マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

ChatGPT探訪

2023.11.10

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

はじめに

ごあいさつ

日本全国の「AIに画像を読み取ってもらっていろいろやってみたい」というみなさま、
おつかれさまです。

「ゾンビランドサガ」(1期)無料配信のご紹介

→YouTube →【公式】第1話~第12話 ゾンビランドサガ 期間限定本編配信

YouTubeで、
ゾンビランドサガ1期12話が無料で配信されています。

「2023年12月25日(月)12:00」までの限定配信です。
トータルで4時間45分あります。
※YouTubeリンクを開いて「後で見る」ボタンを押しておくと便利です。

【おすすめ①】シナリオがすごい
「ゾンビ少女たちが佐賀でアイドルをする」というストーリーなのですが、
『あれだけぶっ飛んだ設定をよくまとめましたね』という感想です。

【おすすめ②】佐賀の観光案内がすごい
佐賀県のいろいろな観光スポットが出てきます。

【おすすめ③】ハートフル
おバカアニメかと思いきや、
感動的なシナリオもあったりします。

【おすすめ④】楽曲がすごい
1期エンディング「光へ」は、
『佐賀県のすべての学校の卒業式で歌うことにしたらよいんじゃないですかね?いやいや本当に。』
という名曲です。

【おすすめ⑤】2期もあります
1期を見終わったら、
どこかのストリーミングサービスで、2期もご視聴ください。

というわけで、
佐賀県関係者のみなさまには、必ず見ていただきたい
そして、
その他の都道府県民には、確かに見ていただきたい
そして、
「ドライブイン鳥」で「やきとり」と「とりめし」を食してみたい、
マジセミ担当者Aでございます。

「ゾンビランドサガ」(2期)無料配信のご紹介【2023/11/21追記】

→YouTube →【公式】第1話~第12話 ゾンビランドサガ リベンジ 期間限定本編配信

2期の「ゾンビランドサガ リベンジ」も、公式無料配信になっています。
2023年12月25日(月)12:00まで
とのことです。

1期+2期を、まるごと無料で見れてしまう太っ腹すぎることになっています。
この機会に、ぜひとも、「ゾンビランドサガ」をお楽しみください。

※3期、大いにお待ちしております。

今回の作戦

今回は、
ChatGPTの新機能「GPT-4V 画像解析機能」をいじってみます。

「ChatGPTが画像認識できるとどれだけ便利なのか?」を、
探ってみます。

ご注意点

※本記事は、担当者Aの主観により作成されていますので、なにとぞ、そういうことでよろしくお願いします。
※「GPT-4V 画像認識機能」を利用するためには、「ChatGPT Plus」への課金が必要です。
※機能強化が進んでいる場合もありますので、最新情報をご確認ください。

ChatGPT「GPT-4V」まとめ

「GPT-4V」とは

「GPT-4V」は、OpenAI社によって開発された「マルチモーダルAI」です。
・2023年9月に発表されたChatGPTのモデル
・2種類以上のデータをもとに情報を集めて、解析/出力可能なAI
・「テキスト」「画像」「音声」の入力/出力が可能
・ChatGPT4から利用可能

主な特徴

高度な自然言語処理能力

・より大規模なデータセットで学習
・文章生成や文脈理解において優れた性能を発揮

主な機能

画像解析機能

・アップロードした画像内の情報を読み取る
・ユーザーからの質問に答える
・画像情報から提案/アドバイスを回答

音声出力機能

・音声出力も可能

ユースケース

・画像の内容を説明
・画像内の文章を要約
・画像から位置情報を特定
・画像内のアイテムの用途を説明
・画像内のチャート分析
・画像情報からコード生成→Webアプリ作成
・手書きの文字や図を読み取る

使用時の注意点

・個人情報をアップロードしない
・機密情報をアップロードしない

オフィシャル紹介ブログ

→openai.com →blog →chatgpt-can-now-see-hear-and-speak

料金プラン

ChatGPT有料プラン「ChatGPT Plus」(月額20ドル)で利用できます。

画像解析機能の使い方

ChatGPTを開いて、
「GPT-4」の「Default」を選択します。
※まだ「GPT 4 All Tools」は開放されていないのです。

「画像アイコン」が出たら、画像をアップロードできます。

①請求書不備チェック

サンプル請求書の画像

サンプルです。
架空です。
フィクションです。
創作です。

フォーマット出典

→https://biztemplatelab.com/template/seikyuu/

間違いを仕込みました

■間違い①請求日
✕:2023/09/30 ※9月は30日まで うっかりミス
◯:2023/09/31

■間違い②計算ミス 合計金額
✕:¥76,539 ※なぜか1円多い 致命的ミス
◯:¥76,538

【Defaultモード】プロンプト

請求書の不備をチェックしてください。

【Defaultモード】めんどい点

Defaultモードでは、PDFファイルをそのままアップロードできないのですね。
これはめんどいわけです。
わざわざJPG画像にしてUPしてみます。

【Defaultモード】回答

この請求書の内容を確認した結果、以下のような点に不備があります。

– **合計金額の誤り**:
– 商品合計が `¥69,580`、消費税が `¥6,958` で、合計 `¥76,538` と記載されていますが、上部には `¥76,539` となっています。
– 計算を確認すると、商品合計と消費税を足した合計は `¥76,538` で正しいため、
上部の合計金額が `1円` 多く記載されています。

