本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。https://zoom.us/test
MBOとは何か?
MBOとは「目標管理制度」(Management By Objectives & Self Control)と翻訳される、
1954年にドラッガーが提唱した組織マネジメントの概念です。
2018年に労務行政研究所が実施した調査では、上場企業の79.3%の企業が目標管理を導入しています。
一方で、社員100名以下の中小企業やスタートアップでは、組織規模や事業優先順位などの観点から、
MBOを導入できていない企業の方が多いと推測されます。
VUCA・テレワーク時代で、目標設定・マネジメントが困難に
昨今、VUCAと呼ばれる変化の激しい経営環境に直面し、企業は変化への適応、
持続可能な成長が求められています。
それと同時に、コロナ禍でテレワーク時代が到来し、部下と上司のコミュニケーション、
目標の共有・進捗管理がますます重要視されていきます。
CHO協会の調査結果によると、目標設定や評価などについての最も大きな課題が
「上司と部下との話し合いがあまりなされていない」ことで、全体の約20%のシェアを占めています。
今後、業務目標の設定とマネジメントが困難になる中で、
中小企業の経営者・人事担当はどのように対処すべきなのでしょうか?
参照:
・労務行政研究所 人事労務諸制度実施状況調査(上場企業および大手非上場企業440社を対象)
・日本CHO協会調査結果(2016年)
https://www.j-cho.jp/enq/pdf/1612_01.pdf
なぜMBOがいま必要なのか?
組織が持続的に成長しつづけるためには、生産性を向上し続ける必要があります。
そのためには、
・組織的な目標達成力
・社会的手抜きへの対処
・組織課題、特に管理職層の育成
が求められます。
生産性向上を目的とした最適な業務目標設定、進捗管理。
これらを実現するには、単なる人事制度ではなく、
経営マネジメントシステムとしてMBOを導入していくことが必要なのです。
本セミナーでは、実践の課題に伴走するMBO支援サービスと
クラウド型MBO運用システムをご紹介いたします。
中小IT企業が生産性向上するために、
・なぜMBOが重要なのか
・運用の実践はどうすれば効果的か
について、具体的に解説いたします。
プログラム
15:45~16:00 受付
16:00~16:05 オープニング
16:05~16:40
IT成長企業の生産性向上になぜMBO(目標管理)が必要なのか?実践の課題解決に伴走するMBO支援サービスのご紹介
・なぜMBOがIT企業に必要なのか?
・人事制度コンサルティング、MBO支援サービス、クラウド型MBO運用システムのご紹介
16:40~17:00 質疑応答
主催
フォスターリンク株式会社
共催
株式会社BDO人事総合研究所
株式会社リンドバーグ
当日会場アクセスに関するお問合せ
セミナー事務局
※リアルセミナーの場合は、当日は名刺を2枚お持ち下さい。Webセミナーの場合は不要です。
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容、当日受付でご提示頂いた名刺情報は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548