クラウド
Cloud
クラウドの課題を解決するウェビナー
AWS、Azure、マイクロソフト、GCP・Google(グーグル)、OracleCloud(オラクル)、Salesforceなどの導入・活用から、エッジクラウド、ハイブリッドクラウドの事例まで、クラウドの最新事情がわかるウェビナー/オンラインセミナー情報です。
クラウドプラットフォーム
最新&人気ウェビナー
該当するセミナーはありません
クラウドプラットフォーム
ウェビナーアーカイブ
(動画・資料)
急増するクラウド構築・運用依頼、エンジニア不足が招く機会損失を防ぐには? ~IT企業が自社...
3.6 東日本電信電話株式会社
本セミナーはWebセミナーです。
ツールはTeamsを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
AWSやAzureなどへの移行ニーズは増加
昨今、従来のオンプレミスからAWSやAzureなどのクラウド環境へ多くの企業が移行を進めています。 それに伴い、IT企業にもクラウドに関する依頼が多く寄せられている状況です。
単にシステムを移行するだけでは済まないため、膨大なコストを要する
クラウド移行は、単にシステムをAWSやAzureに移行するだけで済むものではありません。 インフラやネットワークの設計、セキュリティ体制・運用の考慮、変更管理やパッチ適用などシステム運用、問い合わせ対応など必要な作業は膨大にあり、その中で、計画策定時には見えづらいコスト(いわゆる「隠れコスト」)も潜んでいます。
だからエンジニアが不足、機会損失も招く
こういった一連の作業を自社のみの限られたリソースで行おうとしているケースが多く、その結果エンジニアの稼働が圧迫されてしまい、IT企業においては稼働不足で依頼を断らざるを得ず、ビジネスチャンス逸失を招いているというお話もよく伺います。
IT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理する
本セミナーでは、クラウド移行を任されたIT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理することで、エンジニアの稼働不足を解消する方法を解説します。 クラウド移行の設計から導入・運用まで全ての作業をワンストップでサポートする、NTT東日本のクラウド導入運用サービスの紹介も行う予定です。 クラウド事業を行っており、多数依頼をいただくもののエンジニア不足にお悩みの中堅中小IT企業の開発部長の方はぜひご参加ください。
プログラム
10:45~11:00 受付
11:00~11:05 オープニング(マジセミ)
11:05~11:45 急増するクラウド構築・運用依頼、エンジニア不足が招く機会損失を防ぐには?~IT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理する~
11:45~12:00 質疑応答
主催
東日本電信電話株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
クラウド型ネットワーク管理ツールExtremeCloud IQのご紹介 〜ネットワーク集中...
Extreme Networks株式会社
本セミナーはWebセミナーです
参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
2022/04/26、6/15、11/24、開催回とほぼ同内容ですが若干の内容変更を想定しています
クラウド型ネットワーク管理ツールExtremeCloud IQのご紹介 〜ネットワーク集中管理で課題解決〜
ExtremeCloudIQを利用してネットワークを可視化し、拡張性の高い環境を実現する
ExtremeCloud IQは、世界中で展開されているクラウドベースのSaaSソリューションです。 ExtremeCloud IQは、すべてのクラウド接続しているExtreme Networksデバイスに対して、ネットワークモニタリング、レポーティング、アラート、分析といった機能を集中管理できるソリューションです。 このような課題はございませんか?
無線のネットワーク障害に関して情報がみえない!わからない。 有線のネットワーク障害に関して障害ポイントが見つけづらい。 導入した管理ツールが各社それぞれあるので統一できるものならしたい。
本ウェビナーでは、ExtremeCloud IQが如何にお客様の課題にお応えできるかご説明いたします。
・様々なネットワーク技術と製品の管理、自動化、知見を取得 ・非常に複雑なタスクをシンプルに 構築。さらに、かつてない集中管理、コントロール、ネットワーク可視化を実現 ・ボトルネック無しにシームレスに拡張可能 ・ローカルでの操作と管理の必要性を大幅に削減
エッジからデータセンターネットワークのオペレーション自動化、分析を可能にし、迅速に拡張、エンドユーザーとアプリケーションエクスペリエンスを安全に最適化します。
開催概要
日時:2022年12月16日(金)16:00-17:00 費用:無料 開催形式:ZOOMミーティング
主催
Extreme Networks株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
【再放送】【IT・Web系上場企業向け】SaaSによる総支出を把握できていますか? 〜増え...