– **消費税の計算**:
– 商品合計が `¥69,580` の10%として消費税が `¥6,958` と計算されていますが、通常消費税率は10%ですので、計算自体は正しいようです。

– **請求書番号の不明瞭性**:
– 請求書番号が `564` とありますが、通常はより詳細な識別情報が含まれることが一般的です。これが会社の規定に沿っているかどうかは不明ですが、可能であればもう少し具体的な番号にすることが推奨されます。

– **文書の日付に関する矛盾**:
– 請求書日付が `2023/09/31` となっていますが、9月は30日までです。従って、この日付は存在しません。

– **金額表記の矛盾**:
– 合計金額の小数点以下の表記が `円` の部分では「(税込)」となっているが、`¥76,539` の部分では小数点以下が表記されておらず、日本の通貨表記としては一般的には小数点以下は省略されます。

これらの点を訂正する必要があります。特に日付の誤りと合計金額の誤りは、請求書として重要な要素ですので、速やかに修正することをお勧めします。

【Defaultモード】まとめ

仕込み間違い ①請求日ミス ②合計金額ミス を発見してくれました。
便利なのですが・・・。

リアル請求書をUPするのは控えましょう

請求書を「送るほう」も「受け取るほう」もチェックしてもらうとよさそうですが、
リアル請求書をアップロードしてしまうのは、
おすすめはできません。

「クローズ環境で使えるChatGPT」が欲しくなりますね。

PDFをそのままUPしたい

【Advanced Data Analysisモード】でやってみます。

【Advanced Data Analysisモード】プロンプト

請求書の不備をチェックしてください。

【Advanced Data Analysisモード】回答

請求書のPDFファイルをチェックするには、まず内容を確認して、以下の項目に不備がないかを検討します。

– 日付が正しいか
– 請求先の情報(名前、住所など)が正しいか
– 請求元の情報(名前、住所など)が正しいか
– 品目やサービスの説明が明確か
– 数量と単価が正しく記載されているか
– 合計金額が正しいか(数量×単価の計算が正しいか)
– 支払い条件(支払い期限、支払い方法など)が明記されているか
– 請求書番号や発行番号など、追跡可能な情報が含まれているか

これらの項目を確認するために、まずはPDFファイルの内容を見てみましょう。ファイルを開いて、中身を確認します。

請求書のテキストを抽出しました。以下に不備がないかをチェックした結果を箇条書きで示します。

– **日付**:請求日が「2023/09/31」となっていますが、9月は30日までですので、日付に誤りがあります。
– **請求先の情報**:
– 請求先名称:マジセミ株式会社
– ご担当者:アニキ様
– これらの情報が正しいかどうかは、請求先の公式情報と照らし合わせる必要があります。
– **請求元の情報**:
– 請求元名称:AAAエンタープライズ株式会社
– 住所:第3新東京市 NERV本部ビル B38階
– 連絡先:電話番号、FAX(※メールでの対応希望)、メールアドレス、担当者A
– これらの情報が正しいかどうかも、請求元の公式情報と照らし合わせる必要があります。
– **品目やサービスの説明**:諜報案件A075、諜報案件Q463、諜報案件V963とありますが、これが明確なサービス内容を指しているかは文脈によります。
– **数量と単価**:
– 諜報案件A075 費用:1個 9,980円
– 諜報案件Q463 費用:1個 19,800円
– 諜報案件V963 費用:1個 39,800円
– 数量と単価に不備は見受けられません。
– **合計金額**:
– 小計が69,580円
– 消費税が6,958円
– 合計が76,538円
– しかし、「合計金額(税込)」として76,539円と記載されています。1円の誤差があります。
– **支払い条件**:支払期限が「2023/10/31」とあり、具体的な振込先も記載されています。
– **請求書番号**:番号564とありますが、これが社内で一意かつ追跡可能であるかを確認する必要があります。
– **備考**:振込手数料は貴社負担とありますが、これが契約条件と合致しているかを確認する必要があります。

以上の点を踏まえ、以下が不備の可能性がある点です。

– 請求日の日付が実際のカレンダーと合致していない(9月31日は存在しない)。
– 合計金額に1円の誤差がある。

これらの不備については、請求元に確認し、必要に応じて訂正を依頼する必要があります。

【Advanced Data Analysisモード】まとめ

2つの仕込み間違いを、しっかり見つけてくれました。
こちらのほうが、詳細にチェックしてくれている感じもあります。

PDFを放り込む場合は、
【Advanced Data Analysisモード】のほうが、楽ちんでした。

②テスト問題(理科)回答

【振り返り】AIチャット学園 学力テスト 2023Autumn🍁

AI生徒たちによる学力テスト企画がありました。

→【AIツール実験室】AIチャット学園 学力テスト 2023Autumn🍁

この時は、
「イラストを使った問題」を出すことができなかったため、
「テキストだけでなんとかなる問題」を選定しました。

しかし、とうとう、
「イラストを使用する問題」も解答できるようになってしまったのでしょうか?
やってみましょう。

理科テスト問題

問題出典

→国立教育政策研究所
→全国学力・学習状況調査
→令和4年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について
→○教科に関する調査
[→中学校]

