ビジネス
Business
ビジネスの課題を解決するウェビナー
デジタルトランスフォーメーション(DX)、カスタマーサクセス、UX/CX、新規事業立ち上げ、ビジネス戦略、ITベンダーの事業戦略など、経営や事業運営に関する考え方や成功事例、ツールに関するウェビナーを探せます。
新規事業
ウェビナーアーカイブ
(動画・資料)
新規事業の参入領域選定後、事業の計画・開発・推進はどう進めれば良いのか? ~戦略の立案から事...
3.8 株式会社フィンチジャパン
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
新規事業立案の「あるべき姿」と「ありがちな姿」
新規事業の立ち上げの際にありがちな状況として、「どんな新規事業を行うか」というアイデアの発想に注力することが見られます。 しかし、なぜ自社が新規事業に取り組むのか、顧客は誰なのか、どんなニーズを解決するのか、どうやって実現するのかなどを明確化しないまま進行してしまうと、新規事業を推進する中で挫折してしまったり必要以上に時間やコストを要する結果となってしまう危険性があります。 逆に、あるべき姿とは、まず市場変化の兆しを捉えて、次に顧客の強いニーズを見つけて、そして実現方法を検討する、といったプロセスを踏まえたアイデアの再構成を繰り返して、ブラッシュアップを続けることです。
参入領域選定後に必要なステップ
では、あるべき姿での推進は具体的にどのように進めれば良いのでしょうか? 市場の変化の兆しや自社の分析を通して参入領域を選定した後、顧客の特定やそのニーズを明確化したうえで、ビジネスモデルや商品・サービスの設計を行っていきます。 その上で、実際にビジネスを市場で立ち上げていくための綿密な計画・分析を行う必要性があります。 その中でも特に重要なのが、事業の具現化に必要な知見や推進力を持つキーマンである「バディプレーヤー」を事業の中に取り込んでいくことです。 しかし、こうしたバディプレーヤーとのマッチングは非常に難しく、その調整も困難となるケースが散見されます。
新規事業立ち上げのリスクを抑えながら、事業の成功確度を高めるサポート
本ウェビナーでは、新規事業の立ち上げを2025年度から本格的に開始することを目標に、2024年度下期に計画を策定しようとされている企業に向け、新規事業・参入領域の特定に関するサポートサービスをご紹介します。 上述した「あるべき姿」の新規事業立案において、分析や戦略を立案だけではなく、ビジネスの立ち上げフェーズにも寄り添い、軌道に乗せていく工程まで伴走する点が特長で、 事業計画策定や役員比率に関するアドバイスなど、細やかな点までプロ人材が手厚くサポートいたします。 また、新規事業の成功のカギを握る、バディプレーヤーとのマッチングやコミュニケーションにおいても、多くの企業を支援してきた実績から、意思決定プロセスが異なる異業種同士であっても、フィンチジャパンが架け橋となります。 新規事業の立ち上げを検討されている方や、すでに立案を始めている方へ特におすすめの内容です。
プログラム
11:45~12:00 受付
12:00~12:05 オープニング(マジセミ)
12:05~12:45 新規事業の参入領域選定後、事業の計画・開発・推進はどう進めれば良いのか? ~戦略の立案から事業の立ち上げ・グロースまでプロ人材が伴走するコンサルティングサービス~
12:45~13:00 質疑応答
主催
株式会社フィンチジャパン(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー) ※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。
地域観光に不可欠な交通手段の効果的な導入方法 ~新たな交通手段と位置の可視化により、観光振興...
