile Device Management)(モバイルデバイス管理)とは・・・
「ノートPC」「スマートフォン」「タブレット」などの「ビジネス用途で利用されるモバイルデバイス」に対して、セキュリティポリシーを適用することにより、企業データを保護するための「手法およびソリューション」を指します。
モバイルデバイス管理では、「セキュリティサービス」「セキュリティソリューション」「モバイルアプリケーション管理」「モバイルコンテンツ管理」などの各種テクノロジーを組み合わせて、従業員が利用する「モバイルデバイス内に存在する企業データ」を保護します。
「MDM」の目的
MDMは、主として以下の2つを目的としています。
①企業ネットワークを保護
②企業内モバイルデバイスのセキュリティおよび機能を最適化
「MDM」と「モバイルセキュリティ」の違い
「MDM」と「モバイルセキュリティ」は似ている概念ですが、以下の違いがあります。
・「MDM」 = 「デバイス中心」のアプローチ
・「モバイルセキュリティ」(統合エンドポイント管理) = 「ユーザー中心」のアプローチ
「MDMソリューション」の導入手順
MDMソリューションは、以下のステップで運用します。
①デバイス登録 :新規または既存のデバイスを登録
②構成 :定められた構成でデバイスをセットアップ
③ポリシー適用 :デバイスを安全に保つためのセキュリティポリシーを適用
④監視開始 :登録したすべてのデバイスに対して一元管理および監視を実施
「MDMソリューション」の導入メリット
ビジネス規模に関係なく、MDMは企業を防衛するために必要なセキュリティ対策となります。
①セキュリティリスク管理レベル向上
MDMを導入すると、管理対象モバイルデバイスから各種情報を取得できるようになるため、デバイスの可視性を高めることができます。
「使用中されているデバイス」「セキュリティレベル」「使用状況」などを詳細に把握できるようになるため、より効果的なセキュリティリスク管理が可能となります。
②デバイスのライフサイクル管理
MDMにより、モバイルデバイスのライフサイクル全体を制御することも可能となります。
従業員が退社した時点で、「その従業員が使用していたすべてのデバイス」からすべてのビジネス関連情報を削除できます。
③モバイルデバイス管理コスト削減
MDMソリューションを導入すると、単一のMDMプラットフォームから、すべてのデバイスの「登録」「構成」「解除」に関する統合管理が可能となります。
「二重登録」や「登録漏れ」などのヒューマンエラーも減少するため、作業時間とコストを削減できます。
④コンプライアンス規制への適合
すべてのモバイルデバイスについて、「ITガイドライン」や「コンプライアンス」に準拠し、「法的要件の範囲内で利用されているのか?」を確認できるため、より優れた保護が可能になります。
⑤「デバイスセキュリティ」+「データセキュリティ」
MDMは、デバイスとデータを保護するための効果的な方法を提供します。
・全社的なセキュリティポリシーの適用
・特定アプリの使用を禁止
・厳格なログインルールの適用 :2要素認証など
・デバイス上のすべてのデータを暗号化 :暗号化キーがないとデバイスにアクセス不可
・デバイス上のすべてのデータをリモートで強制ロック(強制削除)
・OSアップデートを自動的にプッシュ など
関連セミナー紹介
セミナータイトル
ウィズコロナ時代のIT資産管理リソースの課題
〜PC・デバイスのキッティング、障害対応、予備機管理〜
開催日
2021/10/19(火)
セミナー動画
動画時間
46分
動画イメージ
セミナー資料
資料タイトル
ウィズコロナ時代のIT資産管理リソースの課題
~PC・デバイスのキッティング、障害対応、予備機管理~
資料ページ数
27ページ
資料イメージ
資料アジェンダ
■本日のAGENDA
■JBサービス
・概要
・事業領域
■ウィズコロナ、アフターコロナにおけるビジネス環境の変化
・PC、スマホ、タブレットなどの管理リソースの課題
・背景と課題のまとめ
■「IT Asset運用サービス」のご紹介
・IT Asset運用サービスとは
・IT Asset運用サービス活用例1 :PC代替機運用モデル
・IT Asset運用サービス活用例2 :マルチ運用モデル
・サービス内容< PC代替機運用モデル>
・サービス内容 <マルチ運用モデル>
・IT資産運用サイクルとIT Asset運用サービス
■豊洲ソリューションセンターのご紹介
・4つのメインサービス
・豊洲ソリューションセンターの役割
・これまでの実績トピックス
■豊洲ソリューションセンターお客様活用事例
・事例紹介1:業種=自動認識ソリューションの開発・製造・販売
・事例紹介2:業種=理容・美容
・IT Asset運用サービスに追加可能なオプション
■本日のまとめ
「セミナー動画全編視聴」+「資料ダウンロード」はこちらから(無料)
最後に
今後も毎日のように、多くのIT関連セミナーが開催されます。ご自分のビジネスを強化できるセミナーを見つけて、ぜひ参加してみてください!
参考サイト
→electric.ai →What Is MDM (Mobile Device Management)?
→ibm.com →What is mobile device management (MDM)?
→datalinknetworks.net →WHAT IS MOBILE DEVICE MANAGEMENT (MDM)? BENEFITS AND DEVICE MANAGEMENT SOFTWARE COMPARISON
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
ランク1位
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選ランク2位
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめランク3位
【OSS情報アーカイブ】ClamAVランク4位
【ツール紹介】無料オープンソース「 CAD ツール 」まとめ3選ランク5位
【OSS情報アーカイブ】Snortランク6位
【無料で使える】「 RPA 」ツールまとめランク7位
【無料で使える】「 メール 」ソフトウェアまとめランク8位
【サービス紹介】「大容量 ファイル送信 サービス」まとめ5選ランク9位
【AIツール実験室】Gmail効率化ツール「 Gmailリスト出力 くん」
ランク10位
【無料で使える】「 エンドポイントセキュリティ 」ツールまとめ
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.11
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?
「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。