問題PDF

→https://www.nier.go.jp/22chousa/pdf/22mondai_chuu_rika.pdf

問題ページ

【ChatGPT4くん】プロンプトVer1

■アップロード画像
理科のテスト問題をアップロードしました。

■指示
テスト問題に記述されている設問に解答してください。

■出力項目
・設問要約
・解答
・解説

【ChatGPT4くん】回答Ver1

設問要約:
このテスト問題は、アリとクモを比較し、生物としての特徴を理解することを目的としています。
上部には生物の特徴に関する記述があり、その下には生物X(クモ)とアリの図が示されています。
図の説明には「生物Xは足が8本」と「アリは足が6本」とあります。
また、生物Xはクモであり、蜘蛛網を張ることが書かれています。
問題(3)では、生物X(クモ)が足を1本失っても「アリのア」のアから1つ選ぶように求められています。
選択肢は「足はある」か「足はない」です。

解答:
足はある

解説:
この問題は生物の生態や身体の特徴に基づいた理解を試すものです。
生物Xはクモと記述されており、クモは通常8本の足を持っています。
問題文では、生物Xが足を1本失っても、足が残っているかどうかを尋ねています。
8本の足のうち1本を失っても、クモは7本の足を持っているため、選択肢の「足はある」が正解です。
アリと異なり、アリは6本の足を持つ昆虫であるため、この質問はアリには当てはまりません。

【ChatGPT4くん】プロンプトVer2

>選択肢は「足はある」か「足はない」です。
違います。

問題は「昆虫である」or「昆虫でない」です。

【ChatGPT4くん】回答Ver2

失礼しました。問題文の設問(3)の正しい選択肢は「昆虫である」「昆虫でない」です。
訂正いたします。

設問要約:
生物X(クモ)の特徴を考慮した上で、「昆虫である」「昆虫でない」のどちらかを選ぶ問題です。

解答:
昆虫でない

解説:
クモは節足動物門の中でも、昆虫綱ではなく、クモ綱に属しています。
クモ綱の生物は一般的に8本の足を持っていますが、昆虫綱の生物は6本の足を持ちます。
そのため、生物X(クモ)が足を1本失ったとしても、昆虫には分類されないため、「昆虫でない」が正しい選択となります。

【ChatGPT4くん】まとめ

「足はある」という謎解答の後、
「昆虫でない」で、正解です。

2回目は足の数に注目しましたが、
根拠が弱めですね。
「頭+胸+腹」についても、根拠としてほしかったところです。

画像読み取りができる「Bardくん」にも、
チャレンジしてもらいましょう。

【Bardくん】プロンプト

■アップロード画像
理科のテスト問題をアップロードしました。

■指示
テスト問題に記述されている設問に解答してください。

■出力項目
・設問要約
・解答
・解説

【Bardくん】回答

**設問要約**
アリの行列のそばで、アリと外見が似た生物Xを発見しました。生物Xは昆虫かどうかを答えなさい。

**解答**
**イ** 昆虫でない

**解説**
生物Xは、アリと比較して次の特徴を持っています。

* 体長が1mmと、アリの1/2
* 頭部が丸く、アリの頭部は三角形
* 触角が6本、アリの触角は12本

これらの特徴から、
生物Xは昆虫の定義(頭部、胸部、腹部の3つの体節からなり、3対の足と2対の翅を持つ)を満たしていないことがわかります。
したがって、生物Xは昆虫ではありません。
なお、生物Xは節足動物の一種である可能性はありますが、具体的な分類は不明です。

**補足**
生物Xは、アリの幼虫や蛹である可能性もあります。
しかし、スケッチでは体節や翅などの特徴が確認できないため、確実なことは言えません。

【Bardくん】まとめ

解答としては正解です。

>* 体長が1mmと、アリの1/2
どういうこと?

>* 触角が6本、アリの触角は12本
触覚ではなく足です。

ぼんやりしてますね。

テストまとめ

ぼんやりとしてましたが、
一応の正解となりました。

まだ、日本語の「イラストありテスト問題」の解答は、難しいのかもしれませんね。

今度、
「イラストありテスト問題」学力テスト をやってみたいですね。

③「とある紳士」の人物分析

とある紳士画像

まいど、ご協力、ありがとうございます。

【ChatGPT4くん】プロンプト

「アップロードした画像の紳士」について、詳しく分析してください。

【ChatGPT4くん】回答

画像についての分析:

– 男性はビジネススーツを着ており、プロフェッショナルな雰囲気を醸し出しています。
– スーツの色は伝統的なダークカラーで、フォーマルなビジネスシーンに適していることが示唆されます。
– ネクタイは一般的なストライプパターンで、色と柄はスーツと調和しています。
– 背景にはカラフルな模様がありますが、ぼかされているため、男性の姿を強調しています。
– 男性はカメラを見て微笑んでおり、親しみやすい印象を与えています。

その他特筆すべき点は、
画像の解像度や光の具合から、プロフェッショナルな写真撮影環境で撮影されたことが伺えます。
ビジネスの世界で活動している人物の公式なポートレートの可能性が高いです。
また、画像のクオリティや男性の身だしなみから、何らかの公的な役職や職業上の地位を有していることも推測されます。

【ChatGPT4くん】まとめ

>プロフェッショナルな雰囲気を醸し出しています
そうですね。醸し出していますね。

>プロフェッショナルな写真撮影環境で撮影
確かに、素人の撮影テクではない感じがしますね。

>ビジネスの世界で活動している人物
>何らかの公的な役職や職業上の地位を有していることも推測
正解です。

結構詳しく分析してくれるようです。

Bingくんにも、見てもらいましょう。

【Bingくん】プロンプト

「アップロードした画像の紳士」について、詳しく分析してください。

【Bingくん】回答

アップロードされた画像については、以下のように分析できます:
画像は、スーツを着た男性の写真風のイメージです。
背景はカラフルな抽象パターンとなっています。
男性はダークスーツと青いネクタイを着用しています。
男性の顔はぼかされており、見ることができません。
しかし、男性の顔がぼかされているため、具体的な分析は難しいです。顔がはっきりと見える画像があれば、より詳しい分析が可能です。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。😊

【Bingくん】まとめ

>画像を分析しています: プライバシーを保護するために顔がぼやける可能性があります
と出ていたので、
ぼかしを入れているのですかね?