3.8 SB C&S株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
国家アプローチとしての観光
観光立国の実現に関する基本的な計画として、新たな「観光立国推進基本計画」が令和5年3月31日に閣議決定されました。
観光立国の持続可能な形での復活に向け、観光の質的向上を象徴する「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」の3つをキーワードに、 持続可能な観光地域づくり、インバウンド回復、国内交流拡大の3つの戦略に取り組むこととなっています。
注目される新たな観光体験
それにも関わらず、労働人口減少などによる公共交通の課題が取り沙汰されています。 そんな中、新しい移動の手段として世界中で電動キックボードの導入が進んでおり、 日本においても、電動キックボードは「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」に取り組むことができるため、大きな期待を集めています。
改正道路交通法により導入しやすくなった電動キックボード
電動キックボードは、騒音や排気ガスが無く、置き場所に困らず、持ち運びも容易なことから、 自家用車や公共交通機関に課題を持つ地域や観光地で、「ラストワンマイル」のソリューションとして注目を集めており、 原付バイクと同様の規制から、特定小型原付という新たなカテゴリーで規制緩和することになり、 2023年7月1日に道路交通法が改正され、さらなる市場拡大が見込まれます。
◆主な道路交通法の改正点◆ ・運転に免許が不要 ・自転車道、路側帯、特定の条件下での歩道通行が可能 ・ヘルメット装着が努力義務
市場拡大に向け、地域経済の活性化や、新しいビジネスモデルなど、新たな価値創造に向けた取り組みが求められています。
ヒトとモノの位置を可視化して、電動キックボードに「新たな付加価値」を提供する
本セミナーでは、ヒトやモノの位置をピタッと表示するGPSトラッカー「GeoPita(ジオピタ)」を通じて、 電動キックボードを活用した新たなビジネスモデルの創出を支援する、最新のGPS/IoT事例を詳しく解説いたします。
「GeoPita」はヒトやモノの位置情報や稼働状況を一括管理するクラウドサービスです。
電動キックボードにGeoPitaを取り付けることにより、観光客の移動経路を記録し、その行動パターンを分析することが可能となります。
多機能な管理オプションとともに、収集したデータをさまざまな外部サービスと連携させることができます。
これにより、観光地での人流の移動傾向を踏まえた観光振興策の立案、効果的なイベント/プロモーション、 新たなビジネスチャンスの創出までも行うことが可能になります。
電動キックボードを活用した新たなサービスを検討されている方、 地域の活性化のアイデアを検討している方、 位置情報データの利活用に関心のある方、などに特におすすめです。
プログラム
13:45~14:00 受付
14:00~14:05 オープニング(マジセミ)
14:05~14:45 地域観光に不可欠な交通手段の効果的な導入方法
14:45~15:00 質疑応答
主催
SB C&S株式会社 (プライバシー・ポリシー)
共催
株式会社IoTBank(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
人材不足が続く「IT運用サポート事業」、求められるビジネスモデルの再考 ~ 具体的な成功事...
3.5 アクロニス・ジャパン株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
本セミナーは、SIer、IT機器/PC販売/リース事業者でITサポートサービス事業を展開されている、これから事業を始めようとされている企業が対象です。
エンドユーザー企業の方は、お申込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
上記以外の企業・組織の方は、ぜひ、5月10日開催「悪質化するランサムウェア、サイバー攻撃の被害事例が示す『対策しても感染する』理由」へのご参加をお待ちいたしております。
IT事業者の恒常的な課題「人材不足」
