マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】WSO2 Identity Server

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「WSO2 Identity Server」とは
基本情報
概要
WSO2 Identity Server(ダブルエスオーツー アイデンティティ サーバ)とは、シングルサインオンソリューションです。アプリケーション/API/クラウド/モバイル間で統合ID管理を行います。
基本説明
WSO2 Identity Serverは、多くの認証コネクタに対応し、統合認証サービスを提供します。
ローカル環境/クラウド環境に配備できます。
主な特徴
シングルサインオン機能
WSO2 Identity Serverは、多くのシングルサインオン方式をサポートし、エンタープライズ環境/クラウド環境に対応します。
フェデレーションSSOにより、「Microsoft Office 365」などの各種クラウドアプリケーションに対応します。
異種間SSOプロトコル「アイデンティティ・ブリッジング」により、オンプレミスアプリケーションとクラウドアプリケーション間のSSO連携を行えます。
「Facebook」「Twitter」「LinkedIn」「Salesforce」「Google」などのソーシャルログインを行えます。
認証機能
次のような各種認証方式をサポートしています。
・マルチオプション/マルチステップ認証
・統合Windows認証(IWA)
・X.509認証
・Fast IDentity Online(FIDO)に基づく2要素認証
・タイムベースのワンタイムパスワードベース認証
・SAML 2.0 Web SSO
・OpenID Connect
・OAuth 2.0(1.0a)
・WS-Federation Passive
アイデンティティガバナンス管理—(1)ユーザ/グループ
ユーザとグループを管理できます。「複数プロファイルサポート」「1ユーザに複数のユーザアカウントをリンク」などの柔軟な管理が可能です。各種セキュリティポリシーの設定を行えます。
エンドユーザ向けのセルフサービスユーザポータル機能を提供します。
各種ユーザストアに対応し、複数ユーザストアをサポートできます。
・Microsoft Active Directory
・ApacheDS
・外部LDAP(異種のユーザストアをサポート) など
アイデンティティガバナンス管理—(2)プロビジョニング
外部IDプロバイダに対して、ジャストインタイムでのユーザプロビジョニングが可能です。
アイデンティティガバナンス管理—(3)ワークフロー
マルチオプション/マルチステップ承認テンプレートベースのワークフローで、ユーザ/ロール管理操作を行えます。
アクセス制御—(1)権限管理
「XACML(eXtensible Access Control Markup Language) 2.0/3.0」に基づき、きめ細やかなポリシーベースのアクセス制御が可能です。
アクセス制御—(2)APIセキュリティ
「OAuth2」と「WS-Trust」を使用したアクセス制御が可能です。
監視(監査)機能
以下のような監視を行えます。
・ログインイベント監視
・セッション監視
・特権操作の監査
・標準アクセスおよびパフォーマンス統計監視
プラグイン拡張
多数の拡張ポイントが用意されています。
「各種カスタマイズ」「ユーザストア拡張」「認証方式拡張」「レガシーシステム統合」などを行えます。
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「OpenAM」など。
導入事例
オフィシャルサイトに、サウジアラビアのプロバイダ企業「ELM」への導入事例があります。
→CASE STUDY『ELM Manages Identities of 4 Million Government Program Users with WSO2 Identity Server』
ライセンス情報
WSO2 Identity Serverのライセンスは「Apache License 2.0」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。
ダウンロード
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.17
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?
「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。