マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】DevSpace

【OSS情報アーカイブ】DevSpace

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

コンテンツ

「DevSpace」とは

概要

「DevSpace」(デブスペース)とは、オープンソースのKubernetes環境用開発ツールです。

クラウドネイティブソフトウェアを迅速に開発し展開できるようにするために、Docker+Kubernetesを使用してアプリケーションを「開発」「デプロイ」「デバッグ」するために必要なすべての機能を提供します。

基本説明

DevSpaceは、Kubernetes管理ツール「kubectl」「helm」と同様に、軽量なクライアント専用のCLIツールとして利用します。

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→devspace.sh

■GitHub

→github.com →loft-sh/devspace

■主要開発元

DevSpaceは、Loft Labsが中心となり開発が進められています。

→loft.sh →about

■ライセンス情報

DevSpaceのライセンスは「Apache License 2.0」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→github.com →loft-sh/devspace →LICENSE

■動作環境

DevSpaceは、任意のKubernetesクラスタで動作します。

■インストール

→devspace.sh →docs →getting-started →installation

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Skaffold」「Tilt」など。

Kubernetes環境ベース

DevSpaceは、Kubernetes用の開発者ツールであるため、Kubernetes環境内で直接「ビルド」「テスト」「デバッグ」を実施します。

■サーバ側コンポーネントは不要

・DevSpaceは「単一バイナリCLIツール」としてPC上で直接実行される
・IDE内のターミナルから直接使用可能
・kube-contextを使用してKubernetesクラスタと直接通信

■ローカルクラスタをサポート

・Docker Desktop
・Kubernetes
・minikube
・Kind など

■リモートクラスタもサポート

・GKE (Google Kubernetes Engine)
・EKS (Amazon Elastic Kubernetes Service)
・AKS (Azure Kubernetes Service)
・RKE (Rancher Kubernetes Engine)
・DOKS (DigitalOcean's managed Kubernetes Service) など

合理化ワークフロー

DevSpaceでは、すべてのビルドとデプロイの手順を自動化できます

■ビルド

すべてのイメージを並行してビルドします。
・Docker
・kaniko
・任意のカスタムビルドコマンド など

■イメージタグ付け

・カスタマイズ可能なタグスキーマに従ってイメージにタグ付け
・マニフェストとHelmチャート値のタグを更新

■イメージプッシュ

・イメージをパブリック(プライベート)レジストリにプッシュ
・必要に応じてプルシークレットを自動的に作成

導入の自動化

・さまざまな展開ツールをサポート
・リポジトリ間の依存関係管理
・簡単なCI/CD統合

コーディング中にコンテナをリアルタイム更新

・「devspace dev」コマンドにより、アプリケーションをデプロイ
・デプロイされたコンテナへのリアルタイム接続を確立
・ソースコードを変更すると、実行中のコンテナに同期
・ホットリロードを使用してアプリケーションを再構築/再起動

開発者ツール連携

任意の端末から開発環境を起動し、IDE内でDevSpaceを使用できます。

■マルチコンテナ ログ ストリーミング

・コーディング中にデプロイされたすべてのコンテナのログをストリーミング

■インタラクティブ ターミナル

・インタラクティブモードを使用してDevSpaceを起動
・Dockerイメージの1つのエントリポイントをsleepコマンドでオーバーライド
・ログストリーミングの代わりに、デプロイされたコンテナへのインタラクティブターミナルセッションを開く
・手動エントリポイントコマンドを使用して自分でコンテナを起動できる

参考サイト
→devspace.sh
→github.com →loft-sh →devspace
→devspace.sh →docs →getting-started →introduction
→helpnetsecurity.com →「DevSpace 6: Client-only developer tool for cloud-native development with Kubernetes」

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 OTセキュリティ 」とは?〜ITセキュリティ との違い〜🔑

デジタル寺田の3分用語解説

2024.12.02

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 OTセキュリティ 」とは?〜ITセキュリティ との違い〜🔑

「 OTセキュリティ 」は、工場や発電所の産業用制御システムを守るためのセキュリティで、安全性が重視されます。ITシステムとの接続増加により脅威が高まり、「運用停止の難しさ」や「管理部門間の連携不足」が課題です。サイバー攻撃の増加に伴い、対策の強化が急務となっています。

【デジタル寺田の3分用語解説】 ガートナーが発表した「2025年の戦略的テクノロジの トップ トレンド 」とは?🌟

デジタル寺田の3分用語解説

2024.12.02

【デジタル寺田の3分用語解説】 ガートナーが発表した「2025年の戦略的テクノロジの トップ トレンド 」とは?🌟

ガートナーが発表した「2025年の戦略的テクノロジー トレンド 」には、自律的意思決定を行う「エージェント型AI」「AIガバナンス・プラットフォーム」「偽情報拡散防止技術」「次世代コンピューティング技術」が含まれます。これらは仕事や生活に深く影響し、企業競争力向上のカギとなると予測されています。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 103万の壁 」(年収の壁)とは?🧱

デジタル寺田の3分用語解説

2024.12.02

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 103万の壁 」(年収の壁)とは?🧱

「 103万の壁 」とは、給与収入が年間103万円を超えると、所得税が課税される「年収ライン」を指します。このラインを超えると手取り収入が減少するため、多くの人が働き方を調整します。住民税や扶養控除外れも家計負担に影響します。他にも、厚生年金などの負担が発生する「壁」が存在し、制度の見直しが議論されています。