営業マーケ

営業マーケ

Sales

営業マーケの課題を解決するウェビナー

コンテンツマーケティング、ウェビナー・Webセミナー、広告戦略などデジタルマーケティングから、商談・リード獲得、CRM/SFA、Salesforceなど営業関連のツール&ノウハウまで、法人・個人顧客獲得のためのウェビナーを検索できます。

営業・マーケティング
ウェビナーアーカイブ
(動画・資料)

【BtoB企業様向け】2024年にやった方がいい!ビジネスを加速させるマーケティング施策大全

4.1 マジセミ株式会社

セミナー概要

急速なデジタル化が進む現代のビジネス環境において、BtoB企業が未来に向けて持続可能な成長を遂げるために、有効なマーケティング施策が求められています。そこで本カンファレンスでは、プロ15社をお呼びし「2024年にやった方がいい!」最新の戦略やマーケティング施策、成功事例についてお伝えします。「現状、何かしらのBtoB施策で課題がある方」「2024年、何かしらのマーケティング施策に取り組みたい」「マーケティング施策何をやるかを迷われている方」などにおすすめですので是非お申し込みくださいませ!

募集対象

下記いずれかに該当する方 ・様々な施策を行っているが自社の文化に合った最適な活用方法を見いだせていない方 ・最新のBtoBビジネスの最新/成功事例を知りたい方 ・営業組織のデジタル化を模索する経営者、企画部門の方

定員

1000名

開催場所・方法

Zoom ※URLは直前にメールにてご連絡いたします。 ※「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

プログラム

【オープニング】

9:50-10:00 | オープニング マジセミ株式会社 吉田 博騎

【BtoBマーケティング全体】

10:00-10:25 | マーケティングとセールスをつなげる コンセプト開発 株式会社EXIDEA 塩口 哲平 縦割り組織で、部門の壁が構築されやすい日本企業においてマーケティングとセールスの壁が受注効率を下げている原因になっていることが問題になっています。本セッションでは、マーケティングとセールスの壁を取り除く、顧客解像度のあげ方とそのインタビューに基づくBtoB企業のコンセプト開発方法をお伝えいたします。
10:25-10:50 | 成果の出るコンテンツ作成のためのターゲット設定方法とコンテンツ化のコツ 株式会社ベーシック 林 侑平 いくらコンテンツを量産しても、それが「ターゲットに響かない」内容になっていれば全く成果に繋がりません。「ターゲット設定が大事」...「ペルソナを設定しよう」...それは分かっているけれど、具体的にどうやって一から作ればよいのか?一度作ったらそれで終わりなのか?という疑問にお答えして、120社以上の初期戦略設計を行ってきたBtoBマーケティングのプロが「コンテンツ作成のためのターゲット設定」の具体的な方法についてお伝えします!

【Webサイト/LP】

10:50-11:15 | マーケティング成果を倍増!DXで実現するBtoBマーケティングの最大化 株式会社クラウドサーカス 鳥居 誉定 本セミナーでは、アナログ手法に依存していた企業が、デジタルツールの導入によってこれまでのBtoBマーケティングを刷新し、Web問い合わせをゼロから増やし、営業効率を大幅に向上させた事例も紹介します。加えて、MAツールの活用とその効果、Webサイトリニューアル、LP活用の重要性について学べます。
11:15-11:40 | 明日から使える、BtoBリードを最大化できるCVR改善施策ノウハウ大公開! 株式会社Kaizen platform 多田 朋央 このセミナーでは、1,000社以上の企業と50,000回を超える施策支援の経験から得た深い知見に基づき、BtoB分野におけるコンバージョン率向上のための実効性の高い施策とノウハウを紹介します。市場分析から導き出される最新のトレンド、ターゲット顧客を獲得するためのコンテンツ戦略、即効性のあるマーケティングテクニックなど、実践的な知識を豊富に提供。現場のプロフェッショナルが解説する事例を通じて、明日から実践できる貴重な知見を獲得できる内容となっています。

【認知/リード獲得】

11:45-12:10 | ウェビナーの失敗事例と、3つの誤解について解説 マジセミ株式会社 寺田 雄一 コロナ禍以降、ウェビナーは代表的なB2Bマーケティングの手段になりました。しかし「ウェビナーを開催しても、商談につながらない」という声をよく聞きます。今回は、年間1,200回のウェビナーを運営しているマジセミ代表の寺田が、ウェビナーの失敗事例と、以下のような「誤解」について解説します。 ①定員の誤解(大規模セミナー/小規模セミナー) ②共催セミナーの誤解 ③テーマ設定の誤解(毎回異なるテーマでやるべきか)
12:10-12:35 | 外部メディアの賢い利用法!リード獲得術と成功事例 アイティメディア株式会社 小柴 豊 オンラインでのリード獲得には、リスティングやWebセミナーなど様々なチャネルがありますが、「メディア」はうまく活用できていますか?本セッションでは、外部メディアを活用したリード獲得の方法とその効果を解説し、オウンドメディアとの違いを踏まえた、外部メディアの賢い利用法をご紹介します。    
12:35-13:00 | SNSを活用した最新動画マーケティングについて 株式会社サムシングファン 胡内 祥太 近年ますます「セールス」や「集客」、「採用」などの様々なシーンで、企業が動画を活用する機会が増えてきています。一方で、コストをかけたにも関わらずうまく活用が出来ていない(効果に結び付けられていない)状態になってしまっている企業様も多いのではないでしょうか?そこで本セミナーでは弊社の実例も用いながら、最新の動画マーケティングについてご紹介します。   

