マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Tor Browser

【OSS情報アーカイブ】Tor Browser

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Tor Browser」とは

「Tor Browser」基本情報

■概要

Tor Browser(トーアブラウザ)とは、ユーザーのプライバシーと匿名性を保護できるブラウザです。

■基本説明

Tor BrowserはFirefoxをベースとして開発されているブラウザで、Torネットワーク技術を使用することで「追跡」「監視」「検閲」を回避しながらサイトを閲覧でき、ユーザーのプライバシーを保護します。

■主要開発元

Tor Browserは米国非営利団体「Torプロジェクト」を中心として開発されています。

Torプロジェクトは『フリーおよびオープンソースの匿名性およびプライバシー技術を作成および展開し、それらの無制限の可用性および使用をサポートし、科学的および一般的な理解を促進することによって人権および自由を推進すること』を使命として活動しています。

→Tor Project →ABOUT People

■オフィシャルサイト情報

オフィシャルサイト

→Tor Project(Anonymity Online)

ライセンス情報

Torソフトウェアはさまざまな方法でライセンスされています。

詳細について、こちらを参照ください。
→Tor Project →Tor FAQ →Can I distribute Tor?

動作環境

Tor Browserは「Windows」「macOS」「Linux」「Android」で動作します。

ダウンロード

→Tor Project →Download

「Torネットワーク」とは

Torネットワークとは仮想トンネルネットワーク技術です。

Torネットワークは「ユーザーがインターネット上でプライバシーとセキュリティを向上させること」を目的として開発されています。

Torネットワークでは、ネットワーク内の3つのランダムなサーバ(リレーサーバ)を通してトラフィックを送信することによって機能します。回線の最後のリレーは、トラフィックを公衆インターネットに送信します。

Tor BrowserはTorネットワークを利用することで、ユーザーのプライバシーを保護します。

「Tor Browser」の主な特徴

■トラッカーブロック

ユーザーアクティビティ追跡サービスの概要

ほとんどのWebサイトは、「ソーシャルネットワーキングのいいねボタン」「アナリティクストラッカー」「広告ビーコン」など、数多くのサードパーティサービスを使用して閲覧者の行動を監視しています。

このようなサービスは複数のサイトにまたがって導入されているため、ユーザーはサイト閲覧アクティビティを包括的に監視されます。

Torブラウザの「トラッカーブロック機能」

Torブラウザには、ユーザーのアイデンティティに結び付く情報を制御するためのトラッカーブロック機能が搭載されています。

Torブラウザはユーザーが訪問する各Webサイトを隔離するため、各種追跡サービスはTorブラウザユーザーの活動を捕捉できなくなります。

Torブラウザでの閲覧が終了すると「Cookie」と「閲覧履歴」は自動的に消去されます。

■デバイス情報保護

Torブラウザは、すべてのユーザーが同じに見えるようにすることを目的として設計されており、「ブラウザ」と「デバイス」の情報に基づくフィンガープリントを取ることを困難とします。

■IPアドレス保護

訪問先のWebサイトは「Torネットワークの出口部分のIPアドレス」を把握できますが、「ユーザーの本来のIPアドレス」は把握できません。

■多層暗号化

ユーザーのトラフィックはTorネットワーク通過時に3回中継され暗号化されます。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 2029年問題 」とは?📅

「 2029年問題 」とは、高校でのデジタル教育改革により、新入社員と既存社員間でデジタルスキル格差が拡大する懸念を指します。企業は早急に対応が求められています。この格差は、企業競争力や業務効率にも、影響を及ぼす可能性があります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 経済産業省:コンテンツ制作のための 生成AI 利活用ガイドブック 」とは?📘

経済産業省による「 生成AI 利活用ガイドブック 」は、企業やクリエイター向けに、安心して「生成AI」を利用するための、「指針」「実例」「注意点」を明示しています。「業務効率化」や「新しいアイデア創出」の支援を目的としています。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

デジタル寺田の3分用語解説

2024.11.18

【デジタル寺田の3分用語解説】「 VMWare 問題 」とは?🖥️

「 VMWare 」の仮想化技術は、「ITインフラの効率化」に大きく貢献する技術ですが、Broadcomによる買収後のライセンス変更が大きな問題として注目されています。柔軟で慎重な契約見直しが今後の鍵となります。