最新&人気ウェビナー
-
【中小企業向け】無料診断から始めるサイバー攻撃対策 ~クラウド型ゼロトラス...
2025/07/22(火)
-
【再放送】大手資材メーカーや大規模病院が実現した「脱VPN」の方法 ~ ラ...
2025/07/25(金)
-
手間なく安全に パスワードに縛られない、新しい認証のカタチ ~ゼロトラスト...
2025/07/31(木)
-
【再放送】大手資材メーカーや大規模病院が実現した「脱VPN」の方法 ~ ラ...
2025/08/05(火)
-
【Box販売代理店様必見】場所やネットワークが違っても同じ権限?その使いづ...
2025/08/07(木)
-
【録画放送】大規模Active Directory環境の移行、成功のカギは...
2025/09/05(金)
ウェビナーアーカイブ(動画・資料)
【いまさら聞けない『SASEの基本』から解説!】 SCSK SASE Solution Su...
SCSK株式会社
※同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「scsk.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
セミナー内容
「SASE(サッシー)」って最近よく聞くけど、一体何のこと?難しそう…と感じている方もご安心ください!このウェビナーでは、クラウド利用が当たり前になった今、そして多様な働き方が広がる現代において、あなたの会社のセキュリティとネットワークを劇的に変える可能性を秘めた考え方「SASE」を、SCSKが分かりやすく解説します。
これまで、会社のセキュリティ対策は、オフィスの中を守ることを中心に考えられてきました。しかし、リモートワークやクラウドサービスの利用が増えたことで、「どこからでも安全に会社の情報にアクセスしたい」「様々な場所に散らばるデータを一元的に管理したい」といったニーズが高まっています。
もしあなたが、情シスご担当者様で、「リモートワークのセキュリティ対策に不安を感じている」、「クラウドサービスの安全な利用方法を知りたい」、「複雑化したセキュリティ対策をシンプルにしたい」、「ネットワークの遅延や不安定さに課題を感じている」といった悩みを抱えているなら、このウェビナーで、課題解決のヒントがきっと見つかります。
本ウェビナー「SCSK SASE Solution Summit (S4)」では、そんな課題を解決する鍵となる「SASE」の基本的な概念から、その導入によって何が実現できるのかを丁寧に解説します。さらに、SCSKが取り扱う主要なSASEソリューションである「Catoクラウド」「Prisma Access」「Netskope」「Cisco Secure Connect」の4つの製品が持つ独自の機能や、どのような企業に最適なのかを、分かりやすくご紹介します。
製品比較や選定をおこなっていくための情報を一度に収集できるため、「SASEに関する情報収集中の方」だけでなく、「自社の課題解決に最適なSASEを知りたい方」、「他社の導入成功事例を聞きたい方」のご参加を心よりお待ちしております!
「SASE」導入の第一歩を、SCSKと共に踏み出しませんか?お申し込みはこちらから!
セミナー概要
主催
SCSK株式会社
共催
SCSK セキュリティ株式会社、ネットワンパートナーズ株式会社
日時
2025年6月19日 (木) 15:00~17:00 (ログイン開始時間 14:45~)
会場
オンラインセミナー お申し込み後、受講用URLをご案内致します。
対象
SASE関連製品の導入をご検討中でPoC利用にご関心のある方、 ゼロトラスト環境の構築にご興味のある方
参加費
無料
プログラム
14:45~15:05 受付
15:05~15:20 SASEについて
SCSK株式会社 基盤ソリューション事業本部 テクノロジーサービス部
15:20~15:40 Catoクラウド
SCSK株式会社 基盤ソリューション事業本部 テクノロジーサービス部
Cato Networks社の提供するCatoクラウドは、世界初のSASEプラットフォームとしてその名を知られています。 コストパフォーマンスに優れ、スモールスタートが可能で、1拠点・10ユーザ(最小構成)のご利用から、世界中に拠点を持つグローバル企業まで、幅広くご利用いただいております。(中国、中東を含め世界85以上のPoPを所有)
15:40~16:10 Prisma Access
SCSK株式会社 セキュリティ事業本部 セキュリティプロダクト第二部
Palo Alto Networks社が提供するサービス「Prisma Access」は、次世代ファイアウォールの機能をクラウド上で提供するファイアウォールです。ネットワークレイヤーからセキュリティレイヤーまで包括的に対策できるSASEソリューションです。
16:10~16:30 Netskope
SCSKセキュリティ株式会社
「Netskope」は、きめ細かいクラウド利用の可視化やデータ制御など、CASBに強みをもつサービスです。 ユーザの業務情報の持ち出しやシャドーITの対策に採用されるお客様が多く、当社SCSKグループ(ユーザ数:18,000人以上)でも採用されています。
16:30~16:50 Cisco Secure Connect
ネットワンパートナーズ株式会社
Cisco Secure Connectは、シスコのネットワーキングとセキュリティの長所をひとつの SASE ソリューションに統合しており、シンプルかつすぐに使えるターンキー型の SASE ソリューションです。企業や組織があらゆる場所で人、デバイス、アプリケーションをつなぎ、保護する方法を根本的に簡素化します。
16:50~17:00 Q&A
※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。 ※同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
主催・共催
SCSK株式会社(プライバシーポリシー)
SCSKセキュリティ株式会社(プライバシーポリシー)
ネットワンパートナーズ株式会社
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシーポリシー)
マジセミ株式会社(プライバシーポリシー)
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。
【ユーザ企業向け】大規模Active Directory環境の移行、成功のカギはこれだ ~業...
