マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Berkeley DB

【OSS情報アーカイブ】Berkeley DB

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Berkeley DB」とは

「Berkeley DB」基本情報

■概要

Berkeley DB(バークレーデータベース)とは、Key-Valueデータベースライブラリ群です。アプリケーションにスケーラブルな高性能データ管理サービスを提供します。

■基本説明

Berkeley DB(BDB)は、Key-Valueデータ用の高性能組み込みデータベースを提供することを目的としたソフトウェアライブラリ群です。

エンタープライズクラスのデータベースで使用される複雑なデータ管理機能を提供するビルディングブロックであり、透過的な方法で、スケーラビリティと柔軟性を備えた高速なデータ管理サービスをアプリケーションに提供します。

アプリケーションの基盤となるストレージおよび検索システムを提供します。

■動作環境

Berkeley DBは、多くのOS上でコンパイルして実行できることがテストされて認定されています。
・Solaris
・BSD
・Windows
・Linux
・Mac OS/X
・Android
・iOS など

■経緯

・1994年 初版リリース

Berkeley DBは、携帯電話からE-Commerceまで、さまざまな本番環境で長年にわたって使用されてきた信頼性の高いソリューションです。

■ユースケース

・カスタムデータ管理ソリューション開発
・ローカルストレージソリューション開発
・世界規模の分散ストレージソリューション開発 など

3エディション構成

Berkeley DBは3つの異なるエディションの共通のブランド名です。

共通のブランディングにもかかわらず、各エディションにはデータベースライブラリが別々に用意されています。

■アプリケーション組み込み型データベース「Oracle Berkeley DB」

「Oracle Berkeley DB」はアプリケーション組み込み型データベースです。

C言語で実装されています。

→Berkeley DB →Oracle Berkeley DB

■Javaデータベース管理ライブラリ「Oracle Berkeley JE(Java Edition)」

「Oracle Berkeley JE」は、Java実装であるため、Java実行環境さえあればプロセッサやOSを問わず利用できます。

データベース機能はBerkeley DBとほぼ同等です。

→Berkeley DB →Oracle Berkeley JE

■XMLドキュメント特化型データベース「Oracle Berkeley XML」

「Oracle Berkeley XML」は、XQueryをサポートするXMLドキュメントの格納に特化しているデータベースです。

C++で実装されています。

→Berkeley DB →Oracle Berkeley XML

主な特徴

■非リレーショナルデータベース

Berkeley DBはリレーショナルデータベースではありません。

任意のキー/データのペアをバイト配列として格納し、単一のキーに対して複数のデータ項目をサポートします。

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「SQLite」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→Oracle →Berkeley DB

ライセンス情報

Berkeley DBのライセンスは「デュアルライセンシングモデル」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→Oracle →Berkeley DB →Oracle Berkeley DB Licensing Information

ダウンロード

→Oracle →Berkeley DB →Oracle Berkeley DB Downloads

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 ESG経営 」とは?🌱

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.21

【デジタル寺田の3分用語解説】「 ESG経営 」とは?🌱

「 ESG経営 」とは、環境・社会・ガバナンスに配慮し、持続可能な成長を目指す経営スタイルです。企業価値の向上だけでなく、ブランドイメージの強化、優秀な人材の確保、経営リスクの軽減など多くのメリットがあります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 マルチモーダルAI 」とは?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.21

【デジタル寺田の3分用語解説】「 マルチモーダルAI 」とは?🤖

「 マルチモーダルAI 」とは、テキストや画像、音声など様々なデータを統合して処理する技術です。AIの進化により、自動運転や医療、チャットボットなど多くの場面で活用されています。課題解決が今後の発展の鍵です。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 3PL 」とは?🚚

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.21

【デジタル寺田の3分用語解説】「 3PL 」とは?🚚

「 3PL 」とは、自社の物流業務を外部の専門企業に委託し、コスト削減や生産性向上を図る手法です。特に人手不足や労働問題が深刻な現代では、3PL の導入が重要であり、物流業務の効率化や法令遵守にも役立ちます。専門知識を活用することで、企業は物流に関わる負担を軽減し、本業に集中できるようになります。