マジセミドライブ
ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。
おすすめITセミナー資料
2022.12.12
「 マイクロセグメンテーション 」ソリューションまとめ3選

「 マイクロセグメンテーション 」ソリューションまとめ3選として、
以下の概要を紹介しています。
①クラウドネイティブ アプリケーション保護プラットフォーム「Prisma Cloud」
②クラウドネイティブセキュリティ「CloudGuard」
③ネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」
※『被害を最小限に抑えるためのマイクロセグメンテーション』に関するセミナー資料(27ページ)を無料で参照できます。
コンテンツ
「 マイクロセグメンテーション 」ソリューションまとめ3選
特に海外で人気がある「マイクロセグメンテーション ソリューション」を紹介します。
①クラウドネイティブ アプリケーション保護プラットフォーム「Prisma Cloud」
概要
「Prisma Cloud」は、クラウドネイティブ アプリケーション保護プラットフォーム(CNAPP)です。
特徴
■クラウドネイティブアプリケーションの開発と展開
・アプリケーション保護
・セキュリティチーム×DevOpsチームの効果的コラボレーション
・ポイントセキュリティツールのスプロール化によって生じる課題を克服
■単一統合プラットフォーム
・セキュリティツール乱立を解消
・トレーニングコスト削減
・人員配置の効率化
■予防第一の保護
・可視性+アラートの優先順位付け
・攻撃を阻止
・ゼロデイ脆弱性から防御
■アプリケーション配信の高速化
・コードからクラウドへの保護
・セキュリティチーム vs 開発チームの摩擦を回避
■コードセキュリティ :安全なコードをリリース
・インフラストラクチャ用コード
・アプリケーション用コード
・ソフトウェア サプライチェーン パイプライン用コード
■クラウドセキュリティ体制管理(CSPM)
・ポスチャ監視 :エンドポイントデバイスの健全性チェック
・脅威を検出して対応
・パブリッククラウド全体でコンプライアンスを維持
■クラウドワークロード保護(CWP)
・アプリケーションのライフサイクル全体で「ホスト」「コンテナ」「サーバーレス機能」を保護
■Webアプリケーション + APIセキュリティ (WAAS)
・クラウドネイティブアーキテクチャ全体で「Webアプリケーション+API」を保護
■クラウドインフラストラクチャエンタイトルメント管理 (CIEM)
・マルチクラウド環境全体で権限を管理
■クラウドネットワークセキュリティ
・ネットワーク可視性を高める
・ネットワーク異常を検出
・セグメンテーションを実施
オフィシャルサイト
→paloaltonetworks.com →prisma →cloud
②クラウドネイティブセキュリティ「CloudGuard」
概要
「CloudGuard」は、「アプリケーション」「ワークロード」「ネットワーク全体」に統合されたクラウドネイティブセキュリティを提供します。
クラウドスケールの自動化セキュリティにより、脅威を防止します。
統合セキュリティプラットフォーム「Check Point Infinity」
■マルチクラウド統合セキュリティアーキテクチャ
・インテリジェント脅威防御を提供 :オンプレミスからクラウドまで
■統合ハイブリッドクラウドセキュリティ
・AWS
・Azure
・Google Cloud
・Cisco ACI
・VMware NSX
・Ali
・Oracle
■統合可視性
・クラウドトラフィック
・セキュリティアラート
・アセット
自動化DevSecOps
■DevOpsにツールセットを提供
・評価実施 :「セキュリティ体制」「構成ガイダンス」「アラート」「ガバナンス」
■セキュリティのリアルタイムスケーリング
・CI/CDツールに保護と制御をシームレス統合
・デプロイ前のセキュリティ体制を評価
・数十万のクラウドアセット全体にスケーリング
■インテリジェント適応型セキュリティ制御
・アプリケーション動作を自動的にプロファイリング
・クラウドワークロード間にゼロトラスト境界を適用
クラウドセキュリティ機能
■パブリッククラウドネットワークセキュリティ
・柔軟
・自動化
・資産とデータを保護
・パブリッククラウド環境の動的ニーズに対応
■クラウドセキュリティ体制管理
・セキュリティ体制を視覚化して評価
・構成ミスを検出
・セキュリティのベストプラクティスをモデル化して積極的に適用
・クラウドでの個人情報の盗難やデータ損失から保護
■クラウドインテリジェンス
・クラウド侵入検知
・ネットワークトラフィックの視覚化
・クラウドセキュリティの監視(分析)
■クラウドワークロード保護
・シームレスな脆弱性評価を提供
・クラウドワークロードを完全に保護
・最小限のオーバーヘッドでセキュリティを自動化
■自動化アプリケーションセキュリティ
・Webアプリケーション保護
・API保護
■開発者セキュリティ :監視、分類、保護
・コード
・アセット
・インフラストラクチャ
・APIキー
・トークン
・認証情報
・リスクの高いセキュリティの構成ミス
オフィシャルサイト
③ネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」
概要
「VMware NSX」は、ネットワーク仮想化プラットフォームです。