3.8 マネーフォワードi株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
本セミナーは、2022/12/07 に開催されるウェビナーの再放送(録画配信)です。
ご都合の良い方にお申込みください。
2022/12/07 開催ウェビナー
増え続けるSaaS
導入のしやすさから、SaaSサービス利用はここ数年右肩上がりで増加し続けています。 サービス数は5年前と比較して約2倍にまで増加しており、この傾向は今後も続くことが見込まれます。
SaaSの38%は無駄になっている?
しかしながら、企業に導入しているSaaSが全て有効活用されているかというと、そうとも言い難い実情があります。 実際、海外のとある調査ではエンタープライズ企業で導入しているソフトウェア利用料のうち38%は無駄になっているという結果が出ています。
SaaSによる総支出を把握できていますか?
実は多くの企業がSaaSによる支出を正確に把握できておらず、使っていないのに利用料だけ払い続けている、ライセンスを二重契約しているなど、無駄な支出を放置している実態があります。 昨今の不安定な経済状況の中で企業が安定的に経営を続けていくためには、コストの最適化を行うことは必要不可欠です。
SaaSのコストを最適化するには?
本セミナーでは、増え続けるSaaSの利用状況を可視化し、コストを最適化する方法を解説します。 SaaSが多く管理できていない、どれくらいコストを払っているか分からないとお悩みの、IT・Web系の上場企業に属する情報システム部門の方はぜひご参加ください。 ※自社へのソリューション導入に関与していない、情報収集目的の方は参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。
プログラム
11:45~12:00 受付
12:00~12:05 オープニング(マジセミ)
12:05~12:30 【IT・Web系上場企業向け】SaaSによる総支出を把握できていますか?〜増え続けるSaaSによるコストをIT管理クラウドで最適化する方法〜
12:30~12:40 質疑応答
主催
マネーフォワードi株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
TECH+フォーラム クラウドインフラ Day 2022 Dec. 変革を支えるニューノー...
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
本セミナーはWebセミナーです
参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。 なお、「mynavi.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
セミナー概要
俊敏性や柔軟性が求められるビジネスにおいて
構造変化へ柔軟に対応できるITインフラのあり方を考察する
想定外という言葉が常態化しつつある昨今、変化への適応力を高めるために、ビジネスの広範囲を支えるITインフラのあり方を再考する時機に差し掛かっているのではないでしょうか。俊敏性や柔軟性が求められるビジネスにおいて、クラウドの利用を前提とし、その特性を活かせるよう設計を最適化するために必要なこととはなにか。
本フォーラムでは、クラウドインフラDaysと題し、「Day1 : クラウド時代のITインフラ」「Day2 : AI/データ基盤とクラウド」の2つのテーマにフォーカスし、2日間にわたり開催します。
Speaker|スピーカー
Timetable|タイムテーブル
Day1(12.13 TUE)
13:00-13:40
【トラックA】 A-1 パネルディスカッション テック企業に聞く! 長期インフラ整備計画~ CTO、アーキテクト、インフラ責任者の考慮点
株式会社メルカリ 執行役員 CTO Marketplace 若狹 建 氏
株式会社ディー・エヌ・エー IT本部 本部長 グループエグゼクティブ 金子 俊一 氏
株式会社ギックス 上級執行役員 Chief Technologist 兼 Chief Architect 前:株式会社ZOZO アーキテクト 岡 大勝 氏
13:50-14:20
【トラックA-2】 事例で学ぶクラウドの活用とIaC導入のポイント
株式会社grasys Cloud Infrastructure Division Group Leader 泉水 朝匡 氏
株式会社grasys SalesDivision SalesTeam Leader 山上 吉成 氏
