11月26日開催

VB移行やAWSクラウド移行のマイグレーションで陥りやすい失敗ポイントとは? ~マイグレーション・プロジェクトを成功させるための「見える化」について~

動画視聴・資料ダウンロードするには、プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。
またご入力いただきました情報は、当該イベントの主催・共催・協賛・講演企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

会社名
お 名 前
メールアドレス 半角英数字でご入力ください

当該イベントの主催、共催、協賛、協力企業のプライバシーポリシーに同意します。

 VB移行やAWSクラウド移行のマイグレーションで陥りやすい失敗ポイントとは? ~マイグレーション・プロジェクトを成功させるための「見える化」について~

OSやHWのサポート切れ、アプリケーションはどうすればよいのか?

2020年1月に、Windows 7のサポートが終了します。サポートが終了後は、セキュリティ関連などの更新プログラムが提供されないため、OS移行等の対応が必要です。場合によってはハードウェアの変更等も考慮しなければなりません。またソフトウェアに関しては、アプレットを利用した古いJavaや、Visual Basic6.0、Visual C++6.0などの言語で
開発されたアプリケーションがWindows10では動作しなくなってしまいます。

再構築は、膨大な費用と時間がかかってしまう

このような問題が発生する前に、サポート終了に伴う対応は早急に行う必要があります。しかし再構築には膨大な費用と時間がかかります。
 

旧システムの資産を活かす「マイグレーション」、しかし、「品質、納期、コスト」は?

高額な再構築ではなく、費用と時間を抑える方法として「マイグレーション」があります。マイグレーションなら、これまでの資産を生かして移行することができます。
しかし「品質は大丈夫なのだろうか?」「納期は間に合うのだろうか?」「コストはどのくらいかかるんだろうか?」といった不安があるのではないでしょうか。
 

「ブラックボックス」なシステムをマイグレーションできるのか?

さらに、担当者でも中身が分からないようなシステム(ブラックボックス)において、本当にマイグレーションができるのでしょうか?

マイグレーション・プロジェクトを成功させるための方法論を解説

マイグレーションは、現行資産を生かせる反面リスクもあります。前述のように既存システムの仕様書がなかったり、不要な機能が残っていたりと、システム全体が属人化やブラックボックス化しているケースが多くあります。
したがって、マイグレーション成功の鍵は、複雑に絡み合ったシステムを最初にしっかりと分析することです。
本セミナーではマイグレーションを成功させるために、プログラムの精緻な分析に基づいてシステム全体の診断(見える化)を行い、合理的な実行計画を立案するプロセスを「IT総合診断」としてご説明致します。
さらに、マイグレーションのコストを削減する方法として、ベトナムオフショア開発を活用する方法をご提案します。

VBアプリのクラウド移行についても解説 また、VBアプリをAWSなどのクラウドに移行する方法についても解説します。

 

プログラム

14:00-14:30 受付

14:30-15:30 マイグレーションで陥りやすい失敗ポイント/AWSへのクラウドマイグレーション

15:30-16:00 質疑応答

主催

NALヒューマンリソース株式会社

協力

株式会社システムズ

現在このセミナーでの参加お申し込みは受け付けておりません。

当日会場アクセスに関するお問合せ

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※当日は名刺を2枚お持ち下さい。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容、当日受付でご提示頂いた名刺情報は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所 および主催・共催・協賛・協力・講演の各企業に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報はマジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257

過去開催のセミナー

2022年06月09日(木)/12:00 〜 12:55

【再放送】今さら聞けない、ベトナムオフショア開発入門 「品質」「納期」「...

株式会社NAL JAPAN

主催者の過去の動画・資料

2022年05月10日(火)/16:00 〜 17:00

今さら聞けない、ベトナムオフショア開発入門 「品質」「納期」「仕様誤認」...

株式会社NAL JAPAN

主催者の過去の動画・資料

2021年12月16日(木)/16:00 〜 17:00

どうすれば倉庫管理業務の課題解決ができるのか? ~ 自動化設備・マテハン...

株式会社システムズ

主催者の過去の動画・資料

2021年12月07日(火)/16:00 〜 17:00

テレワーク、社員の動きがわからない。必要な時にすぐ相談できない。 ~バー...

株式会社NAL JAPAN

主催者の過去の動画・資料

2021年09月10日(金)/10:00 〜 11:00

テレワーク、社員の動きがわからない。必要な時にすぐ相談できない。~バーチ...

株式会社NAL JAPAN

主催者の過去の動画・資料