マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】SOGo

【OSS情報アーカイブ】SOGo

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

コンテンツ

「SOGo」とは

概要

SOGoはグループウェアサーバとしてコラボレーションスイート機能を提供します。各種オープンソースソリューションを使用して「カレンダー」「アドレス帳」「メール」などをコミュニティで共有できます。「オープンスタンダード」「シンプル性」「スケーラビリティ」に重点が置かれています。

基本説明

SOGo(旧名:Scalable OpenGroupware.org)は、高速でスケーラブルなコラボレーションスイートです。

SOGoは「カレンダー」や「メッセージングデータ」にアクセスするための複数の方法を提供します。ユーザーは「Webブラウザ」「Microsoft Outlook」「Mozilla Thunderbird」「モバイルデバイス」などを通じて、同じ情報にアクセスできます。

SOGoは、AjaxベースのWebインターフェースを提供し、「CalDAV」「CardDAV」「GroupDAV」「Microsoft ActiveSync」を使用して複数のネイティブクライアントをサポートしています。

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→sogo.nu

■主要開発元

SOGoは、Inverse社が中心となり開発が進められています。

→inverse.ca

■ライセンス情報

SOGoのライセンスは「GNU GPL / LGPLv2以降」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→github.com →inverse-inc/sogo →COPYING.GPL
→github.com →inverse-inc/sogo →COPYING.LGPL

■ダウンロード

→sogo.nu →download

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Group Office」「GroupSession」「シラサギ」など。

Webインターフェース

SOGoはMozilla ThunderbirdとLightningを使用して一貫したインターフェース環境を提供します。

Ajaxを使いすぎないように開発されており、高速な動作が可能となっています。

ハイパフォーマンス

SOGoは非常に小さなフットプリントで動作します。

効率的な分散キャッシュメカニズムにより高速動作し、単一のSOGoサーバで数千人のユーザーを処理できます。

「Microsoft Outlook」互換性

SOGoは「Outlook CalDav Synchronizer」を使用してMicrosoft Outlookとの互換性を提供します。

「Outlook CalDav Synchronizer」は、Microsoft Outlookクライアント機能を利用するための無料のプラグインとして提供されています。

→caldavsynchronizer.org

「SOGo」の主な機能

SOGoはグループウェアとしてさまざまなコミュニケーション機能を提供します。

→sogo.nu →about →features

■共有機能

「メール」「カレンダー」「アドレス帳」などを他のユーザーと共有できます。

■リマインダー機能

重要なイベントにアラームを設定し、ブラウザから直接アラートを受け取れます。

■定期イベント機能

繰り返しイベントのパターンを設定できます。必要に応じて例外にも対応できます。

■空き時間確認機能

招待状を送信する前に「ローカルのSOGoサーバ」または「リモートのMicrosoft Exchangeサーバ」から、出席者の空き時間情報を確認できます。

■会議室予約機能

「会議室」や「プロジェクター」などのリソースを定義して、ダブルブッキングを回避できます。

■メールフィルタリング機能

サーバ側フィルターを定義することで、受信メールに対する「転送」「破棄」「拒否」「フラグ付け」「移動」などの処理を自動化できます。

■暗号化機能

個人の安全な証明書を使用してメッセージに署名して暗号化します。

■シングルサインオン機能

「CAS」「WebAuth」「Kerberos」などを使用したシングルサインオンをサポートしています。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

「 VMWare 」の仮想化技術は、「ITインフラの効率化」に大きく貢献する技術ですが、Broadcomによる買収後のライセンス変更が大きな問題として注目されています。柔軟で慎重な契約見直しが今後の鍵となります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

経済産業省による「 生成AI 利活用ガイドブック 」は、企業やクリエイター向けに、安心して「生成AI」を利用するための、「指針」「実例」「注意点」を明示しています。「業務効率化」や「新しいアイデア創出」の支援を目的としています。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

「 2029年問題 」とは、高校でのデジタル教育改革により、新入社員と既存社員間でデジタルスキル格差が拡大する懸念を指します。企業は早急に対応が求められています。この格差は、企業競争力や業務効率にも、影響を及ぼす可能性があります。