【顧客育成】

13:10-13:35 | 失注顧客で新規開拓!ラクスも実践している商談獲得方法とは? 株式会社ラクス 高嶋 洋 中小企業において「新規開拓」は常に課題として認知される一方で多大なコストが必要です。そのため、ラクスでは一度獲得した見込み客に対し、失注後に再商談化施策を実施することで最小限のコストで最大限の商談数を確保しています。本セミナーでは弊社事例と他社の事例を交えながら、コストを最小限に新規開拓を実現する手法と実践のポイントをご紹介いたします。    
13:35-14:00 | BtoB企業を成功へ導く!今年やるべきメルマガとは 株式会社WACUL 安藤 健作 BtoB企業がメルマガを活用する際には、効果的なコンテンツ戦略を立てることが重要です。マーケティング施策を行う上で確実に押さえておきたい、BtoB企業がやるべきメルマガとやらないでいいメルマガについて、メールマーケティング・エバンジェリストである安藤健作がお話しいたします。
14:00-14:25 | 少リソース・低コストで成果を上げるコンテンツコンバートとは? 株式会社シーズ・リンク 及川 理人 リソースの少ないなかでもコスパ良くコンテンツを作成できる「コンテンツコンバート」をご存知でしょうか?コンテンツコンバートを実施すれば、ひとつのコンテンツから何倍もの価値が生まれ、リーチできなかった顧客との接点を増やせます。そこで今回は、コンテンツコンバートを実施する3つの方法や具体的な事例やポイントを含め、成果を上げるノウハウをお話いたします。

【営業】

14:30-14:55 | 受注しやすいリードと売上を上げるためのデータ活用方法! SALES GO株式会社 石井 賢 皆さん売上増やしたくありませんか?リードを増やすマーケティング施策だけでは受注が増えません。逆パスという受注を増やす、売上を上げることを重視した、リード獲得→アポ獲得→受注の流れを一気通貫でお話いたします。
14:55-15:20 | AI時代における営業戦略 株式会社RevComm 松本 佳樹 AI時代における営業戦略の重要性と、音声データを営業の強力な武器として活用する方法について紹介します。営業活動を効果的かつ効率的に展開してきた手法についてお伝えします。
15:20-15:45 | 即決営業について 株式会社Lis 谷 賢人 テレアポ代行、アポ獲得、商談代行、インサイドセールス代行、決裁者マッチングなど聞き飽きませんか?本当に成果が出る営業外注をLisに!

【マーケティング人材】

15:55-16:20 | ひとりマーケター必見!少人数から始めるBtoBマーケティングのファーストステップ 株式会社シーラベル 松山 為長 マーケティングを強化したいが、そもそもマーケ部署がない、一人マーケターで手が回っていない、というお悩みありませんか。本セミナーでは、誰でもすぐ実践できるマーケティングのファーストステップを事例を交えながらご紹介いたします。
16:20-16:45 | ハイレイヤーの業務委託人材を活用した、マーケティング体制構築のコツ 株式会社シューマツワーカー 星 耀介 「複数のマーケティング施策を走らせたいが、ノウハウ・リソースが足りない」というお声をよくいただきます。また、昨今では、スピーディーに正社員を採用することが難しくなってきており、「正社員採用」以外の体制構築を検討しなければいけないと考えております。そんな中で、1200社以上の副業人材活用支援実績があるシューマツワーカーより、ハイレイヤーの業務委託人材を活用したマーケティング体制構築のコツを実例とともにお話しします。

【エンディング】

16:45-16:50 | エンディング マジセミ株式会社 吉田 博騎

登壇者  (登壇順)

マジセミ株式会社 

代表取締役 寺田雄一

         
Doorkeeperロゴ   ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。
         
         

株式会社EXIDEA 

マーケティングDX事業部 取締役副社長 塩口 哲平

         
Doorkeeperロゴ   新卒でトーマツイノベーション株式会社に入社。中小ベンチャー企業の組織開発や人材コンサルティングを実施する。
その後、2015年に動画マーケティング会社の株式会社プルークスを共同創業し取締役に就任する。大手企業とスタートアップ企業を中心に、動画制作、動画広告などの支援に従事。2018年、動画制作サービス『CINEMATO』を立ち上げる。現在は主にBtoB企業のマーケティング戦略の立案、グロース支援を行う。
         
