マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】Nagios

【OSS情報アーカイブ】Nagios

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「Nagios」とは

基本情報

概要

Nagios(ナギオス)とは、統合監視フレームワークです。サーバ/ネットワーク/リソース/サービスなどの稼働状況を監視し、異常時に通知を行います。

基本説明

Nagiosはオープンソース統合監視ツールの代表格です。

Nagios本体は、主に「プラグインのスケジューリング」「チェック結果保存」「チェック結果通知」「Webインターフェース提供」などを行います。実際の監視は各プラグインが実施する構造になっています。

経緯

当初は「NetSaint」という名称で開発が行われていましたが、開発終了に伴い、後継として「Nagios」開発プロジェクトがスタートしました。

「Nagios」の名称は、「Nagios Ain”t Gonna Insist On Sainthood(Nagiosは聖人の地位に固執しない)」の略であるとされています。

主な特徴

プラグイン

実際の各種監視はプラグインが行います。ホスト/サービスなどを監視する場合は、それぞれに対応するプラグインが必要です。Nagiosプラグインは豊富に用意されており、機能面で不足することはないとされています。「Windows」や「独自プロトコルを利用したサービス」の監視も可能です。

ユーザは必要に応じて監視対象用プラグインを独自に開発できます。プラグイン記述言語として、Bash/C++/Perl/Ruby/Python/PHP/C#などが使用できます。

アドオンプログラム

プラグインは対象を外部から監視するため、対象内部で発生する不定期イベントを監視できません。

そのため、監視対象ホストにインストールする「アドオンプログラム」の仕組みも用意されています。監視対象からのイベントを検知する「パッシブチェック」や、「監視エージェントを通じたサーバリソース監視」などに対応できます。

設定方法

監視項目設定はテキストファイルへ記述します。

階層構造定義

ホスト間を階層構造で定義できます。

監視ホスト冗長化

監視ホストの冗長化実装をサポートしています。

Webインタフェース

ネットワーク状態/通知/履歴/ログファイルなどを閲覧できるWebインタフェースが提供されています。

主な機能

ネットワークサービス監視機能

SMTP/POP3/HTTP/NNTP/ICMP/SNMP/FTP/SSH/PINGなどに対応しています。

ホストリソース監視機能

CPU負荷/ディスク使用量/システムログなどを監視できます。

プローブ監視機能

それぞれ専用のプラグインを使ってネットワーク経由で各種データ(温度/湿度/水量など)を収集できます。

通知機能

問題発生時/解決時に指定された方法(電子メール/無線/SMS/その他)で管理者に通知できます。

イベントハンドラ機能

障害発生時に実行されるイベントハンドラを定義できます。

ログファイル機能

自動でログファイルローテーションされます。

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Zabbix」「Hinemos」「Hatohol」「Pandora FMS」など。

ライセンス情報

Nagiosのライセンスは「GNU General Public License v2」です。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

ダウンロード

ダウンロードページ

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【デジタル寺田の3分用語解説】「 ASM 」とは?🧩

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.07

【デジタル寺田の3分用語解説】「 ASM 」とは?🧩

「 ASM 」(アタックサーフェースマネジメント)は、システムに存在する脆弱性や攻撃の入り口を可視化し、管理することでリスクを特定し、対策を講じる手法です。攻撃者がシステムに侵入するために利用できる潜在的な脆弱性を理解し、適切な対策を取ることが、セキュリティ対策の第一歩となります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 SAP 2027問題 」とは?⏳

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.07

【デジタル寺田の3分用語解説】「 SAP 2027問題 」とは?⏳

「 SAP 2027問題 」とは、「SAP ERP 6.0」が2027年末でサポート終了する問題です。セキュリティリスクを避けるため、早期に新システムへの移行が必要です。移行は業務プロセスの見直し、効率化のチャンスにもなります。新しい技術を積極的に導入し、挑戦していくことが成功の鍵となります。

【デジタル寺田の3分用語解説】「 人的資本経営 」とは?🧑‍💼

デジタル寺田の3分用語解説

2024.10.08

【デジタル寺田の3分用語解説】「 人的資本経営 」とは?🧑‍💼

「 人的資本経営 」は、企業が従業員のスキルや経験、意欲を高めるために投資を行い、長期的な企業価値の向上を目指す経営手法です。本記事では、人的資本経営の意義やその具体的な取り組みについて分かりやすく解説します。