【トラックB-2】 クラウドで実現。企業のDX推進を支えるBtoCメール配信基盤
HENNGE株式会社 メッセージング・ビジネス・ディビジョン ディビジョン統括 大久保 正博 氏
14:30-15:10
【トラックA-3 特別講演】 「AIから価値を生み出すために鍵となる環境“MLOps”」
ヤマト運輸株式会社 執行役員(DX推進担当) 中林 紀彦 氏
【トラックB-3 特別講演】 連載著者が解説! 改めて学ぶ「Kubernetes入門」
株式会社NTTデータ 技術革新統括本部 システム技術本部 技術戦略部長 正野 勇嗣 氏
15:20-15:50
【トラックA-4】 ファイルサーバーから始める社内システムクラウド化 ~不確実性の時代を切り抜けるために今やるべきこと~
株式会社TOKAIコミュニケーションズ 法人営業本部 技術開発事業部 クラウド技術部 一課 課長 高谷 英雄 氏
【トラックB-4】 攻撃実例から考える クラウド&コンテナセキュリティのNew Normal
トレンドマイクロ株式会社 ビジネスソリューション部 マネージャー 福田 俊介 氏
16:00-16:30
【トラックA-5】 DXに欠かせないクラウドネイティブなセキュリティ基盤とは?
フォーティネットジャパン合同会社 マーケティング本部 プロダクトマーケティングスペシャリスト 伊藤 史亮 氏
【トラックB-5】 クラウドネイティブ環境のWebアプリケーションを狙う新たなサイバー攻撃と対策とは
テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 第2営業部 ネットワークプロダクツ営業1課 課長代理 新井 康史 氏
16:40-17:20
【トラックA-6 特別講演】 ほとんどの企業が分かっていないであろう モダンなシステムに欠かせない「構想力」
大成建設株式会社 建築本部建築部企画室ICT業務改革推進担当 チームリーダ 田辺 要平 氏
グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 代表取締役社長 鈴木 雄介 氏
株式会社ギックス 上級執行役員 Chief Technologist 兼 Chief Architect 前:株式会社ZOZO アーキテクト 岡 大勝 氏
【トラックB-6 特別講演】 クラウドネイティブ環境におけるSREとしての運用体制について
株式会社ジェーシービー システム本部デジタルソリューション開発部DXテックグループ 主査 笹野 真平 氏
Day2(12.14 WED)
13:00-13:40
【トラックC-1 基調講演】 AIの最先端技術によるこれからの価値創造
大阪大学 先導的学際研究機構 教授 榮藤 稔 氏
13:50-14:20
【トラックC-2】 次世代DX ”データ ファブリック”による総合データ管理
クラウドエース株式会社 技術本部 システム開発部 DataMLディビジョン シニアマネージャー 高鳥 智正 氏
クラウドエース株式会社 技術本部 システム開発部 SREディビジョン 長野 太一 氏
【トラックD-2】 論理データファブリックによるデータドリブン経営-AI/データ活用
Denodo Technologies 株式会社 ソリューション・コンサルタント 菊池 智功 氏
14:30-15:10
【トラックC-3 特別講演】 Coming Soon
LINE株式会社 執行役員 AIカンパニーCEO 砂金 信一郎 氏
【トラックD-3 特別講演】 セブン‐イレブンのDXにおけるデータ利活用と基盤について
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン システム本部 執行役員 システム本部長 西村 出 氏
15:20-15:50
【トラックC-4】 BigQueryやAWS上で実現する5G / IoTに向けた次世代クラウドデータ基盤
Aiven Japan 合同会社 カントリーマネージャー 嘉門 延親 氏
【トラックD-4】 AIの可能性を最大化し, 導入リスクを最小化する次世代AIインフラ
エヌビディア合同会社 シニア ソリューション アーキテクト 久保田 隆志 氏
16:00-16:30
【トラックC-5】 いま企業に必要なクラウドデータ分析基盤とは
クリックテック・ジャパン株式会社 技術本部 シニア・ソリューション・アーキテクト 阿部 智師 氏
【トラックD-5】 AIの利用と運用を拡大するためにAIプラットフォームに求められる要件とは
Dataiku マーケット・デベロップメント ディレクター 桂井 良太 氏
16:40-17:20