         

株式会社ベーシック 

ferret One事業部コミュニケーションデザイン部 マーケティング統括 林 侑平

         
Doorkeeperロゴ   Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用の経験を経て、2011年、ベーシック入社。
比較メディアのBtoB営業を中心に活動し、その後EC事業の事業責任者を経て、SaaSプロダクトの事業推進に役割変更。
カスタマーサクセス部門の立ち上げからセールス部門の責任者を兼任後、パートナーサクセス推進室の立ち上げを推進し、現在に至る。
         
         

株式会社クラウドサーカス 

コーポレート・マーケティング本部 マーケティングマネジメントG プロダクトマネージャー 鳥居 誉定

         
Doorkeeperロゴ   2015年に新卒として砂糖卸会社に入社し、社会人の基礎を社長から直に叩き込まれたのち、2018年入社した会社で、5ヵ月で営業課長まで昇進も事業がクローズし、事業展開を経てSaaS業界へ参入。
その後ビジネスや部署の0→1、1→10を経験してきた。
得意なことは【仕組化】【型化】【実行力】の3点で、貴社マーケティングに伴走できるようなPdMを目指しております!
         
         

株式会社Kaizen platform

事業開発部 部長 多田 朋央

         
Doorkeeperロゴ   東京工業大学卒業後、ヤフー株式会社に新卒入社。
営業として活躍後、2018年Kaizen Platformにジョインし、2020年12月にマザーズ上場を経験。電子書籍、動画配信サービス、メーカー、保険会社など数十社の企業事業拡大に向けたデジタルマーケティングを経験し、現在は事業開発部責任者を務める。
         
         

アイティメディア株式会社

リード研究所 所長 小柴 豊

         
Doorkeeperロゴ   新聞社系調査会社、出版社、ソフトウェアベンダを経て、2000年に「@IT」参加。
アイティメディア合併を経て、リサーチやリードジェネレーションのサービス企画、Facebookページ「リード研究所」による情報提供などを担当。
         
         

株式会社サムシングファン

クリエイターエージェンシー事業部 執行役員 胡内 祥太

         
Doorkeeperロゴ   2016年 株式会社livebase創業。動画/デザイン/Web領域におけるクリエイティブ制作と自社サービス開発を行う。
2023年 株式会社サムシングファンと合併し、同社 クリエイターエージェンシー事業部 執行役員に就任。
9000名以上のクリエイターリソースを活用した動画制作/運用、クリエイティブ人材派遣/紹介、ライバーマーケティングなどの事業推進に携わる。
         
         

株式会社ラクス

配配メール プロダクトマーケティングマネージャー 高嶋 洋

         
Doorkeeperロゴ   2019年ラクス入社し、メール配信事業にてCS組織の立ち上げを推進。
その後、メールマーケティングサービス『配配メール』のプロダクトマネジメントに従事する。
過去の営業/インサイドセールス/Web企画/CSでの幅広い経験を活かし
現在はメールマーケティングツールというポジショニングから、中小企業の本質課題である「商談不足」と向き合い、ラクに商談獲得が出来る製品にシフトすべくプロダクト企画・開発を行っている。
         
         

株式会社WACUL

執行役員CMO 安藤 健作

         
Doorkeeperロゴ   早稲田大学卒業後、株式会社丸井を経て、2006年に株式会社ラクスに入社。同社にてCS組織の立ち上げを行ったのち、マーケティングマネージャへ。
その後、2016年よりメールマーケティングサービス「配配メール」の事業責任者となる。
メールマーケティングのエバンジェリストとして「現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識」(マイナビ出版/共著)を出版。
2022年7月よりWACULにジョインし、現在は同社にて執行役員CMOを務める。
         
         

株式会社シーズ・リンク

riclink事業部 取締役 Sales/Marketing統括 及川 理人

         
Doorkeeperロゴ   2009年、新卒で東日本電信電話株式会社に入社。
一貫してBtoB領域に従事し、約6000名規模の法人営業の営業企画など経験。
2021年より株式会社シーズ・リンクに入社。
資料×動画×Webのコンテンツプラットフォーム「riclink」の提供を通じ、
BtoB商材の営業企画・マーケティング担当者を支援。
2023年11月より現職に就任。
         
         

SALES GO株式会社

執行役員COO/CPO 石井 賢

         
Doorkeeperロゴ   ソフトバンクで全国営業1~3位獲得、外資系SaaS企業などでの営業活動を経験後、ジーニーでSFA事業の新規営業責任者として2年で約1,800%の事業成長を実現させながら21ヶ月連続で部門予算達成し、SALES GO株式会社に入社。
自らの営業経験や600社以上のDX支援、営業組織コンサルティングの実績を踏まえ、営業目線を用いたマーケティング×インサイドセールス×セールス戦略戦術、ツール含めた運用の実現が得意。
         