3.8 クエスト・ソフトウェア株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
IT企業様を対象とした「Active Directory移行セミナー」は、7月8日(火)15:00~16:00に開催を予定しております。 該当される方は、ぜひそちらのセミナーへのご参加をご検討ください。
Active Directory移行でお悩みの方へ
本セミナーでは、下記の課題に対して「ゼロダウンタイム」で移行を実現する方法をご紹介します。 ・組織変更やM&Aで、複数のADを統合・整理したい ・古くなったサーバーや機器をリプレイスするタイミングがきている ・Microsoft 365の導入やクラウド移行を進めたい ・セキュリティ強化やポリシーの見直しが必要 ・利用者やデータが増え、ADの管理が煩雑になってきた
サーバEOLや企業統廃合、セキュリティ強化がAD再編の契機に
企業のITインフラを支えるActive Directory(AD)は、近年その再編や統合が求められる局面が増えています。サーバの老朽化やサポート終了(EOL)、グループ会社の合併・分割といった組織再編、さらにはゼロトラスト実現に向けたセキュリティ強化などが、AD見直しのきっかけとなっています。こうした背景を受けて多くの企業がAD再編に乗り出していますが、その検討には手間やリスクも伴うため、慎重な判断が求められています。
AD移行は業務停止や複雑な手順が伴い、現場の負担が大きい
ADの統合や移行は、業務システムやユーザー認証と密接に連携しているがゆえに、移行中の業務影響やダウンタイムの発生が懸念されます。特に大規模環境では、現行構成の可視化や依存関係の洗い出し、スクリプト作成や手動作業の煩雑さなど、IT部門にかかる負担は計り知れません。結果として、プロジェクトが先送りされるケースも少なくありません。
業務影響を最小限に抑えた効率的なAD統合・移行手法を紹介
本セミナーでは、業務停止のリスクを抑えながら、大規模なAD環境の統合・移行を効率的に進める手法をご紹介します。具体的にはMicrosoft推奨の「Quest Migrator Pro for Active Directory」を活用をケースに解説します。ツールによる自動化と綿密な移行計画により、移行の全体像を可視化し、段階的かつ安全にプロジェクトを遂行する方法を事例を交えて学ぶことが可能です。
プログラム
09:45~10:00 受付
10:00~10:05 オープニング(マジセミ)
10:05~10:35 【クエスト・ソフトウェア講演】大規模Active Directory環境の移行、成功のカギはこれだ ~業務を止めずに進める実践ノウハウ~
10:35~10:55 【東芝デジタルエンジニアリング講演】現場に寄り添うIT移行支援 ― AD統合・クラウド移行のリアルと成功の勘所
10:55~11:00 質疑応答
主催・共催
クエスト・ソフトウェア株式会社(プライバシーポリシー)
東芝デジタルエンジニアリング株式会社(プライバシーポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシーポリシー)
マジセミ株式会社(プライバシーポリシー)
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。
Microsoft 365 Business Premium で実現するゼロトラスト環境 ~...
株式会社ネットワールド
本セミナーはWebセミナーです
Teams で配信いたします。 参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
概要
近年、リモートワークの一般化やサイバー攻撃の高度化によって、企業規模にかかわらずセキュリティの考え方を改めて見直す必要性が出てきました。そこで、従来の境界型セキュリティから、次世代型のセキュリティモデルである「ゼロトラスト」への転換に興味を持たれる担当者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、日本マイクロソフト株式会社のご担当者様にご登壇いただき、Microsoft 365 のプランの一つである Microsoft 365 Business Premium を利用して、どのように「ゼロトラスト」を実現していくか、Microsoft社が考えるセキュリティの在り方について導入事例を踏まえてご説明いただきます。 ネットワールドからは、各種 Microsoft 365 プランとの比較や、 Microsoft 365 Business Premium に含まれる機能について概要をご説明。導入・販売にあたっての当社からの各種ご支援についてご紹介いたします。
「ゼロトラスト」をどのように実現するかお悩みの方はもちろんですが、ゼロトラストはよくわからないがご興味を持たれた方、導入にハードルを感じている方も、まずは本セミナーにご参加ください。
対象
・パートナー企業様 ・エンドユーザー様 ※競合企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。 ※フリーメール・プロバイダメール・キャリアメール等、企業ドメイン以外のアドレスでのお申し込みは受け付けておりません。
プログラム
<14:00 ~ 14 :10> セキュリティ課題を解決するプラン選択:Microsoft 365 Business Premiumとは
株式会社ネットワールド マーケティング本部クラウド推進部 クラウドビジネス課 鹿野 宏太
<14:10 ~ 14 :45> 中小企業のためのゼロトラストセキュリティ: Microsoft 365 Business Premiumの活用法
日本マイクロソフト株式会社 コーポレートソリューション統括本部 パートナーソリューション本部 吉井 健太 氏
<14:45 ~ 14 :55> ネットワールドの支援体制
株式会社ネットワールド マーケティング本部クラウド推進部 クラウドビジネス課 鹿野 宏太
※プログラムは、予告なく変更する場合がございます。
関連サイト
Microsoft 製品情報はこちら
主催
株式会社ネットワールド プライバシーポリシー 業務別の個人情報取り扱い(イベント・セミナー開催) 業務別の個人情報取扱い(メールマガジン運営)
協賛
日本マイクロソフト株式会社(プライバシーポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシーポリシー)
マジセミ株式会社(プライバシーポリシー)
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。