パンデミックや国際紛争などが影響し、ここ数年で社会情勢は大きく様変わりしました。また、円安や原材料の高騰による商品の値上げが相次いで発生し、多くの企業では「コスト増分をどう転嫁すればいいのか」が悩ましい問題となっています。 特に、IT業界では恒常的に続く「人材不足」が、自社成長や事業継続の足かせとなっています。複雑化するシステムを自社で運用することがますます困難になっているのが現状です。 これは中小企業の情報システム部門に限ったことではありません。その受け皿となるIT運用サポートサービスを提供するSIerやIT機器/PC販売/リース事業者においても、人材不足に起因する様々な問題が起きています。
IT運用サポート事業の継続が困難な状況に
顧客企業のIT運用をサポートする現場では、複数顧客への対応やマルチベンダーサポートなど、つぎはぎだらけの状態での対応を余儀なくされています。また、経験が豊富なメンバーの属人的な知識やノウハウが継承されないリスクも今後高まることが予測されます。 そうした課題を解決するため、新たなビジネスモデルへの変革を模索している企業も少なくありません。 ただ、一般的にビジネスモデルを変革するには、長い準備期間と多大なコストがかかります。また、現状のモデルを維持した場合、その仕組みが老朽化したり、コスト面での維持管理が難しくなる可能性も否定できません。 人材不足の問題を抱える中、いかにコストをかけずに自社の事業成長や継続、利益の拡大につなげていけばいいのでしょうか。
ビジネスモデルを見直す先にある「MSP」事業
本セミナーは、SIer、IT機器/PC販売/リース事業者などが対象です。特に、IT運用サポート事業を展開していたり、これから事業を始めようと検討されている企業に向けた講演内容となっています。 顧客企業のIT運用サポート事業における課題への解決策として「MSP(マネージド・サービス・プロバイダー)事業への参入」をご提案します。 超大手IT企業でさえ被害に遭ってしまうサイバー攻撃への備えは、今や全ての企業・組織で最重要課題です。クラウドサービスの普及、より高度なセキュリティ対策が求められる中で、MSP事業は「費用対効果が高く、効率的なIT運用サポートを実現できる方法」として注目を集めています。
MSP事業に参入・成功した企業事例もご紹介
本セミナーを主催するAcronisでは、「Acronis Cyber Protect」を中核とするMSP事業を促進するソリューションを提供してきました。自社のサイバー攻撃の被害の相談をきっかけとして、ソリューションを導入したITサービス企業も既に多数存在します。 今回は、ソリューションの支援内容とMSP事業への参入メリットと併せて、「MSP事業に取り組んで良かった」という具体的な声を交え、パートナー企業の成功事例もご紹介します。既存ビジネスに対する危機感を持たれている方は、ぜひご参加ください。
講演プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:30 簡単参入!顧客の求めるITサービスで売切り物販事業からの脱却とクラウド時代のITリカーリングビジネスへの移行
大橋 靖治(おおはし やすはる)【アクロニス・ジャパン株式会社 クラウド チーム リーダー】
あらゆるモノがサービス化されるクラウド時代を迎え、IT事業者には変革の波が迫っています。従来の物販中心のIT事業から顧客が求めるマネージドサービス事業に移行し、トラステッドアドバイザーとして中長期的なサービス提供と継続収入を可能にする、先行投資不要、リスクフリーでスモールスタートできるアクロニスのMSP事業者向けビジネスモデルについて紹介いたします。
15:30~15:55 顧客のあらゆるITリスクに備える!バックアップ、セキュリティ、管理を総合した今話題の「サイバープロテクション」
佐野 雄也(さの ゆうや)【アクロニス・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア】
企業ITのリスクは、機器の故障、操作ミス、災害によるデータ喪失からランサムウェアをはじめとする巧妙なサイバー攻撃まで多様化しています。従来のバックアップやセキュリティソリューションの導入だけでは、企業の情報資産の保護と事業継続は困難になりつつあります。アクロニスの「バックアップ」、「セキュリティ」、「管理」を統合したAcronis Cyber Protect Cloudで実現する「サイバープロテクション」を紹介いたします。
主催
アクロニス・ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
新規事業、参入領域(勝てる領域)の選び方を解説 ~市場の兆しを捉える新規事業のテーマ自動選定...
3.9 株式会社フィンチジャパン
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
新規事業で、勝てる領域はどこなのか?