【トラックC-6 特別講演】 AI活用で事業推進のボトルネックを解消!~リユース買取強化~
株式会社 キタムラ
EC事業部ECマーケティング部 部長 加久保 健 氏
【トラックD-6 特別講演】 現在(いま)とあるべき未来をDXでつなぐ~大林グループのデータ戦略~
株式会社大林組 常務執行役員DX本部長 岡野 英一郎 氏
主催
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局(プライバシー・ポリシー)
協賛
株式会社grasys(プライバシー・ポリシー) HENNGE株式会社(プライバシー・ポリシー) 株式会社TOKAIコミュニケーションズ(プライバシー・ポリシー) フォーティネットジャパン合同会社(プライバシー・ポリシー) クラウドエース株式会社(プライバシー・ポリシー) クリックテック・ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー) エヌビディア合同会社(プライバシー・ポリシー) Dataiku(プライバシー・ポリシー) テクマトリックス株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
円安のいま! クラウドを活用したコスト30%削減方法大公開! ~Azure / AWS /...
JBCC株式会社
本セミナーはWebセミナーです
参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。 なお、「jbcc.co.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
セミナー概要
近年、多くの企業でDXへの取り組みが開始されていますが、そこで欠かせないのが、既存システムをクラウドへ移行させること、移行後もクラウドを上手に活用していくことです。
しかし昨今の為替変動の影響を受け、クラウドを利用中の企業は急激なコスト増に頭を悩ませ、これからクラウド移行を検討している企業にとっても、不安を拭えない状況です。
また、社内にクラウドの知見がなく、移行にためらっていたり移行後の運用に懸念をお持ちの企業もあるかと思います。
本セミナーでは、そんな課題を抱える企業にたいして、クラウドを活用してコストを30%削減し、運用負荷軽減や定着化もあわせて実現した、以下のケースでのお客様事例を交えてご紹介します。
・ すでにクラウド利用中のお客様 ・ オンプレからクラウド移行したお客様 ・ ベアメタルクラウドを活用したお客様 ・ クラウドVDIを導入したお客様
講師:JBCC株式会社 ハイブリッドクラウド事業部 クラウドテクニカル本部 本部長 長岡 賢陽
*お申込者の方にはセミナー参加用 URL をご案内いたします。
*参加費:無料
*講師及び講演内容は都合により変更になる場合がありますので予めご了承下さい。
*質問は申込アンケートにご記載ください
*ご同業の企業様のお申込みは締め切り前であってもお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
主催
JBCC株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
【IT・Web系上場企業向け】SaaSによる総支出を把握できていますか? 〜増え続けるSa...
4.1 マネーフォワードi株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
本セミナーは、同じ内容を 12/16(金)12:00~にも放送します。
ご都合の良い方にお申込みください。
12/16(金)12:00~
増え続けるSaaS
導入のしやすさから、SaaSサービス利用はここ数年右肩上がりで増加し続けています。 サービス数は5年前と比較して約2倍にまで増加しており、この傾向は今後も続くことが見込まれます。
SaaSの38%は無駄になっている?
しかしながら、企業に導入しているSaaSが全て有効活用されているかというと、そうとも言い難い実情があります。 実際、海外のとある調査ではエンタープライズ企業で導入しているソフトウェア利用料のうち38%は無駄になっているという結果が出ています。
SaaSによる総支出を把握できていますか?
実は多くの企業がSaaSによる支出を正確に把握できておらず、使っていないのに利用料だけ払い続けている、ライセンスを二重契約しているなど、無駄な支出を放置している実態があります。 昨今の不安定な経済状況の中で企業が安定的に経営を続けていくためには、コストの最適化を行うことは必要不可欠です。
SaaSのコストを最適化するには?
