業務システム
最新&人気ウェビナー

該当するセミナーはありません

業務システム
ウェビナーアーカイブ
(動画・資料)

データから読み解く、システムの持続的変革を妨げる障壁とは!? ~ Aras Innovat...

0.0アラスジャパン合同会社

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。 なお、「aras.com」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

本ページは、主催:アラスジャパン合同会社 のWebセミナー「データから読み解く、システムの持続的変革を妨げる障壁とは!? ~ Aras Innovator が示す、これからの製造業 DX の可能性~」のご紹介です。

製造業やITに限らず、デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が謳われて久しくなりましたが、その一方で、日経BP社の調査で約半数の企業が順調ではないと回答しているように、DXは必ずしも進んでいるとは言えない状況も見えてきています。特に、製造業のITシステムでは、迅速なビジネス変革やその意思決定に必要なデータ基盤であるPLMが、旧システムのままDXの足かせにもなりかねない状態であるとも言われています。

本ウェビナーでは、CIMdata日本代表の江澤様をゲストスピーカーにお迎えし、製造業のITシステム、特にPLMシステムについて、これからも継続するDXには避けて通れない持続的な変革を実現するためには、何が障壁になっているのか、それを回避するためのポイントや施策について、データを交えながらご紹介します。

◆ セッション(オンライン)◆

1. はじめに(アラスジャパン合同会社 / 10分)

2. 競争優位のためのデジタルトランスフォーメーション (DX) にはPLM実装の再考が必要(メタリンク株式会社 / 30分)

日本に於いてもDXは日々進化する市場の中で競争優位を得るための常態になっています。製造業のDXにはPLMは不可欠なものとして理解されております。また製造業者は競争優位のためのPLMを実装する必要があります。そのための実装課題の一つとして、テクノロジーの陳腐化課題があり、それはPLMも例外ではありません。持続可能なPLM実装を目指し、収益性や競争力を維持することが必要です。本セッションでは、日本のPLM市場の状況&トレンド、DXとPLMの関連、そして持続可能なPLM実装のためにアップグレード課題を中心にPLM実装の再考の必要性として議論します。

3. DXによる持続的変革を“手の内化”するAras Innovator(アラスジャパン合同会社 / 30分)

製造業各社がDXに向けた取り組みを加速するDX時代において、持続的な変革を推進していくためには、1) DXに必要なIT人材を安定的に確保できること、2) 環境変化に合わせてシステムを迅速に進化させていくこと、が必須要件となります。本セッションでは、DX時代における持続的な変革の阻害要因となる「ベンダーロックイン」の原因と特徴を解説し、「オープン」で「アップグレーダブル」なAras Innovatorが、これらの問題の解決にどのように寄与し、DXの”手の内化”に貢献できるか、エッセンスをご紹介させていただきます。

※競合他社製品をお取り扱いの企業に所属の方およびフリーメールでのお申込はお断りしております。予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◆ 参加費 ◆

無料

◆ 講演者 ◆

江澤 智 様 / 米国CIMdata日本代表(メタリンク株式会社 代表取締役社長)

大手専門商社で約20年、米国製先端製品の日本市場展開のソフトウエア技術者に従事、取引先企業でのR&D参画、地図情報管理システムやエキスパートシステム、製造業向けインテリジェントドキュメントや初期のPDMシステムの啓蒙&実装、1995年、経験を活かしメタリンク (株) 創業、同時に米国CIMdata社の日本代表、現在に至る。一貫してPLMを中心にプロバイダー&エンドユーザー両者を支援。CMII Certified (ICM (現IpX) 社&アリゾナ州立大学)

真殿 晃輔 / アラスジャパン合同会社 コミュニティ マネージャー

新卒でシステムインテグレーターに入社。CAD/PLM/MESソリューションの営業として延べ70社超の顧客を担当。アラスジャパン入社後は、DX時代のIT人材不足という課題を解決すべく「ベンダーロックインからの解放」をキーワードにAras Innovatorの「ローコード」「オープン性」を活かした提案活動に従事している。