少ししか出てこなかったので、
ChatGPT4くんの勝利とします。

④商品使い方説明「黒電話」

黒電話画像

日本の古代文明において広く普及していた「音声通話ガジェット」であるようです。
スマホネイティブ世代には、使い方が分からないでしょうね。

出典

→https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E9%9B%BB%E5%85%AC%E7%A4%BE-600-A-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E5%BC%8F%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F-%EF%BC%88%E9%BB%92%E9%9B%BB%E8%A9%B1%EF%BC%8F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%9B%BB%E8%A9%B1%EF%BC%89-%E3%81%8F%E3%82%8D/dp/B01KVJHZOS

プロンプト

アップロード画像の商品について、
①商品の説明をしてください。
②使い方の説明をしてください。

回答

①商品の説明:

– これは回転ダイヤル式の電話機です。
– 古典的なデザインで、おそらく20世紀中頃のモデルに基づいています。
– 光沢のある黒色の外観をしており、当時の一般的な家庭やオフィスで使用されていました。
– 回転ダイヤルは数字が刻印された円形のディスクで、指で回して番号を選択します。
– ダイヤル部分の中央には、おそらく製造元のロゴや連絡先が記載されていた場所がありますが、こちらの画像ではブランド名は隠されています。

②使い方の説明:

– 電話をかける際には、受話器を持ち上げます。
– 次に、ダイヤルする番号の穴に指を入れ、指が引っかかるところまで回転させます。
– 例えば、「5」をダイヤルする場合、数字「5」が書かれた穴に指を入れ、「5」の位置から回転させて一番右まで回します。
– ダイヤルが元の位置に戻るのを待ち、次の数字も同じようにダイヤルします。
– 全ての数字をこの方法でダイヤルした後、相手が応答するまで待ちます。
– 通話が終わったら、受話器を電話機に戻して通話を切断します。

まとめ

パーフェクトな説明だと思います。

スマホネイティブ世代に、
この説明を読んでもらって、
「はたして電話をかけられるのか?」実験をやってもらいたいところです。
※現在の電話回線網に接続できるのでしょうか?

⑤競馬予想「菊花賞」→失敗

作戦

過去の出走情報から「一等賞になるお馬さん」を予想してもらいます。
2023/10/22「菊花賞(G1)」で、勝負です。

出走表

絶望的にフォントが小さいのですが、
読み取れるのでしょうか?

出典

→競馬がいど新聞(無料)
→過去の重賞レース一覧
→菊花賞(G1)10月22日

プロンプト

このサイズのテキストを読み取ることはできますか?

回答

申し訳ありませんが、提示された画像のテキストは小さくて読み取ることが困難です。
もし特定の部分に関して質問があれば、画像を拡大して、その部分をもう一度送っていただければ、解析を試みることができます。
また、テキストがはっきりと読めるように高解像度の画像を提供していただくことも一つの解決策です。

まとめ

画像1枚を放り込んで予想してもらう作戦は、
さすがに、フォントが小さすぎて、ダメのようです。
残念であります。

⑥カロリー計算+レシピ作成

ココイチ全部のせ

画像

出典

→裏メニュー.com →ココイチ全部のせ

プロンプト01

このカレーのカロリーを推定してください。

回答01

この画像のみからカレーの正確なカロリーを算出することは非常に困難ですが、
見た目に基づいて一般的な食材のカロリーを推定し、おおよその数値を出すことは可能です。
以下は、画像内の食材を見て、各食材の一般的な分量に基づいた大まかなカロリー推計です。

– トンカツ(1枚): 約600カロリー
– チキンカツ(1枚): 約300カロリー
– コロッケ(1個): 約200カロリー
– 揚げシューマイ(数個): 約100~150カロリー
– ハム(数枚): 約100カロリー
– ゆで卵(半分): 約40カロリー
– ポテトサラダ(小盛り): 約200カロリー
– カツオまたは鶏のひき肉(少量): 約100カロリー
– コーン(小盛り): 約100カロリー
– カレーライス(大盛り): 約900カロリー
– 卵のトッピング(1個分): 約70カロリー

これらの食材を合計すると、大まかなカロリー総量は約2710カロリーとなります。
しかし、これはあくまで目安であり、
実際のカロリーは使用されている食材の種類、サイズ、調理法によって大きく異なる可能性があります。
また、カレーのルーの種類や油の使用量によってもカロリーは変わります。
実際のカロリーを知るには、料理のレシピや使用された具体的な食材の量に関する情報が必要です。

