マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Eclipse BIRT

【OSS情報アーカイブ】Eclipse BIRT

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Eclipse BIRT」とは

Eclipse Eclipse BIRTの導入メリット

Eclipse BIRT(エクリプス バート)は、Business Intelligence and Reporting Toolsの略で、Eclipseをベースとして、Java/J2EE環境での帳票の作成・配布を可能とするオープンソースプロジェクトです。

Eclipse BIRT(エクリプス バート)の中心的な機能は、ウェブブラウザ上でのレポートデザイン。ユーザはどんな環境からでもドラッグ&ドロップの簡便な操作により素早く効率的に美しいレポートを作成、汎用的なXML、HTML、PDFフォーマットへとデータを書き出して保存・共有することができます。

帳票開発のために別ツールの習熟を一から始めるよりも、使い慣れたEclipse知識を活かすことで、開発期間は大幅に圧縮されるはずです。

Eclipse Eclipse BIRTの特長

Eclipse BIRT(エクリプス バート)は、次のような特長があります。

  • Javaの基本的開発環境で帳票の開発もできる
  • 実行環境の選択肢が豊富
  • 帳票データをさまざまなフォーマットに出力
  • データの呼び出し・加工にJava/Javascriptを活用
  • データの保守・管理にも効果

こんなお客さまにEclipse Eclipse BIRTの導入をオススメ

次のようなお客様に、Eclipse BIRT(エクリプス バート)の導入をオススメします。

  • 帳票の作成・配布のシステムを短期間で安価に開発したい
  • 環境に依存しない帳票データのやりとりを行いたい
  • クラウド型の情報共有システムを構築したい
  • 現場の声を即座にデータ反映させたい
  • 情報漏えいのリスクを抑えたい

Eclipse Eclipse BIRTのライセンス

Eclipse BIRT(エクリプス バート)のライセンスは、EPLライセンスです。
ソフトウェアのコピーや配布、ソースコードの公開を原則として、ソースコードの自由な改変も認められています。

Eclipse Eclipse BIRTの導入事例

Eclipse Eclipse BIRTは、EclipseをベースとしたJava/J2EE環境での帳票の作成・配布を可能とするオープンソースとして、世界中で広く利用されています。

Eclipse BIRTのダウンロード

Eclipse BIRT ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.11

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?🤖

「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.17

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 心理的安全性 」が無い職場とは?🤐

「 心理的安全性 」が低い職場とはどのような環境なのか、具体的な特徴を解説します。「質問しづらい雰囲気」「失敗を報告できない隠蔽体質」「発言をためらう風土」など、心理的安全性の欠如がもたらす影響を詳しく紹介し、安全な職場づくりの重要性も解説します。

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

デジタル寺田の3分用語解説

2025.03.10

【デジタル寺田の3分用語解説】 「 ウェルビーイング 」とは?😊

「 ウェルビーイング 」とは、身体的・精神的な健康だけでなく、社会的・経済的にも満たされた状態を指します。企業にとっては、健康経営の推進により生産性向上や離職率低下などのメリットがあります。本記事では、ウェルビーイングが注目される背景や企業の具体的な取り組みについて詳しく解説します。