マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】GlusterFS


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「GlusterFS」とは
「GlusterFS」基本情報
■概要
GlusterFS(グラスターエフエス)とは、分散ストレージ(ネットワークファイルシステム)です。一般的な既製ストレージハードウェアを利用してストレージシステムを構築できます。
■基本説明
GlusterFSは、ソフトウェア定義によるスケーラブルな分散ストレージファイルシステムです。
ファイルストレージ用インターフェースを提供し、数ペタバイトまでの拡張を行えます。
「専用ストレージハードウェアは不要」「シンプル設計」「簡易な設定で導入できる」などの特徴があります。
■経緯
GlusterFSは、Gluster社によって開発されましたが、2011年からRedHat社によって開発が続けられています。
主な特徴
■分散ストレージ
概要
GlusterFSでは、中央集権的制御を行うメタデータサーバは必要なく、複数ノードがお互いに信頼関係を結ぶことにより、ストレージボリュームを構成します。
GlusterFS用ディレクトリ「ブリック」による論理ボリューム作成
GlusterFSは、複数サーバ上にあるローカルストレージ上のファイルシステムに、GlusterFS用ディレクトリ「ブリック」を作成します。
ブリックはGlusterFSのボリュームを構成する基本単位で、複数のブリックを統合することで論理的なボリュームを作成し、1つの大きなストレージとして利用します。
既存ハードウェアを活用
GlusterFSでは、一般的な既成のサーバマシンを束ねて利用できるため、専用のストレージハードウェアを必要としません。
各ストレージは動的に追加/変更/削除を行えます。
■ボリューム構成
GlusterFSでは、さまざまなボリューム構成を行えるため、目的の用途に合わせて柔軟に構成できます。
・ストライピング
・ミラーリング
・冗長データ使用による対障害性の向上
・ボリューム構成の組み合わせ など
■並列ファイルシステム
概要
GlusterFSは並列ファイルシステムになっています。
そのため、大量のファイルを含む単一の名前空間で複数ノードへのスケールアウトが可能です。
非構造化ファイルデータ向き
GlusterFSの並列ファイルシステムは「大量に保持される非構造化ファイルデータ」に最も適しています。
そのため、1つの大きなファイルを取り扱うよりも、大量の小さなデータを処理することを得意としています。
主な機能
■自動フェイルオーバー機能
ストレージに問題が発生した場合には自動フェイルオーバーが可能です。
■レプリケーション機能「Geo-Replication」
「Geo-Replication」により、マスタ/スレーブ形式で遠隔地のボリュームに対して非同期でボリュームの内容を複製できます。
ユースケース
GlusterFSはデータ集約型タスクなどに活用できます。
・クラウドストレージ
・バックアップ用ストレージ
・デジタルコンテンツ用メディアストリーミング など
補足情報
■同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Ceph」「Apache Cassandra」「Pravega」など。
■オフィシャルサイト
オフィシャルサイト
ライセンス情報
GlusterFSのライセンスは「GPLV2 and LGPLV3+」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→GitHub →gluster/glusterfs →License
ダウンロード/インストール
参考元サイト
- Gluster
- GitHub →gluster / glusterfs
- OpenStandia →GlusterFS最新情報
- TECH BLOG →GlusterFSの導入とGeo-Replication
- TechTarget ジャパン →分散ファイルシステム「GlusterFS」の高速化と自己修復機能強化
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめ - 🏆ランク2位🏆
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選 - 🏆ランク3位🏆
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめ - 🏆ランク4位🏆
【OSS情報】AIネイティブ埋め込みデータベース「 Chroma 」 - 🏆ランク5位🏆
【無料で使える】「 バックアップ 」ツールまとめ - 🏆ランク6位🏆
【OSS情報アーカイブ】Odoo - 🏆ランク7位🏆
【OSS情報アーカイブ】NW.js - 🏆ランク8位🏆
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめ - 🏆ランク9位🏆
【ChatGPTプラグイン探訪】「 WebPilot 」〜Web検索プラグイン〜 - 🏆ランク10位🏆
【OSS情報アーカイブ】GanttProject