プロンプト02

重なっていて見えない部分に、
・揚げ物
・ライス
・カレー など
が、あるはずです。

それらも含めて、
このカレーのカロリーを推定してください。

回答02

見えない部分にある食材についても考慮し、より詳細なカロリー推計を試みます。
ただし、これらの推計はあくまで一般的な平均的なサービングサイズとカロリーを基にしたもので、
実際のカロリーは異なる可能性があることをご了承ください。

– トンカツ(1枚): 約600カロリー
– チキンカツ(1枚): 約300カロリー
– コロッケ(1個): 約200カロリー
– 揚げシューマイ(数個): 約150カロリー
– 追加の揚げ物(見えない部分、おそらく1~2品): 約300~600カロリー
– ハム(数枚): 約100カロリー
– ゆで卵(半分): 約40カロリー
– ポテトサラダ(小盛り): 約200カロリー
– カツオまたは鶏のひき肉(少量): 約100カロリー
– コーン(小盛り): 約100カロリー
– カレーライス(見える部分は大盛り): 約900カロリー
– 重なって見えない部分のライス(大盛り): 約200~400カロリー
– カレーソース(見えない部分も含む全体で): 約300~500カロリー
– 卵のトッピング(1個分): 約70カロリー

これらを合計すると、カロリーの推計総量は約3260カロリーから約4060カロリーの範囲になります。

なお、これは一般的な食材と量に基づいた推計であり、実際の食材の量や調理法によって変動があります。
また、揚げ物の種類や量によってもカロリーは大きく変わるため、この推計が正確であるとは限りません。
実際のカロリーを正確に知るには、食材の正確な量と調理法の詳細が必要です。

まとめ

上級問題すぎました。

冷製トマトパスタ(300kcal)

画像

出典

→cookpad.com →300kcalで大満足!冷製トマトパスタ

プロンプト01

カロリーを推定してください。

回答01

画像から正確なカロリー数を推定することは難しいですが、
画像に写っている食品を基におおよそのカロリーを推定することは可能です。
以下の情報を基にカロリーを推定します:

– パスタ(ペンネ):1皿分(約100g)で350〜400kcal
– トマト:1個(約123g)で22kcal
– バジル:2g程度で1kcal以下

この画像の料理にはパスタ、トマト、バジルが含まれています。パスタの量や具材の量が正確には測定できないため、
あくまでも平均的な数値を使用して推定します。

– パスタ:100gで約350〜400kcal
– トマト:数個使用されているように見えますが、ここでは2個分として44kcal
– バジル:葉数枚で1kcal未満

これらを合わせたおおよそのカロリーは、約400〜450kcal程度と推定できます。

しかし、この料理にオリーブオイルやその他の調味料が使用されているかもしれませんし、
実際のパスタやトマトの量によってもカロリーは大きく変わります。
したがって、この推定はあくまでも参考程度にしてください。

まとめ01

だいたい300〜400kcalということで、
だいたい当たりってことで、
よいですかね。

プロンプト02

この料理を作成するために、
レシピ+料理方法 を詳しく教えてください。

回答02

この画像からは、トマトとバジルを使ったシンプルなペンネのパスタ料理のようです。
フレッシュトマトのペンネの一般的なレシピと作り方をご紹介します。

材料(2人前)
– ペンネ:200g
– トマト(中):3個
– バジルの葉:適量
– オリーブオイル:大さじ2
– にんにく:1片
– 塩:小さじ1/2(調味用と茹で用)
– 黒こしょう:適宜
– お好みでチリフレーク:少々

作り方
1. **トマトの下準備:**
– トマトは湯むきして種を取り、一口大に切ります。湯むきするには、トマトの底に十字の切り込みを入れ、熱湯に30秒ほど浸してから冷水にとり、皮を剥きます。

2. **ペンネの茹で方:**
– 大きめの鍋にたっぷりの水を沸かし、塩を加えます。水が沸騰したらペンネを入れ、パッケージの指示に従ってアルデンテに茹でます。

3. **ソースの作り方:**
– フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、みじん切りにしたにんにくを香りが立つまで炒めます。
– トマトを加えて炒め、トマトが崩れてソース状になるまで煮ます。
– 茹で上がったペンネの水気を切り、フライパンに加えて絡めます。
– 塩と黒こしょうで味を調え、お好みでチリフレークを加えます。

4. **盛り付け:**
– 皿に盛り付けた後、ちぎったバジルの葉を上に散らします。
– お好みで、仕上げにオリーブオイルを少々回しかけます。

ポイント
– トマトの酸味と甘み、オリーブオイルの風味が生かされるよう、ソースはシンプルに仕上げます。
– ペンネはアルデンテに茹でることで、食感を楽しめます。
– 新鮮なバジルを使用することで、香り高い仕上がりになります。

トマトの種類や大きさ、ペンネのブランドによって茹で時間や味が変わる可能性がありますので、
調整しながらお好みの味に仕上げてください。

まとめ02

お料理魂溢れるお方は、
「トマトとバジルを使ったシンプルなペンネのパスタ料理」、
作ってみてください。

⑦ガンダムMS分析

ガンダム「エアリアル」画像

出典

→amazon.co.jp →HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【ChatGPT4】プロンプト

このMSについて、詳細に解説してください。

【ChatGPT4】回答

この画像には、アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」の世界からのモビルスーツ(MS)のフィギュアが描かれています。
特にこのデザインは、以下の特徴を持つMSであると認識されます。

