マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】Joget Workflow

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「Joget Workflow」とは
概要
Joget Workflow(ジョジェワークフロー)とは、「ローコード」+「ノーコード」のオープンソースアプリケーション開発プラットフォームです。迅速に「ワークフロー」および「ビジネスプロセス管理アプリケーション」を構築し、クラウドおよびモバイルでのビジネスプロセスを自動化できます。
基本説明
Joget Workflowは「ビジネスプロセス管理(BPM)機能」「ワークフロー機能」「アプリケーション開発機能」などを備えたシンプルかつ柔軟なオープンプラットフォームです。
Joget Workflowプラットフォームを使用することで、コーディングなしでゼロから30分程度でアプリを構築できます。
オフィシャルサイト情報
■オフィシャルサイト
■主要開発元
Joget Workflowは、Joget Inc.が中心となり開発が進められています。
■ライセンス情報
Joget Workflowのライセンスは「the open source GPL license」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→joget.org →download [→Community Edition]
■ダウンロード
Community Editionとして、「Windows版」と「Linux/Mac版」が提供されています。
→joget.org →download [→Community Edition]
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Skyve」「VisionX」「Convertigo」など。
Webベースの視覚的開発アプローチ
Joget Workflowは、Webベースの視覚的開発アプローチを提供しています。
非コーダーでも「ドラッグアンドドロップ」や「ポイントアンドクリック」などの操作により、30分程度でWebアプリ(モバイルアプリ)を構築できます。
同様にアプリ保守も実施できるため、長期にわたるメンテナンスが容易となり、運用コスト削減にもつながります。
実行環境
Joget Workflowは「オンプレミス環境」「クラウド環境」「コンテナ環境」で実行できます。
「オペレーティングシステム」「データベース」「アプリケーションサーバ」など多数のインフラストラクチャに適合します。
モバイル+クラウド対応
Joget Workflowで構築されたアプリは「モバイル」および「クラウド」に対応し、「デスクトップ」「タブレット」「スマートフォン」で動作するエンタープライズアプリを構築できます。
エンドツーエンドアプリケーションのサポート
「プロセス中心」または「データ中心」のケースに限らず、あらゆる種類の完全なエンドツーエンドアプリケーションをサポートします。
Joget Marketplace
Joget Marketplaceとのシームレスな統合により、追加の「アプリ」や「プラグイン」を簡単にダウンロードして統合できます。
「Joget Workflow」の主な機能
アプリセンター
アプリセンターはカスタマイズ可能なランディングページで、ユーザーは各種アプリにすばやくアクセスできます。
プロセス管理機能
ドラッグアンドドロップで視覚的にプロセスワークフローを構築できます。
フォーム機能
「グリッド」「スプレッドシート」「署名」などのフォーム要素により多様なニーズに対応できます。
リスト機能
さまざまなドキュメント形式に対する「フィルタリング」「並べ替え」「ページング」「エクスポート」などをサポートしています。
ユーザービュー機能
「ダッシュボード」「カレンダービュー」「グラフ」など、多くの強力なUI要素を利用できます。
参考元サイト
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
ランク1位
【OSS情報アーカイブ】OSV-Scannerランク2位
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめランク3位
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめランク4位
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選ランク5位
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめランク6位
【ツール紹介】無料で使えるオープンソース「 ヘルプデスク 管理ツール 」まとめ5選ランク7位
【OSS情報】クラウドネイティブ分散SQLデータベース「 CockroachDB 」ランク8位
【無料で使える】「 暗号化 」ツールまとめランク9位
【無料で使える】「 メール 」ソフトウェアまとめランク10位
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめ
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.10
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?
「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。