マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】OpenCV


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「OpenCV」とは
「OpenCV」基本情報
■概要
OpenCV(オープンシーブイ)とは、オープンソースのコンピュータビジョンおよび機械学習ソフトウェアライブラリです。
■基本説明
OpenCV(Open Source Computer Vision)は、コンピュータビジョンアプリケーションに共通のインフラストラクチャを提供し、商用製品でのマシン認識の使用を促進するために構築されています。
特に、リアルタイムアプリケーションに焦点を当てた高度に最適化されたライブラリです。
■主要開発元
OpenCVは、非営利団体「OpenCV Foundation」を中心として開発されています。
「OpenCV Foundation」は、世界で最も優れたオープンソースのコンピュータビジョンライブラリを構築するだけでなく、グローバルな開発者を教育するための包括的なオンラインコースを作成することも使命としています。
→github.io →The OpenCV Foundation
■経緯
・2000年:初版リリース
■ユースケース
OpenCVは画像処理に関わる多くの用途で利用され、安全保護に関するケースでも活用されています。
・顔検出
・工場での製品ラベル検査
・監視カメラでの侵入検知
・各種設備監視
・水泳プールでの溺死事故防止
・滑走路上の障害物(ゴミなど)の検出
・ロボット制御—周囲認識、物体認識 など
■オフィシャルサイト情報
オフィシャルサイト
ライセンス情報
OpenCVのライセンスは「3-clause BSD License」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→GitHub →opencv/opencv →LICENSE
動作環境
OpenCVは「Linux」「MacOS」「Windows」「iOS」「Android」をサポートしています。
ダウンロード
導入事例
OpenCVは、スタートアップからグローバル企業まで、さまざまなソフトウェアでライブラリとして利用されています。
・Google
・Yahoo
・Microsoft
・インテル
・IBM
・ソニー
・ホンダ
・トヨタ など
■同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「ImageMagick」など。
「OpenCV」の主な特徴
■豊富なライブラリ
OpenCVには、「古典的および最先端のコンピュータビジョン」と「機械学習アルゴリズム」を合わせて、2500以上の最適化されたアルゴリズムが用意されています。
主なライブラリ
・顔検出および認識
・オブジェクト識別
・人間の行動分類
・ステレオカメラから3D点群抽出
・類似画像検索
・景色認識 など
■GPUサポート
OpenCVはGPUに対応しており、リアルタイムビジョンアプリケーションに対応できます。
CUDA
CUDAは、NVIDIAが提供しているGPU向け汎用並列コンピューティングプラットフォームです。
OpenCVには、すべてのGPUアクセラレーション機能を含むGPUモジュールが含まれており、新しいコンピューティング技術とGPUアーキテクチャに適応しています。
OpenCL
「OpenCL(Open Computing Language)」は、「CPU」「GPU」「DSP」などの異種プラットフォーム間で動作するコードを書くためのオープンスタンダードです。
OpenCVは、OpenCLにも対応しており、「画像処理」「行列演算」「オブジェクト検出」などの処理において、CPUよりもはるかに効果的にGPU上で多くのアルゴリズムを実行できます。
参考元サイト
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめ - 🏆ランク2位🏆
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめ - 🏆ランク3位🏆
【OSS情報アーカイブ】SonarQube - 🏆ランク4位🏆
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめ - 🏆ランク5位🏆
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめ - 🏆ランク6位🏆
【ツール紹介】無料で使えるオープンソース「 ヘルプデスク 管理ツール 」まとめ5選 - 🏆ランク7位🏆
【無料で使える】「 RPA 」ツールまとめ - 🏆ランク8位🏆
【OSS情報アーカイブ】fping - 🏆ランク9位🏆
【ChatGPT使ってみる実験室】 WordPress関数を作って記事リストを出力 - 🏆ランク10位🏆
【OSS情報アーカイブ】nano