多くの企業では、既存事業の改善や拡大については、これまでも取り組んできたと思います。 しかし、新規事業を立ち上げた経験は乏しく、経営から「新規事業を作れ」と言われても、「そもそもどのような領域で、どのようなテーマで事業を創ればいいのか?」とスタートから悩まれるケースがほとんどだと思います。 また、「この領域でビジネスをする」と考えたとしても、その領域で自社が勝てるのかについて、当然ながら検討しなければなりません。
新規事業案の選別を行う際の3つのアプローチ
本セミナーでは、新規事業に取組む企業が、どのようなプロセスで、またどのような考え方で、参入領域を特定していけばよいのかについて解説します。 また、複数の候補がある中で、選別を行う際に役立つ「3つのアプローチ」についてもご紹介します。
新規事業立ち上げのサポートサービス・新規事業テーマ自動選定AIツールのご紹介
セミナー後半では、新規事業・参入領域の特定に関するサポートサービスについてご紹介します。 あわせて、指定したキーワードから、市場動向、技術動向、変化の兆しなどを自動的に抽出するツールをご紹介。 このツールを利用することで、狙うべき市場やタイミングを察知することができ、新規事業立ち上げのヒントとすることができます。 新規事業を立ち上げようとしている経営者様、新規事業開発のご担当者様はぜひ、ご参加ください。
プログラム
10:45 ~ 11:00 受付
11:00 ~ 11:05 オープニング(マジセミ)
11:05 ~ 11:45 新規事業、参入領域(勝てる領域)の選び方を解説 ~市場の兆しを捉える新規事業のテーマ自動選定AIツールも紹介~
11:45 ~ 12:00 質疑応答
主催
株式会社フィンチジャパン(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
今、目指すべきは「物販ビジネス」から「サービスビジネス」への転換 ~ クラウド時代の事務機...
3.8 アクロニス・ジャパン株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
本セミナーは、SIer、IT/OA機器(事務機器)販売事業者でIT運用管理サービス事業にご興味をお持ちの方が対象です。
エンドユーザー企業の方は、お申込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
上記以外の企業・組織の方は、ぜひ、4月26日開催「急増するランサムウェア被害、最新事例に見る『対策しても感染してしまう』理由」へのご参加をお待ちいたしております。
本セミナーは、2023年3月14日開催セミナー「「物販ビジネス」から「マネージドサービス」への転換」と同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望により、追加開催させていただきます。
BtoB企業が持つ、既存ビジネスへの危機感
パンデミックや国際紛争、新しい働き方の浸透など、ここ数年間で企業を取り巻く環境は、大きな変革の時を迎えています。 IT業界では、オンプレミスからクラウド、資産の所有からサブスクリプションによる利用モデル、さらにはサービス利用へと市場のパラダイムシフトが進んできました。また、顧客のIT事業者へのニーズは、従来の「モノ売り」から「コト売り」と、いわゆる課題解決のためのトラステッドアドバイザーによるサービスに変化しています。
モノが売れない時代に求められている企業変革
これまで企業、地域社会のIT化を支えてきたIT/OA機器(事務機器)販売事業者では、差別化が難しい物販事業が困難になりつつあります。その要因は「SaaSをはじめとするクラウドシフトによるIT機器需要の低下」「ペーパーレス化の進展による複合機などの事務機器(OA機器)需要の低下」などが考えられます。 また、企業システムの基盤としてクラウドサービスが浸透したことでも変化が起きています。請負契約を中心に顧客システムの開発・運用を担ってきたSIer/ITベンダーも事業方針の転換を迫られているのです。今後も企業が存続するためには、このパラダイムシフトを乗り越える必要が出てきました。
新たなビジネスモデル「マネージドセキュリティサービス事業」が注目される
顧客機材の購入やIT投資機会が減少する中、OA販社やSIer/ITベンダーの新たな収益源を確保できる策として注目が集まっているのが「マネージドサービス事業」です。 とはいえ、他社のクラウドサービスの再販やクラウド事業だけでは、代理店手数料が低く設定されているケースもあります。その場合、売上や収益が不安定になることも想定されます。 また、サービス事業の経験がない企業では、リスクの高さや先行投資を含めて、新規事業の参入に二の足を踏むことも多いのではないでしょうか。
先行投資不要のリスクフリーでスモールスタートが可能 アクロニスのMSP事業を紹介
