マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
おすすめITセミナー資料
2023.01.31
「 リモートアクセス 」ソリューションまとめ3選

「 リモートアクセス 」ソリューションまとめ3選として、
以下の概要を紹介しています。
①シンプル安全なリモートアクセス「Splashtop Business Access」
②モバイルサポートソリューション「ConnectWise Control」
③リモートデスクトップソリューション「RemotePC」
※『IPKVM:遠隔操作セキュリティリスクの最小化』に関するセミナー動画(11分)+資料(計55ページ)を無料で参照できます。
コンテンツ
「 リモートアクセス 」ソリューションまとめ3選
特に海外で人気がある「リモートアクセスソリューション」を紹介します。
①シンプル安全なリモートアクセス「Splashtop Business Access」

概要
「Splashtop Business Access」は、シンプルで安全なリモートアクセスを提供します。
特徴
■ハイパフォーマンス
・インタラクティブ HDビデオ(オーディオ)
・最大60fpsフレームレート
■安全なマネージドアクセス
・誰が何にアクセスできるかを制御
・チーム全体設定
・特定の役割設定
■マルチモニターのサポート
・すべてのモニターを1つのウィンドウに表示
・各リモートモニターを個別のウィンドウに表示
■ファイル転送
・セッション中に「ローカルコンピュータ」と「リモートコンピュータ」の間でファイルを移動
■リモートプリント
・リモートコンピュータで作業し、ローカルプリンタにプリントアウト
■リモート再起動
・コンピュータをリモートで起動(再起動)
・ターゲットコンピューターが「Wake-on-LAN」をサポートしている必要がある
■安全なインフラストラクチャ
・AWSでホスト
・安全なネットワークとコンピューティング環境を提供
■高度なセキュリティ機能
・2要素認証
・シングルサインオン統合
・エンドポイントMFA
・ブランクスクリーン
・アイドルセッションタイムアウト
・リモート接続通知
・完全なセッション監査ログ
・TLS および 256 ビット AES 暗号化で保護
■基準とコンプライアンス
・GDPR
・SOC 2
・HIPAA
・FERPA
・PCI
オフィシャルサイト
→splashtop.com →products →business-access
②モバイルサポートソリューション「ConnectWise Control」

概要
「ConnectWise Control」は、高速安全な「リモートデスクトップ」および「モバイルサポートソリューション」です。
特徴
■セキュリティ
・AES-256暗号化
・2要素認証
・ニーズに合わせてアクティブ化および拡張
■カスタマイズ
・数百もの外観オプション
・カスタマー サポートインタラクションでブランドをアピール
■コネクトワイズビュー
・ライブストリームセッションでリモートアクセス管理機能を強化
・リアルタイムでエンド ユーザーに説明
■構成カスタマイズ
・ホストページ
・ホストクライアント
・ゲストクライアント
■ユーザー権限管理
・ロールベースのセキュリティアーキテクチャ
・「仕事に必要な機能」や「マシンへの正確なレベルアクセス」を簡単に設定
オフィシャルサイト
③リモートデスクトップソリューション「RemotePC」