本セミナーでは、増え続けるSaaSの利用状況を可視化し、コストを最適化する方法を解説します。 SaaSが多く管理できていない、どれくらいコストを払っているか分からないとお悩みの、IT・Web系の上場企業に属する情報システム部門の方はぜひご参加ください。 ※自社へのソリューション導入に関与していない、情報収集目的の方は参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。
プログラム
10:45~11:00 受付
11:00~11:05 オープニング(マジセミ)
11:05~11:30 【IT・Web系上場企業向け】SaaSによる総支出を把握できていますか?〜増え続けるSaaSによるコストをIT管理クラウドで最適化する方法〜
11:30~11:40 質疑応答
主催
マネーフォワードi株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
急増するクラウド構築・運用依頼、エンジニア不足が招く機会損失を防ぐには? ~IT企業が自社...
東日本電信電話株式会社
★★★ 本セミナーは延期となりました。お申込みいただいた方へは個別にご連絡させていただきます。 ★★★
本セミナーはWebセミナーです。
ツールはTeamsを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
AWSやAzureなどへの移行ニーズは増加
昨今、従来のオンプレミスからAWSやAzureなどのクラウド環境へ多くの企業が移行を進めています。 それに伴い、IT企業にもクラウドに関する依頼が多く寄せられている状況です。
単にシステムを移行するだけでは済まないため、膨大なコストを要する
クラウド移行は、単にシステムをAWSやAzureに移行するだけで済むものではありません。 インフラやネットワークの設計、セキュリティ体制・運用の考慮、変更管理やパッチ適用などシステム運用、問い合わせ対応など必要な作業は膨大にあり、その中で、計画策定時には見えづらいコスト(いわゆる「隠れコスト」)も潜んでいます。
だからエンジニアが不足、機会損失も招く
こういった一連の作業を自社のみの限られたリソースで行おうとしているケースが多く、その結果エンジニアの稼働が圧迫されてしまい、IT企業においては稼働不足で依頼を断らざるを得ず、ビジネスチャンス逸失を招いているというお話もよく伺います。
IT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理する
本セミナーでは、クラウド移行を任されたIT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理することで、エンジニアの稼働不足を解消する方法を解説します。 クラウド移行の設計から導入・運用まで全ての作業をワンストップでサポートする、NTT東日本のクラウド導入運用サービスの紹介も行う予定です。 クラウド事業を行っており、多数依頼をいただくもののエンジニア不足にお悩みの中堅中小IT企業の開発部長の方はぜひご参加ください。
プログラム
13:45~14:00 受付
14:00~14:05 オープニング(マジセミ)
14:05~14:45 急増するクラウド構築・運用依頼、エンジニア不足が招く機会損失を防ぐには?~IT企業が自社でやるべき作業、アウトソースできる作業を整理する~
14:45~14:55 質疑応答
主催
東日本電信電話株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
オンプレミスに残置されているADサーバーのAWS移行のススメ ~ADサーバー移行を円滑に進...
3.7 東日本電信電話株式会社
本セミナーはWebセミナーです。
ツールはTeamsを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
中堅中小企業でもAWSへの移行が進む
多くの企業がクラウドへの移行を進める中で、業種や規模を問わず、多くの企業がすでにクラウドの導入をはじめています。 特にIT 管理者が少人数の中堅中小企業においては、AWS クラウドの活用によってインフラ管理を最小限に抑えつつシステムの安定稼働を実現でき、IT 管理者の業務負荷が軽減され、ビジネスに注力できるようになるというメリットがあります。
ファイルサーバーは移行したが、ADサーバーはまだオンプレミス
一方で、ファイルサーバーなどはクラウドへの移行が完了しているものの、ADサーバーの移行はまだ済んでいない、検討段階にある方も多いのではないでしょうか? 組織のユーザー情報など、企業が保有する貴重なリソースの情報を管理しているため、移行の検討も慎重に行う必要があります。
ADサーバーのAWS移行時の懸念:企業全体としての認証基盤はどうなる?データ移行はどうする?