– シリーズ: このデザインは「機動戦士ガンダムSEED」または「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に属する可能性が高いです。
– 名称: 似ているデザインから判断すると、おそらく「インフィニットジャスティスガンダム」か、それに関連するモデルである可能性があります。
– 特徴: このモビルスーツは、大型のバックパック、独特なカラースキーム(白、青、赤)、頭部に2本の「V字アンテナ」を持ち、通常は平和の象徴としての「フリーダムガンダム」と対を成す存在として描かれています。

これはあくまでフィギュアの見た目に基づいた一般的な解説であり、
特定のシリーズや作中での役割については、アニメ本編や公式のモデルキットの情報を確認する必要があります。
また、「ガンダムシリーズ」は様々なモデルやバリエーションが存在するため、正確なモデルを特定するには追加の情報が必要です。

【ChatGPT4】まとめ

エアリアルの情報が入っていない事態でした。
なんということでしょう。

ナレッジカットオフの都合で、
「水星の魔女」が存在していない段階なのでしょうね。

【Bing】プロンプト

このMSについて、詳細に解説してください。

【Bing】回答

MSN-06S シナンジュ・スタイン Ver.Kaは、
『機動戦士ガンダムUC』MSVプロジェクトから生み出されたモデルで、
シナンジュがフル・フロンタル専用に改修される前の姿を表現しています¹。
このモデルは、純白の装甲を成形色で再現しており、MGならではのベストプロポーションと、全身に及ぶ高い可動性能を持っています¹。

また、ハンドパーツには、『MG νガンダム Ver.Ka』に採用された、高い表現力を持つ『エモーションマニュピレーターSP』が付属しています¹。
カトキハジメ氏デザインによるマーキングデカールも付属しています¹。

武装には、シールドやビーム・ライフルの他、小説『機動戦士ガンダムUC』に登場した『シナンジュ専用バズーカ』が付属しています¹。

このモデルは、2013年2月23日に発売され、価格は7,700円(税10%込)です¹。また、Amazonでは10,450円(税込)で販売されています²。

なお、このモデルは、全高22.6m(74.2ft)のプロトタイプニュータイプ専用モビルスーツで、製造元はアナハイム・エレクトロニクスです³。
スケールは1/100で、グレードはマスターグレードVer.Kaです³。
完成したモデルの高さは、オリジナルのリリース日は2013年2月です³。
このモデルは、『機動戦士ガンダム:ナラティブ』シリーズの一部です³。メカニカルデザイナーはカトキハジメ氏です³。¹²³

【Bing】まとめ

まさかの「シナンジュ」判定・・・。

【Bard】プロンプト

このMSについて、詳細に解説してください。

【Bard】回答

画像に写っているMSは、2023年10月から放送されている
アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の主人公機「ガンダム・エアリアル」です。

ガンダム・エアリアルは、水星の企業国家「アストラギウス重工」が開発したMSです。
パイロットは、アストラギウス重工の令嬢で、水星の魔女と呼ばれる少女「スレッタ・マーキュリー」です。

ガンダム・エアリアルの特徴は、次世代群体遠隔操作兵器システム「ガンビット」を装備していることです。
ガンビットは、11個のビットステイヴを組み合わせたシールドで、遠隔操作で自在に操ることができます。
ガンビットは、ビームや格闘攻撃を行うことができ、ガンダム・エアリアルの戦闘力に大きく貢献しています。

また、ガンダム・エアリアルは、高い機動性も備えています。
バックパックには、推進剤を搭載したブースターユニットを装備しており、高速で飛行することができます。
さらに、脚部には、ジェット噴射装置を搭載しており、地面を高速で走行することもできます。

ガンダム・エアリアルは、水星の魔女と呼ばれるスレッタ・マーキュリーの活躍とともに、
今後の物語でも重要な役割を果たしていくことが予想されます。

以下に、ガンダム・エアリアルの詳細なスペックを記載します。

* 全高:18メートル
* 重量:50トン
* 装甲:高分子複合装甲
* 武装:
* ビームライフル
* ビームサーベル
* ガンビット
* 推進力:
* ブースターユニット:15,000kgf
* ジェット噴射装置:20,000kgf

なお、画像に写っているガンダム・エアリアルは、1/144スケールのプラモデル「HG 1/144 ガンダム・エアリアル」です。

【Bard】まとめ

Bardくん、正解です!

ただし、開発元が間違いです。
✕:アストラギウス重工
◯:シン・セー開発公社

⑧「目コピ」でそっくりサイト作成

作戦

「majisemi.com」のトップページを、
見た目だけによる「目コピ」で作ってもらいます。

オリジナルサイト画像

出典

→majisemi.com

Ver1

プロンプト

「アップロードした画像」と、「まったくそっくりなトップページ」を作成してください。
HTMLとCSSを出力してください。

回答

画像に基づいてトップページのHTMLとCSSを作成する場合、以下のようにコードを構成できます。
ただし、画像からの正確な色、フォント、サイズ、画像などの詳細を把握することはできないため、
大まかな構造とスタイルに基づいておおよその見た目を再現します。
画像の内容を正確にコピーすることはできませんので、代替のテキストや画像を使用します。