本セミナーでは、事務機器販売店やITベンダー、SIerの方を対象にサービスビジネスの中でも注目のマネージドサービス事業への参入を成功させるためのヒントを解説します。 「案ずるより産むがやすし!」、アクロニスのサービス事業者向けプラットフォーム「Acronis Cyber Protect Cloud」を利用することで、簡単に先行投資不要、リスクフリー、スモールスタートで新規MSP事業を開始できます。 既存ビジネスに対する危機感を持たれている方は、ぜひご参加ください。
講演プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:30 簡単参入!マネージドサービスで売切り物販事業からの脱却とクラウド時代のITリカーリングビジネスへの移行
大橋 靖治(おおはし やすはる)【アクロニス・ジャパン株式会社 クラウド チーム リーダー】 あらゆるモノがサービス化されるクラウド時代を迎え、IT事業者には変革の波が迫っています。従来の物販中心のIT事業から顧客が求めるマネージドサービス事業に移行し、トラステッドアドバイザーとして中長期的なサービス提供と継続収入を可能にする、先行投資不要、リスクフリーでスモールスタートできるアクロニスのMSP事業者向けビジネスモデルについて紹介いたします。
15:30~15:55 顧客のあらゆるITリスクに備える!バックアップ、セキュリティ、管理を総合した今話題の「サイバープロテクション」
佐野 雄也(さの ゆうや)【アクロニス・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア】 企業ITのリスクは、機器の故障、操作ミス、災害によるデータ喪失からランサムウェアをはじめとする巧妙なサイバー攻撃まで多様化しています。従来のバックアップやセキュリティソリューションの導入だけでは、企業の情報資産の保護と事業継続は困難になりつつあります。アクロニスの「バックアップ」、「セキュリティ」、「管理」を統合したAcronis Cyber Protect Cloudで実現する「サイバープロテクション」を紹介いたします。
15:55~16:00 質疑応答
主催
アクロニス・ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
粗利60%以上が達成できる、クラウド型ソリューションのOEM販売パートナーとは? ~新たな...
3.9 使えるねっと株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
急速な事業環境の変化、マーケット予測
コロナ禍や働き方改革など、社会情勢の大きな動きにより、事業環境も大きな変化を遂げています。 その中で、マーケットの成長率が高いもの、低い予測となっているマーケットが存在します。 ウェビナー前半では、事業環境の変化とマーケット予測について解説いたします。
クラウド型バックアップソリューションのマーケット拡大
クラウド型バックアップのマーケットは、数あるマーケットの中でも成長率の高さで注目を集めています。 この背景には、再び活発化しつつあるEmotetやランサムウェアを始めとした、外部からのサイバー攻撃や故障等によるリスクを重要な経営課題として捉える企業が増えていることがあると言えます。 本ウェビナーでは、注目を集めている商材である、クラウド型バックアップソリューションを販売代理店として拡販していただけるパートナーを募集いたします。
販売代理店のメリット
販売代理店となっていただくことで、下記のようなビジネス的なメリットがあります。 ・クライアントに高レベルかつ低価格なサービスが提供可能 ・自社ブランドの知名度向上 ・サービス価格を自社で設定可能 ・サービス開発、管理に関する人的、機械的コストを大幅に削減 ・低コストかつ高利益のストックビジネスとして安定的な事業が構築できる
既存パートナーから信頼されているポイント
既存パートナーからは、販売活動を安心して行えるポイントとして、下記の点を特にご好評いただいています。 ・製品の信頼度が高い(イメージバックアップ市場で国内シェアNo.1) ・粗利率が高い(原価で販売するため、自由な値付けが可能) ・販売後の継続率が高い(解約率2%以下) ・サポート体制の整備(専任の担当スタッフの配置、電話・メール・チャットでの問い合わせ窓口対応) ウェビナーの後半では、バックアップ以外のクラウド型ソリューションもご紹介いたしますので、自社の事業に合ったソリューションをご選択いただけます。 今後の事業の柱となる商材をお探しのSIer、ITコンサルティング業、事務機器販売、コンピュータ関連製品販売業などに携わる方に特におすすめの内容です。
プログラム
12:45~13:00 受付
13:00~13:05 オープニング(マジセミ)
13:05~13:45 粗利60%以上が達成できるランサムウェア対策製品の販売代理店とは? ~新たな事業の柱として、手離れが良いストック型ビジネスを活用する~
13:45~14:00 質疑応答
主催
使えるねっと株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
「物販ビジネス」から「マネージドサービス」への転換 ~ クラウド時代の事務機器販売、ITベ...