概要
「RemotePC」は、「リモートアクセス」および「リモートデスクトップソリューション」です。
特徴
■ファイル転送
・コンピュータ間でファイル(フォルダ)を簡単に転送
■リモート印刷
・リモートコンピュータにあるドキュメント(画像)をプリントアウト
■リモート再起動
・リモートコンピュータを再起動
・Windows の場合はセーフモード起動にも対応
■複数ユーザー同時アクセス
・複数ユーザーが、1台のリモートコンピュータに同時アクセス
■パフォーマンスビューア
・60FPSに対応
■マルチツーマルチモニター
・「複数のモニター」を1つの画面で同時に表示
・各モニターを異なる画面で表示
■セキュリティ
・TLS v 1.2 / AES-256 暗号化
・パーソナルキーは「各マシンにアクセスするためのセカンダリパスワード」として機能
・リモートセッションをローカルコンピュータの任意の場所に記録して保存
■エンドポイントクラウドバックアップ
・すべてのコンピュータをリモートでバックアップ
・ランサムウェアから保護
■RDPコネクタ
・RDP経由でリモートWindowsへアクセス
オフィシャルサイト
【関連セミナー紹介】IPKVM:遠隔操作セキュリティリスクの最小化
セミナータイトル
サーバールーム・工場・プラントにおける「IPKVMの中央管理システム」構築と「遠隔操作のセキュリティリスク」最小化の両立
〜オペレーションセンターからのデータ持ち出し、情報漏洩を撲滅する〜
開催日
2022/09/01(木)
セミナー動画
動画時間
11分
動画イメージ
【セミナー資料①】オペレーションセンターから情報漏洩を撲滅する
資料タイトル
サーバールーム・工場・プラントにおける
IPKVMの中央管理システム構築と
遠隔操作のセキュリティリスク最小化の両立
資料ページ数
33ページ
資料イメージ
資料アジェンダ
■IP-KVMとは?(Emerald IP-KVM)
・遠隔操作ソリューション
・操作のIP化、延長
・距離無制限の延長を実現
・操作の占有、共有、アクセス制限
・こんな課題ありませんか?
■PC機器のリモートアクセス
・国内導入事例①
・国内導入事例②
・活用例① 線路の運行管理の集中モニタリング
・活用例② クリーンルーム設備の管理・メンテナンス
・活用例③ サーバルームの管理・メンテナンス
■遠隔操作インフラ構築でKVMが選ばれる理由
・選ばれる4つの理由
・今、IP-KVMが注目される理由
・Emerald KVM の構成と動作
・Remote software と IPKVMの違い
■リモートアクセスの課題とKVM
・情報セキュリティ10大脅威(組織編)
・遠隔操作の危険性(ウィルス感染)
・多要素認証へ対応
■IP KVMによるネットワーク分離
・ネットワーク分離の種類
・IP-KVMによるネットワーク分離概要
・IP-KVM Emeraldの構成例
・IP KVM Extender Emerald SE / 4K
・IP KVMエクステンダー Emerald Series ラインナップ
・環境に合わせ選べる2種類の操作コンソール
・KVMのパフォーマンス
・KVMのセキュリティ
■まとめ
【セミナー資料②】公共インフラで採用されるIPKVMの活用事例
資料タイトル
IPKVMによる中央管理システムの構築と遠隔操作のセキュリティリスクを最小化
〜製造・電気・ガス・水道・鉄道などで採用されるIPKVMの解説と活用事例〜
資料ページ数
22ページ
資料イメージ
資料アジェンダ
■EMERALD活用事例 異なる拠点間での画面共有・遠隔操作
・Before After
・IP-KVMとマトリクスKVMの違い
■【導入事例①】鉄道会社:コントロールルーム間でのVPN接続
・導入前の課題/要件
・Before After
・EMERALD 顔認証
・構成図
■【導入事例②】エネルギープラント:異なる拠点運用を一か所に集約
・導入前の課題/要件
・構成図
■【導入事例③】大規模工場:遠隔メンテナンス
・導入前の課題/要件
・構成図
■製品ラインナップ
・Emerald® SEフルHD KVM スタンダードモデル
・Emerald® PEフルHD POE対応KVM ピクセルパーフェクト
・Emerald® ZERO U KVM
・Emerald® REMOTE APP
・Emerald® 4K KVM
・Boxilla 統合管理
「セミナー動画視聴」+「資料ダウンロード」はこちらから(無料)
最後に
今後も毎日のように、多くのIT関連セミナーが開催されます。
ご自分のビジネスを強化できるセミナーを見つけて、ぜひ参加してみてください!
関連ページ
【無料オープンソース】「 リモートアクセス 」ツールまとめ5選
→マジセミドライブ →【無料オープンソース】「 リモートアクセス 」ツールまとめ5選
①Linux用リモートアクセスツール「Remmina」
②RDPサーバ「xrdp」
③Linuxへのアクセス用途「X2Go」
④Windows間リモートアクセス「UltraVNC」
⑤X11用リモートアクセス「Xpra」
【無料ツール紹介】「 リモートアクセス 」ツールまとめ5選
→マジセミドライブ →【無料ツール紹介】「 リモートアクセス 」ツールまとめ5選
①TeamViewer
②TightVNC
③Mikogo
④Zoho Assist
⑤Anydesk
参考サイト
→pcmag.com →「The Best Remote Access Software for 2023」
→technologyevaluation.com →「Top Remote Access Software」
→businessnewsdaily.com →「The Best Remote PC Access Software of 2023」
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
ランク1位
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめランク2位
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめランク3位
【無料で使える】「 RPA 」ツールまとめランク4位
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選ランク5位
【無料で使える】「 マルウェア 」対策ツールまとめランク6位
【OSS情報アーカイブ】NW.jsランク7位
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめランク8位
【無料で使える】「 ファイアウォール 」ソフトウェアまとめランク9位
【無料オープンソース】「 リモートアクセス 」ツールまとめ5選ランク10位
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめ
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.17
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?
「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。