マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】Pandora FMS


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「Pandora FMS」とは
基本情報
概要
Pandora FMS(パンドラエフエムエス)とは、オープンソースの高機能統合監視ツールです。ネットワーク/コンピュータシステム/アプリケーション稼働状況などの監視を行います。
基本説明
Pandora FMSは、さまざまなシステム/ネットワーク/ハードウェア/OS/ソフトウェア/アプリケーションなどを監視するモニタリングツールです。
非常に多機能/高機能なツールです。システム障害発生時には、メール送信などの任意処理の自動実行ができます。
構成
「オープンソース版」と「エンタープライズ版」が存在します。
経緯
「Pandora FMS」の「FMS」は「Flexible Monitoring System」を意味しています。
2004年10月:初版リリース
主な特徴
監視
Pandora FMSのサービスレベル監視は、「異なる要素を1つのグループとして扱い、しきい値超過の蓄積に基づき、ある一定の誤差を許容する」という監視を行います。
SNMP監視、TCPポート監視、WMI監視(Windowsサーバ監視)など幅広い監視が可能です。エージェント監視/エージェントレス監視の両方に対応します。
ネットワークトポロジの自動検出
Pandora FMSは、定期的に新たなシステム(OS)を検出できます。ネットワーク上での他ノードとのリンクレベル関係についても認識/検出できます。
マルチプラットホームエージェント
各種OSなどの監視の他に、ハードウェアエージェントを使用すれば、各センサーの温度/湿度/煙/ガス/水量なども監視できます。
イベント管理
各種イベントに対して柔軟なアクション設定を行えます。
インシデント管理機能を標準搭載しており、イベント発生時に、メールアラート/任意コマンド実行などが可能です。
イベントに対して、オペレータ承諾/処理中ステータス設定/コメント記録などを行えます。
高可用性
全コンポーネントに対して冗長性を持たせることができます。複数のサーバやコンソールを立ち上げることができます。
データベースには、MySQLクラスタを利用できます。
自動更新
アップデートマネージャにより、コンソールから自動的にアップデートをダウンロードできます。
ログ収集
発生したあらゆる事象のログを収集します。ログ収集用/分析ソフトウエアは、デフォルトのものから置き換え可能です。
レポーティング
任意の監視項目に対して、HTML/PDF/XMLなどでのレポートを作成できます。グラフ/SLA/イベントなどのデータを追加できます。レポートは、1時間から6ヶ月の間の間隔を指定できます。
ユーザ管理
グループ/ユーザごとのアクセス制御が可能です。ユーザごとにモニタリング表示をカスタマイズできます。
Webコンソール
すべての操作をWebコンソールで実施可能です。モバイルデバイス(スマートフォン/タブレットなど)にも対応しています。
日本語対応
完全日本語対応しています。日本語版公式ドキュメントに関しても、新バージョンリリースとほぼ同時にリリースされています。
マップ連動
エージェントの位置を示すインタラクティブなマップを提供します。
外部連携
「REST API」による連携が可能です。
同様製品(概要情報)
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Zabbix」「Hinemos」「Hatohol」など。
導入事例
高機能性により、さまざまな領域で幅広く利用されています。
ライセンス情報
Pandora FMSのライセンスは、「GNU General Public License v2」および「GNU Lesser General Public License v2」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。
ダウンロード
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️ - 🏆ランク2位🏆
【OSS情報】ディスクイメージング(クローニング)ツール「 Clonezilla 」 - 🏆ランク3位🏆
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめ - 🏆ランク4位🏆
【OSS情報アーカイブ】Hazelcast - 🏆ランク5位🏆
【OSS情報アーカイブ】GitBucket - 🏆ランク6位🏆
【OSS情報アーカイブ】Joget Workflow - 🏆ランク7位🏆
【OSS情報アーカイブ】Graphite - 🏆ランク8位🏆
【ChatGPT使ってみる実験室】GAS×ChatGPT4で「 URLオープンチェック 」を自動化してみました - 🏆ランク9位🏆
【OSS情報アーカイブ】memcached - 🏆ランク10位🏆
【OSS情報アーカイブ】SonarQube
おすすめの記事


ChatGPT探訪
2023.10.27
【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️
ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