         

株式会社RevComm

インサイドセールス マネージャー 松本 佳樹

         
Doorkeeperロゴ   新卒としてリクルートグループへ入社。
エンジニア領域における人材紹介・派遣を担当。
国内最大手の通信企業やネット広告代理店などのエンタープライズ領域の深耕営業から中小企業領域にける新規開拓を通して、幅広い業界や業種へ人材サービスを提供。
2018年度の年間表彰を同部署にて受賞。
その後、求人検索エンジンを運用するIndeed Japanにて1年従事した後、2020年よりRevCommのBDR立ち上げメンバーとして参画。
         
         

株式会社Lis

営業部長 谷 賢人

         
Doorkeeperロゴ   新卒では3Dデザイナーとしてゲーム会社に入社。2年ほど勤務し、その後大手リフォーム会社に転職。営業として入社し、2ヶ月で800人の中の営業成績トップに躍り出る。そのまま退職までトップを走り続ける。
2023年7月に、前職の上司である浦に誘われ株式会社Lisに入社。
         
         

株式会社シーラベル

取締役 松山 為長

         
Doorkeeperロゴ   ワークスアプリケーションズにて、営業企画/マーケティング部門の責任者を務める。
新規事業立ち上げに伴いプロモーションイベントを企画し、30,000名を動員。
また、デジタルマーケティングの導入、インサイドセールス立ち上げ、営業プロセス再設計を主導し、2年でインバウンド商談数500%増を達成。
2023年4月にシーラベルにジョインし、BtoB企業向けマーケティングコンサルティングサービスを管掌。
         
         

株式会社シューマツワーカー

取締役COO 星 耀介

         
Doorkeeperロゴ   2013年4月に株式会社ボルテージに入社。
ソーシャルゲームのディレクター、マーケティング、広報を経験。
2016年9月に現:株式会社シューマツワーカーを立ち上げ、主にビジネスサイドを管掌。
現在は、お取引企業数 1,200社以上、登録ワーカー数45,000人以上。
         
         

講演企業各社のプライバシーポリシー

株式会社EXIDEA https://exidea.co.jp/privacy 株式会社ベーシック https://basicinc.jp/privacy 株式会社クラウドサーカス https://cloudcircus.jp/privacy/ 株式会社Kaizen platform https://docs.kaizenplatform.net/ja/privacy/ アイティメディア株式会社 https://corp.itmedia.co.jp/corp/privacy/ 株式会社サムシングファン https://www.somethingfun.co.jp/privacy 株式会社ラクス https://www.rakus.co.jp/pp/ 株式会社WACUL https://wacul.co.jp/privacypolicy 株式会社シーズ・リンク https://riclink.jp/privacy SALES GO株式会社 https://salesgo.co.jp/privacy-policy 株式会社RevComm https://www.revcomm.co.jp/privacypolicy/ 株式会社Lis https://lis-sales-japan.jp/privacy-policy/ 株式会社シーラベル https://clabel.co.jp/privacy-policy 株式会社シューマツワーカー https://company.shuuumatu-worker.jp/privacy/

主催

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

【マーケ担当者向け】IT業界/製造業DXの2024年トレンドワード解説 ~年間1,000回の...

4.0 マジセミ株式会社

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLはお申込み後メールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

本セミナーは、マーケティング担当者向けです。ITエンジニア向けに技術解説をするものではありません。

 

2020年~2023年のIT業界/製造業DXのトレンドワードおさらい

2020年から2023年は、コロナ禍、テレワーク/リモートワークの普及、DX推進、サイバーセキュリティの脅威、カーボンニュートラル・サステナビリティの意識の高まり、ウクライナ戦争等世界情勢の激変、などの背景によって、以下のようなキーワードが注目されました。

(IT分野)

生成AI/ChatGPT

IoT

ローコード/ノーコード

5G/6G

メタバース

VR/AR/MR/スマートグラス

Web3.0/NFT/ブロックチェーン

電子帳簿保存法/インボイス制度

テレワーク/リモートワーク

電子契約

DX

リスキリング/内製化

アジャイル開発/CICD/DevOps

RPA

(セキュリティ分野)

ランサムウェア

SASE

ゼロトラスト

脅威インテリジェンス

CSPM

多要素認証/MFA

OTセキュリティ

第5の戦場

内部不正

WAF

Emotet

EDR

脆弱性管理

PPAP

(製造業DX分野)

カーボンニュートラル/脱炭素/サステナビリティ

スマートファクトリー

AI/機械学習の活用(予知保全、外観検査など)

サプライチェーンの見直し

デジタルツイン

エッジAI

物流ロボット

3Dプリント

: ※IoT、5G/6G、メタバース、スマートグラス、OTセキュリティなどは、IT分野、セキュリティ分野と共通

2024年、IT業界/製造業DXのトレンドワードはどうなる?