ネットワーク全体を1つの画面から単一エンティティとして管理できます。
特徴
■仮想クラウドネットワーク
・フルスタックのネットワークおよびセキュリティの仮想化
・ネットワークの「速度」「俊敏性」「セキュリティ」を獲得
・アプリケーションを接続して保護 :「データセンター」「マルチクラウド」「コンテナ」
・ネットワークモデル全体をソフトウェアで再現
・あらゆるネットワークトポロジを数秒で作成してプロビジョニング
■ワンクリックプロビジョニング
・自動化による俊敏性
・完全なL2~L7スタックを実行
・強力な柔軟性と拡張性
■本質的セキュリティ
・ネットワークのセグメンテーション+マイクロセグメンテーション
・個々のワークロードにきめ細かい保護を提供
・コンテキストを意識したセキュリティポリシーを作成
・IDS/IPSを活用して横方向の脅威から防御
■一貫したマルチクラウド運用
・ネットワークポリシー(セキュリティポリシー)を1つの画面から管理
・プライベートクラウド+パブリッククラウド全体を統合管理
■OpEx(Operating Expense)を削減
・ネットワーキング+セキュリティ機能を 1 つのプラットフォームに統合
・運用の簡素化
・トラフィックフローの最適化
オフィシャルサイト
関連セミナー紹介『被害を最小限に抑えるためのマイクロセグメンテーション』
セミナータイトル
【SIer/ITベンダー向け】マイクロセグメンテーションとは?侵入されてしまった後で、被害を最小限に抑えるために
〜「ゼロトラスト」のリーディングカンパニー・イルミオによるパートナープログラム紹介セミナー〜
開催日
2022/10/25(火)
セミナー資料:【SIer/ITベンダー向け】マイクロセグメンテーションとは︖侵入されてしまった後で、被害を最小限に抑えるために
資料タイトル
【SIer/ITベンダー向け】マイクロセグメンテーションとは︖
侵入されてしまった後で、被害を最小限に抑えるために
〜「ゼロトラスト」のリーディングカンパニー・イルミオによる販売店向けパートナープログラム紹介セミナー〜
資料ページ数
27ページ
資料イメージ
資料アジェンダ
■イルミオが Forrester・Wave の2つのレポートでリーダーに選出
■「ゼロトラストセグメンテーション」って何︖
・「マイクロセグメンテーション」とも呼ばれます。
・従来からのFirewallでのセグメント
・ゼロトラストセグメンテーション(マイクロセグメンテーション)とは︖
■イルミオの「ゼロトラストセグメンテーション」
・イルミオが提供するサービス範囲
・イルミオコアアーキテクチャ
・イルミオのアーキテクチャ ハイブリッド環境のDC向けゼロトラスト、および ID ベースのアプリケーション アクセス
・ライセンス体系と種類
■イルミオのお客様の3つのタイプ
・タイプ 1: IT環境の可視性と、最低限の「緊急対応能力」を取得
・タイプ 2: 重要システムを優先的に短期間で堅牢化
・タイプ 3: 重要システムを中心に、長期計画でIT環境全体の堅牢化
■イルミオは、なぜこれだけ高く評価され、圧倒的な支持があるのか︖
・とにかく、製品デザインのアプローチが違う︕
・イルミオが高く評価されるその主な理由
■イルミオのパートナープログラム
・100%パートナー経由の販売です!
・ダイワボウ情報システム(DIS)様と代理店契約を締結し、日本市場での活動を本格化!
・イルミオのトレーニングとメンター・プログラム (基本的には英語)
・イルミオ日本法人によるトレーニング・プログラム
「セミナー資料ダウンロード」はこちらから(無料)
最後に
今後も毎日のように、多くのIT関連セミナーが開催されます。
ご自分のビジネスを強化できるセミナーを見つけて、ぜひ参加してみてください!
参考サイト
→serverwatch.com →「Best Microsegmentation software for 2022」
→g2.com →「Best Microsegmentation Software」
→peerspot.com →「Top 5 Microsegmentation Software Solutions 2022」
この記事のタグ一覧
フリーワード検索
カテゴリー一覧
アクセスランキング
ランク1位
【無料で使える】「 プロジェクト管理 」ツールまとめランク2位
【無料で使える】「 ドキュメント管理 」ツールまとめランク3位
【ツール紹介】無料オープンソース「 ビデオ監視 ツール 」まとめ3選ランク4位
【無料で使える】「 OCR 」ツールまとめランク5位
【無料で使える】「 暗号化 」ツールまとめランク6位
【無料で使える】「 ファイアウォール 」ソフトウェアまとめランク7位
【ツール紹介】無料で使えるオープンソース「 ヘルプデスク 管理ツール 」まとめ5選ランク8位
【無料で使える】「 エンドポイントセキュリティ 」ツールまとめランク9位
【OSS情報】Python用ASGI Webサーバ実装「 Uvicorn 」ランク10位
【無料で使える】「 翻訳 」ツールまとめ
おすすめの記事

デジタル寺田の3分用語解説
2025.03.11
【デジタル寺田の3分用語解説】 「 AIエージェント 」は、人間の管理職の代わりになるか?
「 AIエージェント 」は営業マネージャーの業務をどこまで代行できるのか?「データ分析」「フィードバック」「自動日程調整」の可能性を探り、未来の管理職のあり方を考察します。AIが進化する中で、人間の役割はどう変わるのか詳しく解説します。