マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】Apache Struts


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
「Apache Struts」とは
Apache Strutsの導入メリット
Apache Struts(アパッチストラッツ)とは、Java言語を用いてウェブアプリケーションを効率的に開発するため使用される、MVC(Model-View-Controllerの略で、アプリケーションを役割単位に分割するソフトウェアアーキテクチャ)ベースのオープンソースアプリケーション・フレームワークです。近年肥大の一途をたどるアプリケーション開発の現場では、より効率的なチーム内作業分担のルール整備が急務。Apache Struts(アパッチストラッツ)のようなアプリケーション・フレームワークを導入することで、同じ目的で書いたコードならば「いつでも誰が書いても同じ」と言える、一定の質を保つことが可能となります。また、プログラマー個人の独自ルールが成立しなくなるので、プログラム完成後の引き継ぎや受け渡し、第三者による修正作業にもトラブルがありません。
Apache Struts(アパッチストラッツ)は、アプリケーション・フレームワークとしてはデファクトスタンダードと言えるほどのシェアを持っています。
Apache Strutsの特長
Apache Struts(アパッチストラッツ)は、次のような特長があります。
- 規模の大きなウェブアプリケーションの開発に最適
- チーム内の作業分担がスムーズ
- 案件ごとに独自のフレームワークを策定する手間が省ける
- プログラム完成後の受け渡しや修正が容易
- アプリケーション・フレームワークのデファクトスタンダード
こんなお客さまにApache Strutsの導入をオススメ
次のようなお客様に、Apache Struts(アパッチストラッツ)の導入をオススメします。
- 大規模なウェブアプリケーションを開発したい
- 肥大化した開発チームのパフォーマンスを一定に持続したい
- 設計やメンテナンスの手間を削減したい
- プログラマの技量差によるトラブルを避けたい
- 完成したプログラムも事後の状況によって改変していきたい
Apache Strutsのライセンス
Apache Struts(アパッチストラッツ)ソフトウェアは、Apache 2.0ライセンスです。
Apache Struts(アパッチストラッツ)のコードが使用されていることの明記を条件に、ソースコードの自由な改変と公開が認められています。
Apache Strutsの導入事例
Apache Strutsは、アプリケーション・フレームワークとしてはデファクトスタンダードと言えるほどのシェアを持ち、中小から大規模まで、さまざまな業種・システムで幅広く利用されています。
Apache Strutsのダウンロード
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめ - 🏆ランク2位🏆
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめ - 🏆ランク3位🏆
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめ - 🏆ランク4位🏆
【OSS情報アーカイブ】SonarQube - 🏆ランク5位🏆
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめ - 🏆ランク6位🏆
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選 - 🏆ランク7位🏆
【AIツール実験室】画像生成AIツール「 Emi 」(前編) - 🏆ランク8位🏆
【無料で使える】「 バックアップ 」ツールまとめ - 🏆ランク9位🏆
【ChatGPT使ってみる実験室】 WordPress関数を作って記事リストを出力 - 🏆ランク10位🏆
【無料で使える】「 グループウェア 」まとめ