2024年は、以下のような環境の変化の中、どのようなとキーワードが注目されるのでしょうか。

生成AIの普及と脅威

世界情勢の変化とサプライチェーンへの影響

労働人口の減少、円高

年間1,000回のウェビナーを開催するマジセミのデータを活用し予測

年間1,000回のウェビナーを開催するマジセミ代表の寺田が、独断+マジセミのデータを活用して、2024年のIT業界、製造業DXのトレンドワードを予測します。

プログラム

18:45~19:00 受付

19:00~19:05 オープニング

19:05~19:45 【マーケ担当者向け】IT業界/製造業DXの2024年トレンドワード解説

19:45~20:00 質疑応答

スピーカー

寺田雄一

11_寺田_300.jpg マジセミ株式会社 代表取締役社長

ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。 ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。 野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。 その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。

主催

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

WordPressって危険?セキュアな運用/設定方法のやさしい解説

TOWN株式会社

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「kurojica.com」「town.biz」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

内容

シェアナンバーワンのCMSである「WordPress」。 そんな、世界中で広く普及しているツールですが、 2023年だけでも※650件を超える脆弱性が見つかっています。

直近でも、WordPressで運用していた食品販売サイトがハッキングされ ウイルス感染サイトに遷移するように仕組まれたことにより、 多大な機会損失を被ったという実例も上がっています。

  実は、このような被害が発生した要因の多くは 「抑えるべきセキュアな設定」や「定期的なメンテナンス」を 欠いていたことに起因しています。

   上記のような被害発生からセキュリティ機運が高まる中、 『よくわかるPHPの教科書』『マンガでマスター プログラミング教室』の著者で YouTubeチャンネル「たにぐち まことのともすたチャンネル」を運営する「たにぐち まこと」様を お招きし、今すぐ見直したい、WordPressのセキュアな設定方法について解説いただきます。

  ◻️ 安全性の高いプラグインやテーマとは ◻️ WordPressのバージョンアップ方法 ◻️ セキュリティ観点で抑えるべきWordPressの設定項目 ◻️ 注目を集めた近年の被害事例   

などのコンテンツを通じて、ウェビナー後には 対策を怠ると発生する“万が一のリスク”を軽減できる そんな実践的な内容となっております。

  ※JVN iPedia 脆弱性対策情報データベース  

スピーカー

株式会社エイチツーオー・スペース 代表取締役 谷口 允 X(旧Twitter):@seltzer YouTube:たにぐち まことのともすたチャンネル    

このような方へオススメ

下記のような課題をお持ちの、 事業会社のホームページご担当者様(Web担当者)やWeb制作会社のディレクター様にオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ WordPressのセキュアな設定について学びたい □ WordPressの設定はできているつもりだが、答え合わせして安心したい □ Webサイトのセキュリティ対策をどこまで行うべきかわからない □ 社内にセキュリティ対策のリソースがない場合の対処方法 □ 被害事例から自社の対策方法を学びたい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

開催概要

<開催日時> 2023年2月8日(木)14:00~15:00

<申込締切> 2月7日(水)12:30まで

<形式> Zoomウェビナー

<参加費> 無料

<視聴用URL> 前日・当日に主催企業よりお送りするメールにてご確認いただけます。 ※ 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、ご注意ください。 ※ オンラインイベントページは開始1時間前、Zoomは開始5分前より入室いただけます。  

注意事項

※ 本イベントは、Zoomにて実施いたします。事前にご準備をお願いいたします。 ※ チケットは、お1人様1枚までとさせていただきます。 ※ 内容は、予告なく変更となる場合がございます。 ※ やむを得ずキャンセルされる場合には、お早めにご連絡ください。 ※ ご質問は随時チャットにて受付いたします。後半の質疑応答のお時間にピックアップさせていただきます。  

主催

TOWN株式会社(プライバシー・ポリシー

共催

株式会社エイチツーオー・スペース(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

Salesforce Marketing Cloud 活用でコンバージョン向上の課題をどう解...

