マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】SOGo

【OSS情報アーカイブ】SOGo

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

コンテンツ

「SOGo」とは

概要

SOGoはグループウェアサーバとしてコラボレーションスイート機能を提供します。各種オープンソースソリューションを使用して「カレンダー」「アドレス帳」「メール」などをコミュニティで共有できます。「オープンスタンダード」「シンプル性」「スケーラビリティ」に重点が置かれています。

基本説明

SOGo(旧名:Scalable OpenGroupware.org)は、高速でスケーラブルなコラボレーションスイートです。

SOGoは「カレンダー」や「メッセージングデータ」にアクセスするための複数の方法を提供します。ユーザーは「Webブラウザ」「Microsoft Outlook」「Mozilla Thunderbird」「モバイルデバイス」などを通じて、同じ情報にアクセスできます。

SOGoは、AjaxベースのWebインターフェースを提供し、「CalDAV」「CardDAV」「GroupDAV」「Microsoft ActiveSync」を使用して複数のネイティブクライアントをサポートしています。

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→sogo.nu

■主要開発元

SOGoは、Inverse社が中心となり開発が進められています。

→inverse.ca

■ライセンス情報

SOGoのライセンスは「GNU GPL / LGPLv2以降」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→github.com →inverse-inc/sogo →COPYING.GPL
→github.com →inverse-inc/sogo →COPYING.LGPL

■ダウンロード

→sogo.nu →download

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Group Office」「GroupSession」「シラサギ」など。

Webインターフェース

SOGoはMozilla ThunderbirdとLightningを使用して一貫したインターフェース環境を提供します。

Ajaxを使いすぎないように開発されており、高速な動作が可能となっています。

ハイパフォーマンス

SOGoは非常に小さなフットプリントで動作します。

効率的な分散キャッシュメカニズムにより高速動作し、単一のSOGoサーバで数千人のユーザーを処理できます。

「Microsoft Outlook」互換性

SOGoは「Outlook CalDav Synchronizer」を使用してMicrosoft Outlookとの互換性を提供します。

「Outlook CalDav Synchronizer」は、Microsoft Outlookクライアント機能を利用するための無料のプラグインとして提供されています。

→caldavsynchronizer.org

「SOGo」の主な機能

SOGoはグループウェアとしてさまざまなコミュニケーション機能を提供します。

→sogo.nu →about →features

■共有機能

「メール」「カレンダー」「アドレス帳」などを他のユーザーと共有できます。

■リマインダー機能

重要なイベントにアラームを設定し、ブラウザから直接アラートを受け取れます。

■定期イベント機能

繰り返しイベントのパターンを設定できます。必要に応じて例外にも対応できます。

■空き時間確認機能

招待状を送信する前に「ローカルのSOGoサーバ」または「リモートのMicrosoft Exchangeサーバ」から、出席者の空き時間情報を確認できます。

■会議室予約機能

「会議室」や「プロジェクター」などのリソースを定義して、ダブルブッキングを回避できます。

■メールフィルタリング機能

サーバ側フィルターを定義することで、受信メールに対する「転送」「破棄」「拒否」「フラグ付け」「移動」などの処理を自動化できます。

■暗号化機能

個人の安全な証明書を使用してメッセージに署名して暗号化します。

■シングルサインオン機能

「CAS」「WebAuth」「Kerberos」などを使用したシングルサインオンをサポートしています。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPT探訪

2023.10.27

【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️

ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍

AIツール関連 記事リストポータル

AIツール

2023.10.05

AIツール関連 記事リストポータル

AI 関連の記事をまとめたポータルページです。

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT探訪

2023.11.10

【ChatGPT探訪】GPT-4V「 画像解析機能 」🔍

ChatGPT4の「 画像解析機能 」について、 画像読み込み機能チェックを実施してみました🔍 「請求書不備チェック」は便利なのですが、 クローズドGPTを使いたくなります🤔 さまざまな用途に活用できる可能性を感じました🌟 いろいろ分析してくれるので、 試してみてください👍