3.7 アクロニス・ジャパン株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
本セミナーは、SIer、IT/OA機器(事務機器)販売事業者でIT運用管理サービス事業にご興味をお持ちの方が対象です。
エンドユーザー企業の方は、お申込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
上記以外の企業・組織の方は、ぜひ、3月8日開催「急増するランサムウェア被害、最新事例に見る『対策しても感染してしまう』理由」へのご参加をお待ちいたしております。
本セミナーは、2023年2月22日開催セミナー「高まる『物販ビジネスへの危機感』、どう払拭すべきか?」と同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望により、追加開催させていただきます。
既存ビジネスへの危機感、動き始めたBtoB企業
パンデミックや国際紛争、新しい働き方の浸透など、ここ数年間で企業を取り巻く環境は、大きな変革を迎えています。 特に、IT業界ではオンプレミスからクラウド、資産の所有からサブスクリプションによる利用モデル、さらにはサービス利用へと市場のパラダイムシフトが進んできました。 また、顧客のIT事業者へのニーズは、従来の「モノ売り」から「コト売り」と、いわゆる課題解決のためのトラステッドアドバイザーによるサービスに変化しています。
モノが売れない時代に変革が求められている現状
これまで企業、地域社会のIT化を支えてきたIT/OA機器(事務機器)販売事業者の多くが、差別化が難しい物販事業が困難になりつつあります。 その要因は「SaaSをはじめとするクラウドシフトによるIT機器需要の低下」「ペーパーレス化の進展による複合機などの事務機器(OA機器)需要の低下」などが考えられます。 また、企業システムの基盤としてクラウドサービスが浸透してきたことによる変化も起きています。請負契約を中心に顧客システムの開発・運用を担ってきたSIer/ITベンダーも事業方針の転換を迫られているのです。このパラダイムシフトを乗り越える必要が出てきました。
新たなビジネスモデルとして注目の「マネージドセキュリティサービス事業」
顧客機材の購入やIT投資機会が減少する中、OA販社やSIer/ITベンダーの新たな収益源を確保できる策として注目が集まっているのが「マネージドサービス事業」です。 とはいえ、他社のクラウドサービスの再販やクラウド事業だけでは、代理店手数料が低く設定されているケースもあるのが現状。売上や収益が不安定になることも想定されます。また、サービス事業の経験がない企業では、リスクの高さや先行投資を含めて、新規事業の参入に二の足を踏むことも多いのではないでしょうか。
先行投資不要のリスクフリーでスモールスタートが可能 アクロニスのMSP事業を紹介
本セミナーでは、事務機器販売やITベンダー、SIerの方を対象に、「マネージドサービス事業」への参入を成功させるためのヒントを解説します。 「案ずるより産むがやすし!」、アクロニスのサービス事業者向けプラットフォーム「Acronis Cyber Protect Cloud」を利用することで、簡単に先行投資不要、リスクフリー、月額¥30,000からのスモールスタートで新規MSP事業を開始できます。 既存ビジネスに対する危機感を持たれている方は、ぜひご参加ください。
講演プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:30 簡単参入!マネージドサービスで売切り物販事業からの脱却とクラウド時代のITリカーリングビジネスへの移行