このHTMLとCSSは、表示されているページの基本的な骨格とスタイルを示していますが、
実際のページを完全に再現するには、ページ上の各要素の細部を詳細に設定し、
適切な画像、色、フォント、レイアウトの調整が必要です。
画像中のテキストやグラフィックのような具体的なコンテンツは、
実際のウェブサイトの著作権やライセンスに基づいて、適切なものに置き換えるか、オリジナルのものを使用する必要があります。

また、レスポンシブなデザイン、JavaScriptによるカルーセル機能の実装、リンクの設定、遷移効果など、
さらに多くの詳細が必要になるでしょう。これらは実際の開発プロセスで順次実装していくことになります。

Ver6

プロンプト

■指示概要
「アップロードしたサイトトップページ画像」に似るように、
HTML+CSSを修正してください。

■似せてください
モックアップ表示確認用です。
ダミーデータを作成して、アップロード画像と同じになるようにしてください。
ダミーデータ作成を省略しないで、すべて作成してください。

■備考
・修正点の説明は不要です。
・コードは省略しないで全コードを出力してください。

■指示①
HTMLを出力してください。
処理を中断してください。

■指示②
CSSを出力してください。

■HTML

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>トップページデモ</title>
<link rel="stylesheet" href="styles.css">
</head>
<body>
<div class="container">
  <header>
    <nav class="main-nav">
      <div class="menu-toggle">
        <div class="hamburger"></div>
      </div>
      <ul class="menu">
        <li><a href="#">TOP</a></li>
        <li><a href="#">マジTECH</a></li>
        <li><a href="#">セミナー・動画・資料</a></li>
        <li><a href="#">カテゴリで探す</a></li>
        <li><a href="#">特集ページ</a></li>
        <li><a href="#">お問い合わせ</a></li>
      </ul>
      <div class="search-container">
        <input type="text" class="search-input" placeholder="検索してください">
        <button type="submit" class="search-button">検索</button>
      </div>
    </nav>
  </header>

  <main>
    <section class="carousel">
      <!-- スライダーコンテンツ(ダミーデータ) -->
      <div class="slide">スライダー1</div>
      <div class="slide">スライダー2</div>
      <div class="slide">スライダー3</div>
    </section>

    <section class="content">
      <div class="date-block">
        <!-- 日付ブロック(ダミーデータ) -->
        <h2>11月8日(水)</h2>
        <div class="event-card">
          <h3>イベントタイトル1</h3>
          <p>イベントの説明や詳細</p>
        </div>
        <div class="event-card">
          <h3>イベントタイトル2</h3>
          <p>イベントの説明や詳細</p>
        </div>
      </div>
      <!-- 他の日付とイベントカード(ダミーデータ) -->
      <div class="date-block">
        <h2>11月9日(木)</h2>
        <!-- イベントカードが続く -->
        <div class="event-card">
          <h3>イベントタイトル3</h3>
          <p>イベントの説明や詳細</p>
        </div>
        <div class="event-card">
          <h3>イベントタイトル4</h3>
          <p>イベントの説明や詳細</p>
        </div>
      </div>
      <!-- 省略 -->
    </section>
  </main>

  <footer>
    <p>フッター情報</p>
  </footer>
</div>
</body>
</html>

■CSS

body {
font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, sans-serif;
margin: 0;
padding: 0;
background-color: #eef0f1;
}

.container {
max-width: 100%;
margin: 0 auto;
overflow: hidden;
background-color: #fff;
}

header {
background-color: #0033a0;
color: white;
padding: 10px 0;
}

.main-nav {
display: flex;
justify-content: space-between;
align-items: center;
padding: 0 20px;
}

.menu-toggle {
display: none;
}

.menu {
list-style: none;
display: flex;
margin: 0;
padding: 0;
}

.menu li {
padding: 0 20px;
}

.menu li a {
color: white;
text-decoration: none;
font-size: 16px;
}

.search-container {
display: flex;
}

.search-input {
padding: 10px;
font-size: 16px;
border: none;
border-radius: 5px;
margin-right: 10px;
}

.search-button {
padding: 10px 20px;
background-color: #ffa500;
color: white;
border: none;
border-radius: 5px;
cursor: pointer;
}

.carousel {
margin-top: 20px;
}

.content {
display: grid;
grid-template-columns: repeat(4, 1fr);
gap: 20px;
padding: 20px;
}

.date-block {
background-color: #ffffff;
border: 1px solid #d3d3d3;
margin-bottom: 20px;
padding: 20px;
box-shadow: 0px 2px 5px rgba(0,0,0,0.1);
border-radius: 5px;
}

.event-card {
background-color: #ffffff;
margin-bottom: 20px;
padding: 20px;
border-radius: 5px;
box-shadow: 0px 2px 5px rgba(0,0,0,0.1);
}

footer {
background-color: #333;
color: white;
text-align: center;
padding: 20px 0;
border-top: 5px solid #ffa500;
}

@media (max-width: 768px) {
.main-nav {
flex-direction: column;
}

.menu {
flex-direction: column;
display: none;
}

.menu li {
text-align: center;
padding: 10px;
}

.menu-toggle {
display: initial;
cursor: pointer;
}

.search-container {
width: 100%;
justify-content: center;
}

.search-input {
width: 70%;
margin-right: 10px;
}

.content {
grid-template-columns: 1fr;
}
}

/* スライダーセクションのスタイリング */
.carousel {
width: 100%;
overflow: hidden; /* 横に並んだスライドがコンテナをはみ出さないようにする */
}