主催

アラスジャパン合同会社(プライバシー・ポリシー

資料を見る

今まで通りメール添付で送るだけで「脱PPAP」を実現する方法

3.5株式会社ハイパー

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

日本政府も発表した「PPAP廃止」、民間企業でも加速する流れ

2020年11月、内閣府と内閣官房でのPPAP廃止が発表されたことは大きな衝撃を与えました。PPAPとは、パスワード付きzipファイルをメールで送り、そのパスワードを別のメールで送信する手法のことを指します。 メールでファイルを送受信する際のセキュリティ対策として、これまで日本においてPPAPは企業間取引で広く活用されてきました。しかし、政府が打ち出した方針を受け、多くの民間企業でも運用の見直しが始まっています。

セキュリティ上の問題点が指摘されるPPAP

誤送信対策などで広く普及したPPAPですが「通常のセキュリティ機器やウイルス対策ソフトではウイルスチェックができない」「メールを2通とも傍受される危険性がある」「スマートフォンでパスワード付きzipファイルが開けない」など、セキュリティ上の問題点が数多く指摘されています。

PPAPの代替手段は? 安全なファイル共有の仕組みが必要

高度化したサイバー攻撃の中には、ファイル添付メールを利用したマルウェア感染をたくらむものもあります。また、メールの誤送信などの内部からの情報漏えい事故も後を絶ちません。また、サプライチェーンリスクの高まりなど、業態や規模を問わずすべての企業が標的となった現在、PPAPに代わる安全なファイル共有方法が求められています。しかし、さまざまな代替手段が検討される中、最適な解決策が見えていない企業も多くいます。

使い慣れたメールからセキュアなファイル送信が可能

本セミナーでは、サイバー攻撃のみならず、誤送信などの内部脅威にも有効なファイル共有の仕組みを分かりやすく解説します。脱PPAPを実現するとともに、普段から使い慣れたメールでファイルを共有可能な安心・安全な仕組みをご紹介します。 また、テレワークの普及で働く環境が変化している中、企業のセキュリティレベルの向上につながるヒントもご提案。脱PPAPをより簡単に実現できる方法をお探しの方は、ぜひご参加ください。

講演プログラム

12:45~13:00 受付

13:00~13:05 オープニング(マジセミ)

13:05~13:25 日々の取引先とのメール送受信に潜むセキュリティ上のリスクとは?(株式会社ハイパー)

13:25~13:45 今まで通りメール添付で送るだけで「脱PPAP」を実現する方法(株式会社リステック)

13:45~14:00 質疑応答

主催

株式会社ハイパー(プライバシー・ポリシー

共催

株式会社リステック(プライバシー・ポリシー

資料を見る

パッケージ版「サイボウズ Office」販売・サポート終了にどう対応するか?~オンプレで使...

3.5株式会社ヴィセント

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

パッケージ版「サイボウズ Office」は、2021年から2026年にかけて順次販売を終了し、2027年にサポートを終了

人気のグループウェア、「サイボウズ Office」のパッケージ版は、2021年から2026年にかけて順次販売を終了し、2027年にサポートを終了すると、サイボウズ社から発表がありました。

オンプレでグループウェアを使いたい場合は?

サイボウズ社としては、クラウド版への移行を推奨しています。

しかし企業によっては、様々な理由から、引き続きオンプレ環境でグループウェアを使いたいというケースも多いと思います。

オンプレで使えるグループウェアの比較と移行

本セミナーでは、オンプレ環境で使えるグループウェアについて、いくつかご紹介し比較していきます。 また、ヴィセントが提供する、サイボウズから移行しやすく、実績もあるグループウェアについてご紹介します。

プログラム

12:45~13:00 受付

13:00~13:05 オープニング(マジセミ)

13:05~13:45 パッケージ版「サイボウズ Office」販売・サポート終了にどう対応するか?