土居 浩(どい ひろし)【アクロニス・ジャパン株式会社 マーケティング統括部 プロダクトマーケティングマネージャー】 あらゆるモノがサービス化されるクラウド時代を迎え、IT事業者には変革の波が迫っています。従来の物販中心のIT事業から顧客が求めるマネージドサービス事業に移行し、トラステッドアドバイザーとして中長期的なサービス提供と継続収入を可能にする、先行投資不要、リスクフリーでスモールスタートできるアクロニスのMSP事業者向けビジネスモデルについて紹介いたします。
15:30~15:55 顧客のあらゆるITリスクに備える!バックアップ、セキュリティ、管理を総合した今話題の「サイバープロテクション」
佐野 雄也(さの ゆうや)【アクロニス・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア】 企業ITのリスクは、機器の故障、操作ミス、災害によるデータ喪失からランサムウェアをはじめとする巧妙なサイバー攻撃まで多様化しています。従来のバックアップやセキュリティソリューションの導入だけでは、企業の情報資産の保護と事業継続は困難になりつつあります。アクロニスの「バックアップ」、「セキュリティ」、「管理」を統合したAcronis Cyber Protect Cloudで実現する「サイバープロテクション」を紹介いたします。
15:55~16:00 質疑応答
主催
アクロニス・ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
新規事業、参入領域(勝てる領域)の選び方を解説 ~市場の兆しを捉える新規事業のテーマ自動選...
3.9 株式会社フィンチジャパン
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
新規事業で、勝てる領域はどこなのか?
多くの企業では、既存事業の改善や拡大については、これまでも取り組んできたと思います。 しかし、新規事業を立ち上げた経験は乏しく、経営から「新規事業を作れ」と言われても、「そもそもどのような領域で、どのようなテーマで事業を創ればいいのか?」とスタートから悩まれるケースがほとんどだと思います。 また、「この領域でビジネスをする」と考えたとしても、その領域で自社が勝てるのかについて、当然ながら検討しなければなりません。
新規事業案の選別を行う際の3つのアプローチ
本セミナーでは、新規事業に取組む企業が、どのようなプロセスで、またどのような考え方で、参入領域を特定していけばよいのかについて解説します。 また、複数の候補がある中で、選別を行う際に役立つ「3つのアプローチ」についてもご紹介します。
新規事業立ち上げのサポートサービス・新規事業テーマ自動選定AIツールのご紹介
セミナー後半では、新規事業・参入領域の特定に関するサポートサービスについてご紹介します。 あわせて、指定したキーワードから、市場動向、技術動向、変化の兆しなどを自動的に抽出するツールをご紹介。 このツールを利用することで、狙うべき市場やタイミングを察知することができ、新規事業立ち上げのヒントとすることができます。 新規事業を立ち上げようとしている経営者様、新規事業開発のご担当者様はぜひ、ご参加ください。
プログラム
09:45 ~ 10:00 受付
10:00 ~ 10:05 オープニング(マジセミ)
10:05 ~ 10:45 新規事業、参入領域(勝てる領域)の選び方を解説 ~市場の兆しを捉える新規事業のテーマ自動選定AIツールも紹介~
10:45 ~ 11:00 質疑応答
主催
株式会社フィンチジャパン(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
高まる「物販ビジネスへの危機感」、どう払拭すべきか? ~ クラウド時代の事務機器販売、ITベ...