3.6 株式会社ウフル

本セミナーの講演部分は、事前に収録した録画を配信します。

質疑応答タイムはライブ配信にて、皆様からのご質問をお待ちしております。

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

Salesforce Marketing Cloudを導入したものの、施策での活用が不十分

Salesforce Marketing Cloudを導入したが、顧客リストの管理に留まっていて施策での活用が不十分という課題がよく聞かれます。次のステップとして、1to 1接客や、企業の関心レベルに応じた施策の展開に活用して導入効果を上げていく必要があります。

B to C 、B to Bともにコンバージョンまでの導線作りが、CRM活用のポイント

Web接客ツールを導入(または検討)しているが、運用のノウハウがなくて顧客対応に十分に活用できていないとお感じの企業は多いのではないでしょうか。サイト訪問者の関心を捉えて、欲しい商品・サービスや資料請求などにつなげて、コンバージョンへの導線づくりを行いたいものです。

現場に負荷をかけずに内製化、パーソナライズ接客をノーコードで実現

Webサイト上の施策は、開発ベンダへの依頼や、設定の煩わしさで運用担当者に負荷がかかりそうに思えるものです。そのような課題には、Salesforce Marketing Cloud(Personalization)を活用すれば、効果的なサイト施策やパーソナライゼーションは、現場に負荷をかけずに、ノーコードで実現可能です。

最新の事例とともに、Salesforce Marketing Cloud Personalizationの活用法を紹介

今回のセミナーでは、業種を問わず活用できるWebのパーソナライゼーション施策の複数事例を解説します。サイト訪問者の購入率向上に課題がある、サイト訪問企業のリードナーチャリングに取り組みたいとお考えの方、ぜひご参加ください。

プログラム

13:45~14:00 受付

14:00~14:05 オープニング(マジセミ)

14:05~14:45 Salesforce Marketing Cloud 活用でコンバージョン向上の課題をどう解決するか

14:45~15:00 質疑応答

質疑応答タイムはライブ配信にて行います。

主催

株式会社ウフル(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

資料を見る

結局、何が変わった? UAとGA4の違い[最終版] 今年7月、ついに「完全停止」のGoogl...

TOWN株式会社

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「kurojica.com」「town.biz」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

内容

昨年、Googleアナリティクス(UA)からGA4への移行に際して、 さまざまなウェビナーが開催されました。   皆さまも一度はご視聴されているのではないでしょうか?   ただ、その場では何となく分かった気になったとしても、 GA4の管理画面に入った瞬間…   『 UAにあったあのメニューってどこ行った?』 『 なんでUAとGA4のデータがずれるの?』 『 ディメンションって? 指標って?』 『 セッションってPV数のこと?』   『 あれ?結局のところUAとGA4って何が変わったのーーー??』   と、意外と本質的にも実務的にも 理解が進んでいなかったことに気付いた方も多かったはずです。   ◇   この度、いよいよデータの閲覧も含めて UAが “完全停止” となってしまう今年7月を目前に控え、 昨年11月に開催し大好評だった<UAとGA4の違い>に重きを置いたウェビナーを [最終版]として再開催させていただきます。   GA4の基本的な概念から、長く慣れ親しんだUAとの違い、 完全停止前にUAのデータをバックアップする方法まで、 7月までの間にマストで理解しておきたい内容を徹底解説いたします。   本ウェビナーのゴールは、 UAとGA4の違いの理解を深めてGA4をUA以上に活用できるようになること。   前回参加者からも 『 何となく理解していたGA4の変化の部分を明確に理解でき、大変勉強になりました!』 とコメントをいただいたGA4理解促進の集大成となるウェビナーです!     *Googleアナリティクスは、2023年7月にデータ収集が終了したものの、 それまでのデータは閲覧ができる状態でしたが、2024年7月にはその蓄積されていたデータの閲覧も含め すべてのサービスが完全停止となることが予定されています。

プログラム

第一部「GA4をUA以上に活用するために」

スマートスタイル・コンプレックス株式会社 代表取締役副社長兼COO 岡部 征爾   第二部「サーバー管理の重要性」

TOWN株式会社クロジカサーバー管理 セールスリーダー 鈴木 純一   質疑応答  

このような方へオススメ

下記のような課題や経験をお持ちの、中小企業の経営者、サイト担当者、マーケターにオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ GA4の記事や資料はたくさん見たけど、分かりやすいものは無かった □ GA4へ移行はできたものの、結局UAとの違いはよく分からない □ UA自体うまく使いこなせていなかったので、GA4は活用したい □ 過去のアクセス数やCV数が見られなくなってしまうのは困る □ 今後、昨年のデータを振り返る機会は出てくると思う ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※同業(WEB制作会社)の方のご参加はお控えください

開催概要

<開催日時>2024年1月24日(水)14:00~15:00

<申込締切>2024年1月23日(火)12:30まで

<形式>Zoomウェビナー

<参加費>無料

<視聴用URL>前日・当日に主催企業よりお送りするメールにてご確認いただけます。 ※ 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、ご注意ください。 ※ オンラインイベントページは開始1時間前、Zoomは開始5分前より入室いただけます。  

注意事項

※ 本イベントは、Zoomにて実施いたします。事前にご準備をお願いいたします。 ※ 内容は、予告なく変更となる場合がございます。 ※ やむを得ずキャンセルされる場合には、お早めにご連絡ください。 ※ ご質問は随時チャットにて受付いたします。後半の質疑応答のお時間にピックアップさせていただきます。

主催

TOWN株式会社(プライバシー・ポリシー

共催

スマートスタイル・コンプレックス株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

いまさら聞けない、Webサイトからの離脱率を下げる方法 ~最新のWeb運用で求められる、UI...