13:45~14:00 質疑応答

主催

株式会社ヴィセント(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

DX時代の失敗しない基幹システム再構築~300社の実績をもつJBアジャイルとは~

0.0JBCC株式会社

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。

本ページは、主催:JBCC株式会社、協賛:サイボウズ株式会社のWebセミナー「DX時代の失敗しない基幹システム再構築~300社の実績をもつJBアジャイルとは~」のご紹介です。

コロナ禍によって、市場のデジタル化が急激に進み、今まで以上にDXへ取り組むことが急務になってきています。 しかし、迅速に変化に対応ができない「老朽化」「肥大化」「複雑化」「ブラックボックス化」したレガシーシステムはDXを進める上で大きな足かせとなり数年後には経済損失を生む可能性もはらんでいるため、レガシー刷新に取り組むことも急務となってきています。

今回「DXを進めたいけれど、レガシーな基幹システムが足かせになっている・・・」とお悩みのお客様向けにDXを進めるための最適なIT投資と手法で、失敗しない基幹再構築についてご紹介させていただきます。

ぜひご参加ください。

セミナー内容

Session 1  15:05~15:35

企業が競争力を高めるためのIT投資のヒント

<内容> コロナ禍によって社会の変化のスピードは各段に上がってきています。 企業が生き残っていくための「競争力」を高めるためにDX推進が企業に求められてきていますが、その中で、効果的にDXを進めるためのIT投資ヒントを本セッションではご紹介いたします。

講師:JBCC株式会社

Session 2  15:35~16:15

パッケージでも手組でもない、第三のシステム開発!~基幹システムをアジャイルで刷新する価値~

<内容> システムの導入を検討したことのある方の多くが パッケージ or 手組にで悩んだことがあるのではないでしょうか? 本セッションでご紹介する「JBアジャイル」は、オーダーメイドでこそ実現できる「競争力」を支えるシステムを、 パッケージ製品の強みである品質・スピード感で実現します。 JBCCは、パッケージでも手組でもない新たなシステム開発手法でDXをご支援します。

講師:JBCC株式会社

Session 3  16:15~16:55

ノーコードプラットフォーム「kintone」で実現する情シスと業務部門の協調戦略

<内容> レガシーシステム、またDX時代において現場から上がってくる様々な期待に情報システム部門はどのように応えていくか、情シスと業務部門の協調戦略をご紹介いたします。

講師:サイボウズ株式会社

*開催時間はセッションと質疑応答を含めた時間です。

*お申込者の方にはセミナー参加用 URL をご案内いたします。 下記の方法でご参加いただく必要があります 1.Zoomクライアントをインストールして参加 2.ブラウザから参加

*前提条件は以下の通りです。 • Microsoft Edge 38.14393.0.0以上 • Google Chrome 53.0.2785以上   上記ブラウザ以外をご利用の方はご相談ください。

*参加費:無料 *講師及び講演内容は都合により変更になる場合がありますので予めご了承下さい。 *ご同業の企業様のお申込みは締め切り前であってもお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

主催

JBCC株式会社(プライバシー・ポリシー

協賛

サイボウズ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

電子契約を、社内や取引先との間で普及させるためには? ~DXで必須テーマの「ペーパーレス」...

3.5

本セミナーはWebセミナーです。

ツールはMicrosoft Teamsを使います。 URLは直前にメールにてご連絡いたします。

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、具体的には何なのか?

新型コロナウイルスの感染拡大により、我々の事業環境は一変しました。 「ニューノーマル」とも言われる状況の中、企業にとって「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が必要だと言われています。

DXについては、言葉では分かっていても、具体的に何をすればよいのか、どのように進めればよいのか、など、漠然としか理解できていない方も多いと思います。

本セミナーでは、まずDXについて、考え方や必要性、進め方、事例などについて解説します。

電子契約を、社内や取引先との間で普及させるためには?

