マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】RancherOS

【OSS情報アーカイブ】RancherOS

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「RancherOS」とは

基本情報

概要

RancherOS(ランチャー オーエス)とは、Dockerコンテナ向けミニマムLinuxディストリビューションです。Dockerコンテナを動かすための最小限の機能を提供する軽量コンパクトOSです。

基本説明

RancherOSは、OSのすべてがコンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker」によって管理されます。カーネル上で直接Dockerを実行し、Linuxサービスをコンテナとして提供します。

経緯

2015年、Rancher LabのCTO Darren Shepherd氏により発表されました。

主な特徴

高速軽量OS

RancherOSは、Dockerを稼動させるために必要な最小限の機能のみを搭載しています。Linuxカーネルを含めたサイズは約20MB程度です。

OS起動にかかる時間は5秒程度です。

DockerベースコンテナOS

RancherOSのすべてがDockerコンテナとして動作します。コンテナは2種類に分類されます。

1.「システムDockerコンテナ」
最初のプロセスとして動作するシステム用Dockerコンテナです。
Linuxサービスを提供します。Linuxカーネル以外の部分(ntpd、syslog、consoleなど)はできるだけコンテナで動かすコンセプトです。Dockerと競合する可能性があるinitシステム(systemdなど)を不要としています。

2.「ユーザDockerコンテナ」
システムDockerコンテナから起動されるユーザ用Dockerコンテナです。ユーザはコンテナを任意のLinuxディストリビューションで作成できます。必要となる依存関係の選択はDockerコンテナに任せます。

最新Dockerに追従

RancherOSは、最新Dockerバージョン(機能、バグ修正)に追従します。

デフォルトでDocker最新バージョンを実行することで、「コンテナホストOSの更新」「パッチ適用」などのメンテナンスを軽減します。

動作環境

RancherOSは、ハイパーバイザ仮想マシン(VirtualBox、VMwareなど)で動作できます。

事前ビルドされたAMIが複数のAWSリージョンで利用可能になっています。

コンテナクラスタ管理ツール「Rancher」

管理ツール「Rancher」を使用してコンテナやクラスタを管理できます。

主な特徴
・わかりやすいWebUI
・LDAPログインなどに対応
・主要クラウドプロバイダに対応

「Rancher」用Dockerライブラリ

Rancherには、すぐに動かすことのできる多くのライブラリが用意されています。

Alfresco」「Elasticsearch」「GitLab」などの多くのツールを利用できます。

→Qiita →Rancherで提供されているDockerのライブラリ一覧

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「CoreOS」「Project Atomic」「Snappy Ubuntu Core」など。

ライセンス情報

RancherOSのライセンスは「Apache License Version 2.0」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

参考元サイト

・Rancher →The perfect place to run Docker
・InfoQ →RancherOS: プロダクション利用可能なDocker向けミニマルOS
・イノベーションエンジニアブログ →Rancher OSとRancherでDockerクラスタを組んでみた
・Qiita →【Docker】RancherOSで本格的な自宅サーバーを構築しよう(1) ~ 要件と構成 ~
・Think IT →Docker向けの軽量Linux OS 主要3種を比較する

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 OpenAIの動画生成AI「 Sora 」とは?🌌

デジタル寺田の3分用語解説

2025.01.06

【デジタル寺田の3分用語解説】 OpenAIの動画生成AI「 Sora 」とは?🌌

OpenAIが開発した次世代動画生成AI「 Sora 」は、日本語の「空」から名付けられ、無限の可能性を象徴する技術として注目されています。テキスト入力のみでリアルな動画を生成できる点が特徴で、例えば「犬が海辺を走る」といったプロンプトを入力すると、それをそのまま映像化します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 米「 TikTok 規制法」とは?🇺🇸

デジタル寺田の3分用語解説

2025.01.06

【デジタル寺田の3分用語解説】 米「 TikTok 規制法」とは?🇺🇸

米「 TikTok 規制法」は、国家安全保障の観点からTikTokを運営する中国企業「バイトダンス」に対して制定された規制です。この法案では、2025年1月19日までにバイトダンスがTikTokの米国事業を売却しない場合、アプリの配信や更新が禁止されます。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 逆パワハラ 」とは?👊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.01.06

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 逆パワハラ 」とは?👊

「 逆パワハラ 」とは、部下が上司に対して行うハラスメントのことで、通常のパワハラとは逆の立場で発生する点が特徴です。たとえば、部下が上司を非難しながら、精神的に追い詰めるなどの行為が該当します。上司が部下に注意や指導をしにくくなり、組織の指揮命令系統が崩れる原因にもなるため、職場全体に深刻な影響を及ぼします。