3.8 株式会社アイアクト

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

令和の時代におけるWeb運用のトレンド

ここ数年で、社会全体に影響するような大きな変化が多数起こり、令和の時代の価値観はめまぐるしく移り変わっています。 そのような状況の中で、働き方やビジネスの進め方にも大きな変化があったという方も多いのではないでしょうか? その変化は、ユーザーにも発生していると考えられ、会社のWebサイトの在り方も時代に適応させる必要性があります。 本ウェビナーでは、現代におけるWeb運用のトレンドをご紹介いたします。

時代に合わないWebサイト運用で発生する弊害

時代に合わないWebサイト運用を行うことで様々な弊害が考えられます。 例えば、ユーザーが内容を理解する前にサイトのUIが使いづらく、すぐに離脱してしまう・滞在時間が短くなってしまうといった事が挙げられます。 また、離脱率や離脱しているページなどが分からないと、そもそもユーザーがどのような行動をしているのかも把握できない状況に陥ってしまいます。

エンゲージメント向上・離脱率低下を実現するポイントとは

本ウェビナー後半では、Webサイト来訪者のエンゲージメントを向上させたい、最近サイト離脱率が上昇傾向にあるといったお悩みがある方に、 対応すべきポイントや具体的な対策をお伝えいたします。 UI/UX設計・CMS導入・GA分析といったポイントで課題を感じている方、これからWeb担当者になる方や課題がありリニューアルを行う必要がある方、 最新のWeb運用を知り自社のサイトを適応させていきたいとお考えの方におすすめの内容です。

プログラム

13:45~14:00 受付

14:00~14:05 オープニング(マジセミ)

14:05~14:45 いまさら聞けない、Webサイトからの離脱率を下げる方法 ~最新のWeb運用で求められる、UI/UX設計・CMS導入・GA分析とは~

14:45~15:00 質疑応答

主催

株式会社アイアクト(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

資料を見る

結局、何が変わった? UAとGA4の違い

TOWN株式会社

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「kurojica.com」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

内容

Googleアナリティクス(UA)からGA4への移行に関しては、 ホワイトペーパーやウェビナーなど、さまざまな情報が発信されていますが、

結局のところ、UAからGA4に移行して何が変わったの?

をイマイチ理解できていない担当者様も多いかと思います。   そこで本ウェビナーでは、

■UAとGA4の違い ■ GA4をUA以上に活用する方法 ■ UA時代のデータバックアップ方法

に重きを置いて解説。   GA4の基本的な概念、長く慣れ親しんだUAとの違い、などの理解を深めて、 GA4をUA以上に活用できるよう解説させていただきます。   また、特に3点目の「旧UA時代のデータバックアップ方法」については、 来年7月31日のUA閲覧不可になる前に対策を取っておかないと、 過去のデータが全く振り返れなくなってしまうため、必見の内容です。   ウェビナー後半では、Webサイトの運営に抜け漏れがちな、 サーバーの「アクセス集中対策」「セキュリティ対策」についても解説いたします。

第一部「GA4をUA以上に活用するために」

スマートスタイル・コンプレックス株式会社 代表取締役副社長兼COO 岡部 征爾

第二部「サーバー管理の重要性」

TOWN株式会社クロジカサーバー管理 セールスリーダー 鈴木 純一

質疑応答

このような方へオススメ

下記のような課題や経験をお持ちの、中小企業の経営者、サイト担当者、マーケターにオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ GA4の記事や資料はたくさん見たけど、分かりやすいものは無かった ■GA4へ移行はできたものの、結局UAとの違いはよく分からない ■ UA自体うまく使いこなせていなかったので、GA4は活用したい ■ 過去のアクセス数やCV数が見られなくなってしまうのは困る ■ 今後、昨年のデータを振り返る機会は出てくると思う ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※同業(WEB制作会社)の方のご参加はお控えください

開催概要

<開催日時>2023年11月29日(水)14:00~15:00

<申込締切>11月28日(火)12:30まで

<形式>Zoomウェビナー

<参加費>無料

<視聴用URL>前日・当日に主催企業よりお送りするメールにてご確認いただけます。 ※ 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、ご注意ください。 ※ オンラインイベントページは開始1時間前、Zoomは開始5分前より入室いただけます。

注意事項

※ 本イベントは、Zoomにて実施いたします。事前にご準備をお願いいたします。 ※ チケットは、お1人様1枚までとさせていただきます。 ※ 内容は、予告なく変更となる場合がございます。 ※ やむを得ずキャンセルされる場合には、お早めにご連絡ください。 ※ ご質問は随時チャットにて受付いたします。後半の質疑応答のお時間にピックアップさせていただきます。

主催

TOWN株式会社(プライバシー・ポリシー

共催

スマートスタイル・コンプレックス株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

【再放送】なぜCRMを導入しても、“形骸化”してしまうのか? 〜Microsoft Dyna...