また、ADサーバーをAWS移行する際、企業全体として認証基盤をどう構築していけばよいのか、といったことも懸念事項に挙がるかと思われます。 さらに、データ移行はどう進めればよいのか、クレンジングが必要なのか(必要な場合どうすればよいのか)、といったお悩みの声もよく聞かれます。
ADサーバー移行の進め方を解説
そこで本セミナーでは、ADサーバーをAWSに移行する際の進め方について解説いたします。 クラウド移行の設計から導入・運用までワンストップで支援する、NTT東日本のクラウド導入支援サービスの紹介も行う予定です。
・ADサーバーのクラウド化を検討している
・AWSを一部で利用しているが、ADサーバーはオンプレミスサーバーで残っており、どのようなパターンで移行すべきか迷っている
・ADサーバーをAWSに移行する際の、企業全体の認証基盤の整理について知りたい
上記に該当する中堅中小企業の情報システム部門・IT管理者の方は、ぜひご参加ください。
プログラム
13:45~14:00 受付
14:00~14:05 オープニング(マジセミ)
14:05~14:45 オンプレミスに残置されているADサーバーのAWS移行のススメ~ADサーバー移行を円滑に進めるNTT東日本の移行支援サービス紹介~
14:45~14:55 質疑応答
主催
東日本電信電話株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
クラウド移行のセキュリティ不安を解決する方法 〜AWSに必要なセキュリティ対策とリスク管理〜
3.7 株式会社アイディーエス
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
多くの企業で導入が進むAWS
コスト削減、スケーラビリティ、柔軟性などの観点より、オンプレミスからクラウドへの移行、中でも特にAWSへの移行を検討する企業が増えています。 老朽化したオンプレミスのシステムを使い続けるには運用コストもかさむため、今後も長期に渡りビジネスを円滑に進めていくためには、クラウドへの移行はもはや避けて通れないと言えるでしょう。
セキュリティへの不安がクラウド移行の足かせに
しかし、クラウド利用に対してセキュリティの不安を抱えている企業も多いのではないでしょうか。 自社の基準で高いセキュリティレベルを追及できるオンプレミス環境と異なり、クラウド環境では事業者のサービス仕様に委ねることになるため利用者自身で情報セキュリティ管理ができないという点が心配、という声が多く聞かれます。 また、オンプレミスとは勝手が変わるため、クラウド環境のセキュリティ対策として何をすればよいか分からないという心配のお声も頻繁に頂いています。
巧妙化するサイバー攻撃、たった一度のセキュリティ事故で多額の損失も
近年サイバー攻撃はますます巧妙化しており、ひとたびセキュリティ事故が起きてしまえば、原因調査やデータ復旧、被害を被った方々へのお見舞金や損害賠償請求されたときの賠償金・弁護士費用など多額の損失につながる可能性があります。 実際、ある調査によるとデータ侵害インシデントの対応にかかるコストは年々増加しており、2021年3月~2022年3月の1年間では過去最高の435万ドル(日本円で約6億3,000万円)に達したと言われています。 ビジネス環境の変化に適応しつつも、適切なリスクヘッジをしていく必要があるのです。
AWSに必要なセキュリティ対策と適切なリスク管理とは
そこで本セミナーでは、AWSに必要なセキュリティ対策と適切なリスク管理の方法について解説します。 AWS移行や運用を支援するアイディーエス社のAWSリセールサービス「Sunny Pay」、クラウド利用料に保険料を含めることでコストを抑えつつAWSセキュリティのリスクヘッジを可能にするマーシュジャパン社のサイバー保険についても紹介する予定です。
・クラウドに興味があるが、セキュリティ面が安全なのか不安
・セキュリティを担保するように会社から言われているが、何から始めたらよいかわからない
・サイバー攻撃にどうやって対応すればよいかよくわからない
上記に該当する、AWS移行を検討中の中堅中小企業 情報システム部門の方はぜひご参加ください。
プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:45 クラウド移行のセキュリティ不安を解決する方法〜AWSに必要なセキュリティ対策とリスク管理〜
15:45~15:55 質疑応答
主催
株式会社アイディーエス(プライバシー・ポリシー)
共催
マーシュ ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)