DXに関するテーマの中でも、必須とも言えるのが「ペーパーレス」です。 特に、押印は、テレワークを阻害する最大の要員と言われています。

「ツールを導入すれば終わり」という話しでは無い

電子契約を実現するためのツール、サービスもいくつか出てきました。 しかし、「ツール、サービスを導入したけど社内でなかなか使ってくれない、普及しない」というケースも少なくありません。

ペーパーレスは、「ツールを入れれば終わり」ということはありません。 社員のITリテラシーは様々ですので、導入後も継続して社員へのサポートが必要です。

また、電子契約の場合、事前にどの書類を対象にするのか、検討が必要です。場合によっては、法務確認が必要なケースもあります。

さらには取引先にも理解して頂く必要があります。

これはらどのように解決していけばよいのでしょうか?

本セミナーでは、ペーパーレスを浸透させるポイントについて、電子契約を中心に解説します。 また、給与明細のペーパーレス化についても合わせて解説致します。

プログラム

12:45~13:00 受付

13:00~13:05 オープニング

13:05~13:20  ニューノーマルで加速するDX(デジタルトランスフォーメーション)

東日本電信電話株式会社

13:20~13:50  電子契約を、社内や取引先との間で普及させるためには?

大興電子通信株式会社

13:50~14:00 質疑応答

主催

大興電子通信株式会社 東日本電信電話株式会社

セミナー詳細を見る

SharePointでペーパーレスを推進する場合の、ライセンスの課題

3.6

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test

ペーパーレスは企業にとって必須事項

以前からテーマに上がっていた「ペーパーレス」。 なかなか進められていない企業も多いと思いますが、テレワークが必須となった現在、ペーパーレスも「必ずやらなければならないテーマ」となりました。

SharePointの課題、特にライセンス

ペーパーレスを推進する上では、まずはドキュメント管理が重要になります。 WordやExcelなどのファイルはもちろん、OCRで読み取ったファイルなども加わり、大量のドキュメントを社内で共有していくことになります。

Microsoft365を利用されている企業は多いと思いますが、その場合ドキュメント管理の手段として、SharePointを検討されるケースが多いと思います。

しかし、大量ドキュメントを共有する際にはライセンス面の課題があるようです。

AWS+オープンソースの文書管理ツール「Alfresco」による大量ドキュメント管理

本セミナーでは、大量ドキュメントを管理する場合SharePointのライセンスの課題を解説するとともに、AWS上にオープンソースの文書管理ツール「Alfresco」環境を構築し、S3なども活用しつつ、課題を解決する方法についてご紹介します。

プログラム

12:45~13:00 受付

13:00~13:05 オープニング

13:05~13:45 SharePointでペーパーレスを推進する場合の、ライセンスの課題

13:45~14:00 質疑応答

主催

株式会社ヴィセント

セミナー詳細を見る

サイボウズからの移行の課題

2.8株式会社ヴィセント

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test    

グループウェアとして広く普及している

サイボウズは、使いやすいグループウェアとして広く普及しています。 特にカレンダーや掲示板などの機能は、企業内の情報共有のプラットフォームとして人気です。  

サイボウズからの移行の課題

オンプレミス環境でサイボウズを使われている企業も多いと思いますが、昨今のクラウドファーストの考え方に従って、リプレースを検討されている企業も多いと思います。   クラウド版のサイボウズもありますが、例えばメールの機能はGmailやMicrosoft365を使いたいといったケースも多いです。   ただその場合、カレンダーや掲示板、設備予約など、サイボウズの機能が不要かというと、それらについてはサイボウズ的なUIを使いたい、といったニーズもあります。  

実際の移行事例もご紹介

本セミナーでは、実際にサイボウズからGoogle Workspace(旧G Suite)に移行し、カレンダーなどはサイボウズに似たUIを持つオープンソースと組み合わせて活用している事例について解説致します。  

参加者の皆様と、サイボウズからの移行についての課題や悩みを共有

また、参加者の皆様からも、サイボウズからの移行について、上記に限らず全体的なサイボウズ移行の課題や悩みをお聞きしながらディスカッションしていきます。    

プログラム

15:45~16:00 受付

16:00~16:05 オープニング

16:05~16:20 サイボウズからの移行事例の紹介

16:20~17:00 サイボウズからの移行の課題(ディスカッション)

 

主催

株式会社ヴィセント

セミナー詳細を見る

メール文化からビジネスチャット文化へ、業務効率アップの秘訣とは?