.carousel-slide {
display: flex; /* スライドを横に並べる */
transition: transform 0.5s ease-in-out; /* スムーズなスライドのためのトランジション */
}

.carousel-slide img {
max-width: 100%;
display: block; /* 画像が縦に並ばないようにする */
border-radius: 5px; /* スライドの角を丸くする */
}

/* カルーセルのナビゲーションボタンのスタイリング */
.carousel-nav {
position: absolute; /* ナビゲーションボタンをスライダー上に配置 */
top: 50%;
transform: translateY(-50%);
width: 100%;
display: flex;
justify-content: space-between;
padding: 0 20px;
}

.carousel-nav button {
background: none;
border: none;
color: white;
font-size: 24px;
cursor: pointer;
}

/* イベントカードのスタイリング */
.event-card {
background-color: #ffffff;
border: 1px solid #d3d3d3;
margin-bottom: 20px;
padding: 20px;
border-radius: 5px;
box-shadow: 0px 2px 5px rgba(0,0,0,0.1);
transition: transform 0.3s ease-in-out;
}

.event-card:hover {
transform: translateY(-5px); /* ホバー時にカードが上に浮き上がる */
}

/* フッターのスタイリング */
footer {
background-color: #333;
color: white;
text-align: center;
padding: 20px 0;
border-top: 5px solid #ffa500;
}

/* メディアクエリでレスポンシブ対応 */
@media (max-width: 768px) {
/* メインナビゲーション */
.main-nav {
flex-direction: column;
}

.menu {
flex-direction: column;
display: none;
}

.menu li {
text-align: center;
padding: 10px;
}

.menu-toggle {
display: initial;
cursor: pointer;
}

.search-container {
width: 100%;
justify-content: center;
}

.search-input {
width: 70%;
margin-right: 10px;
}

.content {
grid-template-columns: 1fr;
}

/* カルーセルのナビゲーションを非表示にする */
.carousel-nav {
display: none;
}

/* イベントカードを一列で表示 */
.date-block,
.event-card {
margin-bottom: 10px;
}
}

オリジナルスクショ

そっくり版(作成過程)

まとめ

これ以上、コードが長くなると、エラーになってしまいます。
複雑なページを目コピするのは、大変なようでした。

モックアップ用などのシンプルページなら、
目コピしてもらえそうです。

終わりの会

「GPT-4V 画像解析機能」を使えば、
いろいろなことに活用できる可能性を感じました。

ChatGPT4のすべてのモードをまとめて使える「GPT 4 All Tools」が使えるようになれば、
さらにいろいろできそうですね。

いろいろ試してまいりましょう👍

【お知らせ】AI関連 記事リストポータル

こちらのページでは、
【ChatGPTプラグイン探訪】および【AIツール実験室】の記事一覧を参照できます。

→AIツール関連 記事リストポータル

AI関連記事リストポータルのイメージ

【お知らせ】「マジセミ」のご紹介

「マジセミ」では、日々、多くのIT関連セミナーを開催しています。

多くのセミナーの中から「ご自身のスキルやビジネスを強化できるセミナー」を見つけて、ぜひ1度、参加してみてください。

マジセミのイメージロゴ

マジセミ関連プラットフォーム

プラットフォーム 説明 URL
マジセミ マジセミで実施されるさまざまなセミナーの開催情報を確認できます。
「IT関連セミナー」「製造業関連セミナー」など、ご自身のビジネスを強化できるセミナーを検索できます。
→majisemi.com
マジセミサービス 「セミナーを開催したい方」向けの情報を確認できます。
トライアルからの利用が可能です。
→majisemi.com →service
YouTubeマジセミ動画①
IT製造業DX
「マジセミ」で開催している年間1000回のウェビナーの中から、「IT業界と製造業DX」の最新トレンドをサマリー動画でお届けします。 →youtube.com
→@majisemi
YouTubeマジセミ動画②
ITセキュリティ
ITセキュリティの最新トレンドに関するものを集めてサマリー動画でお届けしています。 →youtube.com
→@majisemisecurity
マジセミドライブ 「AIツール実験室」などの、IT関連コンテンツを紹介しています。 →majisemi.com
→topics
マジセミFacebook 毎日「マジセミ関連情報」や「IT関連ニュース」などを紹介しています。 →facebook.com
→OSSNews
マジセミX(Twitter) マジセミFacebookと同様に投稿しています。 →twitter.com
→Majisemi_it
マジセミInstagram マジセミFacebookと同様に投稿しています。 →instagram.com
→majisemi_it/
マジセミThreads マジセミFacebookと同様に投稿しています。 →threads.net
→@majisemi_it
マジセミBluesky マジセミFacebookと同様に投稿しています。 →majisemi.bsky.social

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【トレンド解説】超入門「 スマートファクトリー 」🏭

トレンド解説

2024.04.15

【トレンド解説】超入門「 スマートファクトリー 」🏭

「 スマートファクトリー 」への理解を深めるための解説として、初心者向けにわかりやすくまとめた記事です。「新しい工場の概念」「デジタルツインの活用」「IoT技術による最適化」など、現代の製造業に必要な知識を効果的に学べます。 スマートファクトリー の導入によるメリットを具体的に解説しています。

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

IT用語解説

2024.01.26

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」として、「デジタルヒューマンとは何か?」「どのようにして作成できるのか?」「私たちの世界にどのような影響を与えているのか?」などについて、まとめています。