マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】PeaZip

【OSS情報アーカイブ】PeaZip

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「PeaZip」とは

「PeaZip」基本情報

■概要

PeaZip(ピージップ)とは、オープンソース技術に基づいたグラフィカルユーザーインタフェースのファイルアーカイバユーティリティです。

■基本説明

PeaZipは、「7-Zip」「FreeARC」「PAQ」「UPX」などの実績のあるオープンソース技術に基づいた「ファイルアーカイバユーティリティ」および「ファイル管理ツール」です。

「WinRAR」や「WinZip」などの汎用アーカイブマネージャアプリケーションと同等以上の機能を備えています。

■動作環境

WindowsおよびLinuxシステムに対応しています。

主な特徴

■統一GUI

PeaZipは、圧縮/抽出を行うための使いやすいGUIを提供しており、フル機能のファイルマネージャコンポーネントが統合されています。

DVDバーナーアプリケーションのようなインターフェースで直感的なアーカイブ操作を行えます。

■対応アーカイブファイル形式

PeaZipは、180種類以上のアーカイブタイプをサポートしています。

アドオンにより、新たなアーカイブタイプへの対応も行えます。

主なアーカイブタイプ

・7Z
・ARC
・CAB
・ISO
・LHA
・RAR
・TAR
・ZIP など

■高速処理

高速処理

PeaZipは、高圧縮率のマルチフォーマットアーカイブを提供し、高速なアーカイブ処理を行えます。

処理速度ベンチマークデータ

オフィシャルサイトでは、「PeaZip」vs「WinRar」vs「WinZip」の処理速度比較データが公開されています。
・ファイル圧縮のベンチマーク設定
・SET 1:圧縮とデコンプレスのレファレンス・ファイルのセット
・SET 2:実行可能性とメディアの圧縮と解読
・結論

→PeaZip →Benchmarks | PeaZip, WinRar, WinZip comparison

■暗号化機能

PeaZipは、複数のアーカイブ暗号化標準をサポートします。

サポートされている暗号化標準

・「7Z」:「7-Zip AES256」
・「ZIP」:「WinZip AES256 AE」「ZipCrypto」
・「ARC」:「FreeARC AES256」「Blowfish」「Twofish256」「Serpent256」
・「PEA」:「AES256 EAX認証」 など

■アドオン機能

PeaZipはアドオンに対応しており、新たなアーカイブタイプに対応できます。
・UNACEプラグイン
・UNRAR5プラグイン
・追加フォーマットプラグイン

また、GUI用テーマの切り替えも可能です。

→PeaZip →PeaZip add-ons

■その他の機能

・ファイル検索
・ファイル比較
・ファイル完全削除
・ファイルブックマーク
・サムネイルビューア
・重複ファイル検索
・アーカイブ形式の変換
・アーカイブファイルの暗号化
・アーカイブファイルの分割/結合
・アーカイブファイルのテスト
・アーカイブファイルリストの閲覧
・UNICODEファイル名の使用
・ハードディスクのデフラグ など

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「7-Zip」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→PeaZip(Free archiver, free RAR TAR ZIP files utility)

ライセンス情報

PeaZipのライセンスは「LGPLv3」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→PeaZip →PeaZip project TOS, Privacy →Copyright/copyleft notice, terms of service

ダウンロード

→PeaZip

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。