3.4 株式会社 シーイーシー

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

本セミナーは2023/10/13開催セミナーの再放送です。

多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました。 ※当日いただいたご質問は後日開催企業より直接回答させていただきます。

多くの企業が取り組むCRMへの移行

近年、多くの企業で顧客管理や営業活動の効率化を目指してCRMの導入が進められています。 CRMは、顧客情報の一元管理や営業活動の可視化を通じて、営業担当者の業務をサポートする強力なツールである一方、運用に課題を抱える企業も少なくありません。

「CRMを導入しても定着しなかった」事例は数知れず

CRMの導入は、実際には「形骸化」してしまう現状があります。 高い投資をして導入したにも関わらず、従業員がうまく使いこなせず、運用が定着しないという問題が生じています。

機能が多く使いこなせない、営業情報の入力が手間、どう使っていいか分からない

CRMの導入において、従業員が直面する課題は多岐にわたります。 特に、機能が多すぎてどれを使っていいのか分からない、営業情報の入力が煩雑で時間がかかる、使い方が複雑で学習コストが高いなどの問題が挙げられます。 これらの課題が積み重なることで、CRMの運用が定着しづらくなってしまいます。

Microsoft Dynamics 365向けのテンプレート、ツール連携により「定着するCRM」を実現

本セミナーでは、「Microsoft Dynamics 365 CRM」「Microsoft Sales Copilot」の機能を活用した効果的なCRM運用の方法を紹介します。 多くの機能を有するMicrosoft Dynamics 365を営業向けにシンプルにカスタマイズした「Salesテンプレート」を利用することで、営業担当者が必要とする機能だけをシンプルに使えるようになります。 さらに、Microsoft Sales Copilotとの連携により入力の省力化を実現し、営業情報を効率的に収集することも可能になります。 CRMを導入したものの、運用が定着していないとお悩みの営業担当者やマネージャーの方はぜひご参加ください。

プログラム

11:45~12:00 受付

12:00~12:05 オープニング(マジセミ)

12:05~12:45 なぜCRMを導入しても、“形骸化”してしまうのか?〜Microsoft Dynamics 365×AIを活用して「定着するCRM」を実現〜

12:45~13:00 質疑応答

※当日いただいたご質問は後日開催企業より直接回答させていただきます

主催

株式会社 シーイーシー(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

セミナー詳細を見る

専門知識や経験がなくてもSEOを内製化し、コスト削減できる方法を解説 ~IT導入補助金とツー...

3.5 株式会社コンテライズ

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

Webマーケティングにおいて必須とも言えるSEO対策

インターネットが人々の生活に欠かせない現代において、多くの企業がWebマーケティングに取り組んでいます。 数あるWebマーケティングの施策の中でも、自社サービスの認知度アップやブランド力の向上、集客の増加のために行うSEO対策は必須とも言える状況です。

SEO対策の課題

しかし、SEO対策を行う中で、以下のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか? ・外注に委託しているがコストがかかり過ぎている ・改善を行いたいが自社に知見を持った社員がいない ・自社で運用しているが担当者の工数が圧迫されている ・実施していきたいと考えているが、何から始めれば良いかわからない

専門知識や経験がなくても実現できるSEOの内製化

本ウェビナーでは、このような課題を解消するためのツール「SEOanalyca」をご紹介いたします。 SEOanalycaは、SEOの専門知識や経験がない方でも、短期間で集客を最大化できるツールです。 その理由として、PDCAサイクルを回しながら運用改善を行いやすい点が挙げられます。 例えば、レポート機能においては、検索上位のサイトの定量的な分析を行う機能や、定性的に改善ポイントをテキストで通知してくれる機能を持っており、担当者の分析や検証の手間を大幅に削減しながら、成果の最大化を図れます。 その他、コストや工数削減・改善ポイントの分析のための多くの機能をウェビナーの中で解説いたします。 SEO対策に課題をお持ちの方や、内製化を実現したいとお考えの方に特におすすめの内容です。

プログラム

14:45~15:00 受付

15:00~15:05 オープニング(マジセミ)

15:05~15:45 専門知識や経験がなくてもSEOを内製化し、コスト削減できる方法とは?〜コンテンツSEOの課題を解決する『SEOanalyca』〜

15:45~16:00 質疑応答

主催

株式会社コンテライズ(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー) マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

資料を見る