初めてウェビナー(Webセミナー)を開催するうえで、どのようなツールや機材を選ぶか、最初に考えようとする担当の方は多いのではないでしょうか。
しかし最適なツール・機材を決めるためには、ウェビナーの目的・内容・制約などをあらかじめ押さえておくことが重要です。
そこで今回は初めてのウェビナー開催を検討している方に向けて、ツールや機材を決める前に押さえておきたいポイントを解説します。
ウェビナーの目的
ウェビナーを開催するからには「顧客との信頼関係を構築したい」「商品・サービスを訴求したい」といった目的があるはず。ウェビナーツールを決める前にまずはこの目的を明確にしましょう。
参加者との関係性を構築するなら、チャット、Q&A、アンケートなどコミュニケーション機能が充実しているツールがおすすめです。
またウェビナー開催後も継続的にアプローチをするなら顧客情報を取得・管理しやすいツールを、収益化を目指すなら有料配信ができるツールを選ぶようにします。
ウェビナーの形式・企画
目的が決まったら、それを実現するためにどのようなウェビナーを開催するのか、形式・企画を具体化していきましょう。
ウェビナーの形式は参加者とやり取りをしながら進行できる「リアルタイム形式」と、同じコンテンツを繰り返し利用できる「オンデマンド形式」の2つ。それぞれ最適なツールが異なります。
例えばリアルタイム形式では、接続が安定しているか、オンラインセミナー参加者とコミュニケーションが取りやすいかが重要です。
またウェビナーの企画内容によっては画像・映像・プレゼンテーションを共有したり、パネリストを追加したりできる機能が必要になるでしょう。
ウェビナーの予算・規模・頻度
多くのウェビナーツールは同時参加者の上限人数に応じて必要な費用が異なります。
そのためウェビナー開催にどれくらいの予算がかけられるか、どれくらいの規模にしたいかをあらかじめ決めておきましょう。
大規模なウェビナーを開催するなら、上限人数が多いツールを選ぶのはもちろん、接続数が多くても通信が安定しているかもチェックすべきです。また世界に向けて発信をするなら、外国語に対応しているツールを選ぶようにします。
頻繁にウェビナーを開催したい場合には、毎回料金がかかる従量課金制のツールより、定額制のツールがおすすめです。
実施スペース
ウェビナーをどこで配信・収録するかによって、用意すべき機材は異なります。
実施するのが専用スタジオであれば、基本的には高性能な機材が用意されているため、新たに機材を買いそろえる必要はありません。
一方、スタジオ以外のスペースから配信をするなら、マイクやカメラを用意する必要があるでしょう。PC備え付けのカメラやマイクはそこまで性能が高くないため、画質・音質が悪くなり、オンラインセミナー参加者に不快感を与える可能性があります。
また通信環境にも配慮が必要。回線は有線を利用するとともに、接続が安定しているウェビナーツールを選ぶことが重要です。
加えて映りこみを防ぐために、背景設定ができるツールを選ぶようにしましょう。
このようにウェビナー開催には、機材・ツールに限らないさまざまな決定事項があります。初めてのオンラインセミナー開催では、勝手が分からず戸惑うことも少なくありません。
ウェビナーの企画をスムーズに進め、最大限の効果を出すなら、ワンストップ支援サービスの「マジセミ」を利用されてはいかがでしょうか。
年間600回以上のウェビナー開催で培った知見を活かして、参加者の興味関心に精通したスペシャリストが商談につながる企画を提案。また意欲的な参加者が豊富な10万件のリストを駆使した集客力にも定評があります。
もちろん事前準備から当日運営まで、必要な業務はすべてマジセミのスタッフが代行するため安心です。開催後の参加者へのアプローチや振り返りなど、アフターフォローも充実しており、目的に応じた成果を獲得できます。
初めてのウェビナーで何からはじめればいいかわからないという担当者の方は、ぜひマジセミまでお問い合わせください。 https://majisemi.com/service/blog/webinar-marketing/2033/
ウェビナ―の課題・悩みをマジセミが解決
ウェビナーの課題解決を
ワンストップでサポート!
- ウェビナーの集客がうまくいかない
- プログラムの作り方がわからない
- 運営できるスタッフが足りない
「ウェビナーの集客や運営の方法がわからない」「参加者のニーズに合うプログラムを作れない」。ウェビナーに関する悩みは、マジセミのワンストップサービスが解決します。年間1200回のウェビナ―開催で積み上げたノウハウを提供。お客様が対応するのは、当日の講演のみです。