3.6 アクロニス・ジャパン株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
本セミナーは、SIer、IT/OA機器(事務機器)販売事業者でIT運用管理サービス事業にご興味をお持ちの方が対象です。エンドユーザー企業の方は、お申込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
上記以外の企業・組織の方は、ぜひ、2月20日開催「被害拡大が止まらないランサムウェア、最新事例に学ぶ「感染してしまう」理由 ~ 攻撃者が狙う要所を確実に保護、サイバー攻撃への最適な防御策を解説 ~」へのご参加をお待ちいたしております。
本セミナーは、2023年1月30日開催セミナー「売れない物販ビジネスに対する危機感、どう乗り越えるべき?」と同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望により、追加開催させていただきます。
事業環境の急激な変化が与える、既存ビジネスへの影響
パンデミック、国際紛争、新しい働き方の浸透などによって、ここ数年間で企業を取り巻く環境は、大きな変革を迎えています。 特に、IT業界ではオンプレミスからクラウド、資産の所有からサブスクリプションによる利用モデル、さらにはサービス利用へと市場のパラダイムシフトが進んできました。また、顧客のIT事業者へのニーズは、従来の「モノ売り」から「コト売り」と、いわゆる課題解決のためのトラステッドアドバイザーによるサービスに変化しています。
モノが売れない時代、変革が求められるOA販社やSIer/ITベンダー
これまで企業、地域社会のIT化を支えてきたIT/OA機器(事務機器)販売事業者の多くが、差別化が難しい物販事業が困難になりつつあります。 その要因は「SaaSをはじめとするクラウドシフトによるIT機器需要の低下」「ペーパーレス化の進展による複合機などの事務機器(OA機器)需要の低下」などが考えられます。 また、企業システムの基盤としてクラウドサービスが浸透してきたことによる変化も起きています。請負契約を中心に顧客システムの開発・運用を担ってきたSIer/ITベンダーも事業方針の転換を迫られているのです。このパラダイムシフトを乗り越える必要が出てきました。
新たな商機として注目の「マネージドサービス事業」
顧客機材の購入やIT投資機会が減少する中、OA販社やSIer/ITベンダーの新たな収益源を確保できる策として注目が集まっているのが「マネージドサービス事業」です。 とはいえ、他社のクラウドサービスの再販やクラウド事業だけでは、代理店手数料が低く設定されているケースもあるのが現状。売上や収益が不安定になることも想定されます。また、サービス事業の経験がない企業では、リスクの高さや先行投資を含めて、新規事業の参入に二の足を踏むことも多いのではないでしょうか。
先行投資不要のリスクフリーでスモールスタートが可能 アクロニスのMSP事業を紹介
本セミナーでは、事務機器販売やITベンダー、SIerの方を対象に、「マネージドサービス事業」への参入を成功させるためのヒントを解説します。 「案ずるより産むがやすし!」、アクロニスのサービス事業者向けプラットフォーム「Acronis Cyber Protect Cloud」を利用することで、簡単に先行投資不要、リスクフリー、月額¥30,000からのスモールスタートで新規MSP事業を開始することができます。 既存ビジネスに対する危機感を持たれている方は、ぜひご参加ください。
講演プログラム
14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:30 簡単参入!マネージドサービスで売切り物販事業からの脱却とクラウド時代のITリカーリングビジネスへの移行
藤井 照久(ふじい てるひさ)【アクロニス・ジャパン株式会社 事業開発本部 パートナービジネス開発部部長】
あらゆるモノがサービス化されるクラウド時代を迎え、IT事業者には変革の波が迫っています。従来の物販中心のIT事業から顧客が求めるマネージドサービス事業に移行し、トラステッドアドバイザーとして中長期的なサービス提供と継続収入を可能にする、先行投資不要、リスクフリーでスモールスタートできるアクロニスのMSP事業者向けビジネスモデルについて紹介いたします。
15:30~15:55 顧客のあらゆるITリスクに備える!バックアップ、セキュリティ、管理を総合した今話題の「サイバープロテクション」
佐野 雄也(さの ゆうや)【アクロニス・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア】
企業ITのリスクは、機器の故障、操作ミス、災害によるデータ喪失からランサムウェアをはじめとする巧妙なサイバー攻撃まで多様化しています。従来のバックアップやセキュリティソリューションの導入だけでは、企業の情報資産の保護と事業継続は困難になりつつあります。アクロニスの「バックアップ」、「セキュリティ」、「管理」を統合したAcronis Cyber Protect Cloudで実現する「サイバープロテクション」を紹介いたします。
15:55~16:00 質疑応答
主催
アクロニス・ジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)