マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
OSS情報
2020.01.01
【OSS情報アーカイブ】HeidiSQL


※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。
コンテンツ
「HeidiSQL」とは
概要
「HeidiSQL」(ハイディ/ヘイディ/ハイジ)とは、
「データベース管理」および「データモデリング」を実施可能な軽量クライアントツールです。
Delphiで記述されWindows環境で動作します。
■サポートデータベース
・MariaDB
・MySQL
・SQL Server
・PostgreSQL
・SQLite
・Interbase
・Firebird
オフィシャルサイト情報
■オフィシャルサイト
■GitHub
→github.com →HeidiSQL/HeidiSQL
■主要開発元
HeidiSQLは、Ansgar Becker氏が中心となり開発が進められています。
→heidisql.com →help.php [→#credits]
■ライセンス情報
HeidiSQLのライセンスは「GNU General Public License v2.0」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→github.com →HeidiSQL/HeidiSQL →LICENSE
■動作環境
HeidiSQLは「Windows 8/10」で動作します。
ビルドには「Delphi 11.1」が必要です。
■ダウンロード
■導入事例
世界中で最も人気のある「MariaDB」と「MySQL」のツールに属しています。
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「pgModeler」「Archi」「Navicat」など。
■データベース接続
・1つのウィンドウで複数サーバに接続
・コマンドライン経由でサーバに接続 :並列のmysql.exeコマンドラインウィンドウを起動
・SSHトンネル経由で接続
■データ操作
・グリッド表示でのデータ操作(参照および編集)
・テキスト検索 :サーバ内の「全データベース」「全テーブル」に対する検索
■データベースオブジェクト操作
・テーブル :「データベースへの移動」「エンジン変更」「照合」「最適化」「修復」
・ビュー
・プロシージャ
・トリガー
・スケジュールイベント
■エクスポート
・CSV
・HTML
・XML
・SQL
・LaTeX
・Wikiマークアップ
・PHP配列
・クリップボード
・※他サーバにエクスポート
・※「サーバ/データベース」から「別のサーバ/データベース」に直接エクスポート
■インポート
・asciiファイル
・バイナリファイル
■クエリ作成
・構文の強調表示(カスタマイズ可能)
・コード補完機能
・SQL再フォーマット機能
■ユーティリティ
・ユーザー権限の管理
・クライアントプロセス監視 :強制終了実施
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
- 🏆ランク1位🏆
【無料オープンソース】「 AWS監視 」ツールまとめ5選 - 🏆ランク2位🏆
【無料で使える】「 AR / VR 」ツールまとめ - 🏆ランク3位🏆
【OSS情報アーカイブ】Spinnaker - 🏆ランク4位🏆
【OSS情報アーカイブ】Squid - 🏆ランク5位🏆
【OSS情報アーカイブ】Mercurial - 🏆ランク6位🏆
【無料で使える】「 RPA 」ツールまとめ - 🏆ランク7位🏆
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選 - 🏆ランク8位🏆
【OSS情報アーカイブ】moodle - 🏆ランク9位🏆
【ツール紹介】無料で使えるオープンソース「 ポータル プラットフォーム 」まとめ5選 - 🏆ランク10位🏆
【OSS情報】Python用開発タスク自動化ツール「 tox 」
おすすめの記事


ChatGPT探訪
2023.10.27
【ChatGPT探訪】ビルトイン画像生成AI「 DALL·E 3 」🖼️
ChatGPTに統合されている画像生成AI「 DALL·E 3 」について、 いろいろいじりつつ🔍 各種画像生成チェックを実施してみました🎨 商用利用OKの💼 「日常的に使える画像生成ツール」として活用できそう😊 という感じになりました。 Bing経由でも無料で使えるので🆓 試してみてください👍