0.0株式会社ヴィセント

本セミナーはWebセミナーです。

ツールはZoomを使います。URLは直前に主催者よりメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test

増々重要になるビジネスチャット

テレワークの拡大のあり、企業内、もしくは取引先とのコミュニケーションツールとして、 リアルタイムに簡単に連絡や情報共有ができる、ビジネスチャットの重要性が増しています。

電子メールとビジネスチャットの違いとは?

現状でも業務における重要なビジネスツールの電子メールと、ビジネスチャットの本質的な違いとは何か?今、求められているコミュニケーションスタイルの視点からも両ツールの違いについて、解説します。

ビジネスチャットの利用で業務スタイルが変わる

本セミナーでは、ビジネスチャットを利用することで業務がどのように変わるのかについて、解説します。

プログラム

9:45~10:00 受付

10:00~10:30 ビジネスチャットでの業務効率化と利用価値について

10:30~10:45 質疑応答

主催

株式会社ヴィセント

セミナー詳細を見る

AWSで12億ドキュメントをも管理可能、ペーパーレスで役立つ「Alfresco」のご紹介

3.9株式会社ヴィセント

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test    

本セミナーの対象者

Alfrescoに感心のある、情報システム部門の方や、SIerのエンジニア、マネージャー Alfrescoをご存知ない方も歓迎します。概要から説明します。    

ペーパーレスでも注目される、Alfrescoとは

Alfrescoとは、オープンソースのドキュメント管理ツールであり、クラウド時代の「エンタープライズ・コンテンツプラットフォーム」です。 最近では政府によるペーパーレス化や脱ハンコといった話題が広く報道されていますが、そういったソリューションを実現するプラットフォームとしても注目されています。   以下の特徴があります。  

スケーラブルなアーキテクチャにより、少人数で安価に使いたいという企業様から、大手の企業様で大量のドキュメントを管理したいという場合まで、幅広く対応できます。

 

Alfrescoプラットフォームでは、シンプルなビジネス文書から、スキャナーで取り込んだ画像、写真、設計図、大きな動画ファイルに至る、あらゆる種類のコンテンツを完全に管理できます。また、拡張機能により、自動的に画像を読み取り、タグを付けることもできます。

コンテンツ一つ一つに専用URLが付与され、かつアクセスコントロールが可能のため、セキュアで効率的なドキュメント共有が可能になります。

 

専用モバイルアプリケーションにより、スマートフォンやタブレット端末からのドキュメントレビューや承認が可能です。

 

コンテンツサービスプラットフォーム分野の「リーダー」

BOXやMicrosoft、Opentextといった主要プラットフォームを抱える企業と同様に、2020年のガートナーマジッククアドラントレポートにて、コンテンツサービスプラットフォーム分野の「リーダー」として選出されています。  

AWSで12億ドキュメントをも管理可能な、スケーラビリティ

Alfrescoはアプリケーション・コンテンツ・データベース・検索データ・変換サーバと、それぞれにおいてスケーリングが可能なアーキテクチャを保有しています。これにより、AWS上で12億ドキュメントのベンチマークを達成するという快挙を成し遂げています。 これは、ドキュメント単位でアクセスコントロールが可能なECMの中では、他に例を見ません。  

本セミナーでは、Alfrescoについて、デモンストレーションを交えて紹介します。

 

少人数セミナーのため、今すぐお申し込み下さい!

   

プログラム

15:45~16:00 受付 16:00~16:05 オープニング 16:05~16:50 Alfrescoの紹介とデモ 16:50~17:00 質疑応答、アンケート     ※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。      

主催

セミナー詳細を見る